マガジンのカバー画像

COMEMO PICK

4,843
日経が推す各業界キーオピニオンリーダーを中心に、ビジネスパーソンの知見が投稿される場「COMEMO by NIKKEI」。このマガジンでは、数ある投稿の中からCOMEMOスタッフ… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

日経電子版で無料で読める、新型コロナの記事をご紹介します

新型コロナウイルスについて、毎日たくさんの情報がネットに公開されています。日本経済新聞社…

80

予測不能な時代のマネジメント

 変化が激しい。今年の年初に、3ヶ月後にこんな世の中になっていようと想像した人はおそらく…

コロナ感染拡大でも意思決定できない人たち

コロナの騒動は日に日に深刻度が増しています。大手企業はいち早くテレワークに切り替えるなど…

「作り変えることのできる社会システム:非常時に直面して」

出口の見えない新型コロナウイルスが引き起こしたこの情勢を、どのようにコントロールし、通り…

コロナで変わる新卒採用:就職活動はオンライン化していくのか?

コロナの流行によって、今年の新卒採用は大きな転換を迎えることになった。ただでさえ、倫理協…

里帰り出産からワンオペLIFEへ。#母2ヶ月目を振り返って

母になってからの2ヶ月目。この一ヶ月は生活の変化が大きかった。里帰り出産から東京へ戻り、…

モチベーションをあげるために誰でもできる3つのこと

KATALOKooo の翠川です。昨年2019年4月から日経COMEMO KOL になって1ヶ月に2本投稿を書かせていただくようになり、1年が経ちました。思い入れ強すぎて投稿しきれなかった月もありましたが書く習慣がつき、上記のようなインタビューをしていただいたり、日経本誌に取り上げていただく機会までいただきありがたい限りです。 上記のインタビュー最中、記事の中で登場した質問/回答の流れで、「翠川さんと話していたらとてもやる気が漲ってきたんですけど、相手をやる気にさせるのって

それは目に見えない 〜「想像する」というコロナウイルス対策

お疲れさまです、uni'que若宮です。 日本でも感染拡大が止まりません。 ちょっと前に「自粛…

コロナの情報を見ていて気づいた「相関関係」と「因果関係」の"関係"

ビジネスに限らず、常に「相関関係」と「因果関係」は混同されがちで、AのデータとBのデータに…

坂口淳一
4年前
67

幸せを求める人の心につけ込むウイルス

 コロナウイルスCOVID-19が世界に猛威を振るっている。  このウイルスが、なぜここまでの拡…

新型コロナショックがもたらしたコミュニケーションの変化と進化

世界中で大きな影響を及ぼしている新型コロナウイルスの広がりは、人々のコミュニケーションに…

株式会社の歴史は、コーポレートガバナンスの歴史

12月決算の企業の株主総会が、この1週間、次々に開催された。 記事の見出しにある「女性・外…

正社員は死語になる!? 法改正とコロナショックはジョブ型雇用を加速させるか

こんにちは、電脳コラムニストの村上です。 今回の日経新聞連動テーマ企画は「 #どう変わる正

就職氷河期の再来 新型コロナ後の雇用の行方

米労働省が26日発表した21日まで1週間の失業保険の新規申請件数は前週比11.6倍の328.3万件、リーマンショック後のざっと5倍近くで過去最高の水準となった。日本でも新卒の雇い止めや採用活動の中止が起こりはじめ、このままではバブル崩壊やリーマンショック後を超える就職氷河期が再来する可能性が出てきている。 日本で経済危機になると就職難が起こり、その世代の若者が割を食うのは、米国と比べて雇用が強く保護されているため、主として定年退職と新卒採用数を調整弁として人件費の最適化を行