マガジンのカバー画像

COMEMO PICK

4,843
日経が推す各業界キーオピニオンリーダーを中心に、ビジネスパーソンの知見が投稿される場「COMEMO by NIKKEI」。このマガジンでは、数ある投稿の中からCOMEMOスタッフ… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

組織に立つ旗/個人に立つ旗

こんにちは。 演劇の作家や演出家をやっています、藤原です。 最近、悩んだ末に気づいたことに…

藤原佳奈
5年前
6

意外と明るい?これからのシニアワークスタイル

こんにちは、いわあゆです。 先日、著書「シェアライフ」で注目されているシェアリングエコノ…

仕事の毒は「第3の活動」で煮沸殺菌する

「やりがいがない」 「同僚や後輩の出世に嫉妬してしまう」 「上司からのパワハラが止まらない…

オトナができるスタートアップ育成

---- 日本電産や京セラといった有力企業を輩出し、ベンチャーの都といわれた京都。新たに生ま…

高学歴低賃金の日本でAI人材が育つか

土曜日の昼下がり、都心から少し離れ、さほど混んでいないカフェでこれを書いているのだけれど…

国内最大のアニメイベントAnimeJapan2019「良かったところ」「悪かったところ」

■アニメ業界が運営するイベント「AnimeJapan」 3月23日(金)から26日(火)まで、東京ビッグサイ…

【テクノロジー×シニア 変わる僕たちの働き方】で感じた、シニア問題のリアル(COMEMOセミナーレポート)

セミナーを受講するとき自分に言い聞かせているのは、「意図的に変化すること」です。 受講の前後で、考え方が変わった、行動が変わった、未来が変わったなど、変わるものは何でもよくて、その変化の大きさこそがセミナーで得た財産だぞと。 COMEMOが主催するセミナーは、時代のターニングポイントとなるテーマをうまく選定していて、アート思考やテクノロジーの活用など、知的好奇心をくすぐるものがラインナップ。 3/26に開催されたのは【テクノロジー×シニア 変わる僕たちの働き方[つながりが

攻めとか守りとかそんなこと言ってる時点でIT投資の本質が掴めてない。

攻めのIT投資が必要な時代だ。クラウドやモバイルを通じてソーシャルなIoTでAIを駆使したカス…

【人生100年時代の採用】業種・業界で就職や採用を考えるのは時代遅れ?

求職者を採用する企業にとっても、就職先を探す求職者にとっても、業種・業界で応募先を探すこ…

ビジネスのアート思考ってこういうことか

こちらCOMEMOで「ビジネスのアート思考」というキーワードを何度も拝見し、自分の仕事の中には…

「流動化する社会」での視座

これまで以下の視点で、現代をどう捉えるかを話をしてきました。 1)心を開発する時代 2)…

サプライチェーン上でのブロックチェーン活用の変化とは?

ブロックチェーンに関連する情報は毎日のように新しくアップデートされていきます。 コラボゲ…

転職が当たり前の時代だからこそ、スタートアップ1社で長く働いてみることの価値

エンジニア転職サービスFindyの山田です。私も、20代半ばから30代前半の約7年間を成長するスタ…

「外国人」になったイチロー選手から聞けてよかった言葉

少し出遅れましたが、先日のイチロー選手の引退会見の全文を読んでいて強く共感を得た部分について、個人的に思うところがありましたのでこちらに記してみます。 引退会見直後に一度全文を読んでみて、さらに時間を置いて今、もう一度読んでみたところです。 最も共感したのは、会見当日に読んだ時と同じく「孤独感を感じながらプレーしている」との過去の自身の発言についてコメントしている、最後の部分でした。 アメリカに来て、メジャーリーグに来て……外国人になったこと。アメリカでは僕は外国人です