見出し画像

今週のおすすめ日経COMEMO 8/10~8/16

 夏のお休みシーズンですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。連日の暑さにも関わらず、日経COMEMOにご投稿をいただき、ありがとうございます!COMEMOスタッフが選んだ、今週のおすすめ投稿をご紹介します。

■米国サラリーマンの夏休み事情と自分磨きのスタイル/JNEWS編集長(井指 賢)

 日本は夏休みシーズンですが、米国サラリーマンの休暇取得の事情は異なります。近年では、日常とは異なる体験ができるイベントが人気化しているといいます。特に、新たな知識教養やスポーツ、趣味の技術が習得できる「大人向けのサマーキャンプ」が流行りのようです。

■「できない理由」を探していませんか?/川端 康夫(アクティブビジョン株式会社 代表取締役)

 このタイトルを見て、ドキッとしたのは私だけでしょうか。最近、できない理由を説明されることが増えた気がします。自分自身も、何事につけ、やれない理由を考えたり、話したりしていないか心配になりました。明日からは、「できない理由より、やれる方策を探そう」と素直に思える投稿です。

■日本組織の『失敗の本質』を超えて/矢野和男(日立製作所フェロー)

 矢野さんは、日本組織の「失敗の本質」は、「心の資本」の低さにあるといいます。一方で、「心の資本」の高い組織は、組織のメンバーが「自ら道を見出し(Hope)」「自信を持って行動し(Efficacy)」「困難には挑戦し(Resilience)」「常に前向きなストーリーを作る(Optimism)」という特徴が現れるといいます。4つの要素の英語の頭文字をとって、"HERO within"と呼ばれているそうです。

 その結果、持続的な幸福度が高く、生産性や創造性が高く、心身共に健康で、離職率が低く、利益率や株価が高くなることが多いのだそうです。


■「プロメア」興収10億円突破 活気づくアニメの中小規模公開/数土 直志

 「プロメア」の共興収入が10億円を突破しましたが、アニメの中小規模公開では大ヒットと言える快挙です。知名度の弱さを、作品の出来のよさが口コミで広がった結果と言えます。そこには作品に魅せられたファンの情熱を感じざるを得ません。

■進化する中国の誘拐対策。AI活用により98%を阻止/中国情報局@北京オフィス

 昨今の中国のAI活用の先進性から目が離せません。公安部とアリババが共同開発した誘拐対策システムは、児童の失踪通報のうち、98%を見つけ出したとのことです。この投稿から、進化する中国の誘拐対策について知ることができます。

今週も皆さまの日経COMEMOへの投稿を、楽しみにお待ちしてます。ハッシュタグ「#COMEMO」をつけて、ぜひご投稿してください!


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!