コミュニティテックSuginami

コミュニティテックとは、テクノロジーを活用してコミュニティのあり方をアップデートすること。 コミュニティテックSuginamiは、「リアルとデジタルを活用して杉並を楽しくする」をモットーに活動するチームです。 代表/大津真一

コミュニティテックSuginami

コミュニティテックとは、テクノロジーを活用してコミュニティのあり方をアップデートすること。 コミュニティテックSuginamiは、「リアルとデジタルを活用して杉並を楽しくする」をモットーに活動するチームです。 代表/大津真一

    記事一覧

    コミュニティテックSuginamiが取り組みたいテーマ「住んだ場所での人間関係づくり」

    新型コロナウィルスの影響で、企業での在宅勤務や、大学などの教育期間でも遠隔授業が進みました。在宅勤務/在宅学習者が増えて、結果としてコロナウィルス以前に比べて住…

    コミュニティテックSuginamiが取り組みたいテーマ「住んだ場所での人間関係づくり」

    コミュニティテックSuginamiが取り組みたいテーマ「住んだ場所での人間関係づくり」

    新型コロナウィルスの影響で、企業での在宅勤務や、大学などの教育期間でも遠隔授業が進みました。在宅勤務/在宅学習者が増えて、結果としてコロナウィルス以前に比べて住宅地における昼間人口が増えていると考えられます。

    私自身も、コロナ以前は東京都中央区にある会社のオフィスに、片道1時間かけて通勤していただのですが、今は在宅勤務になり、オフィスに行くのは月に一回もない程度。平日は、外出するとすれば近所のス

    もっとみる