マガジンのカバー画像

鍼灸

58
鍼好きな方には一層、そうでない方にも鍼を好きになってもらいたい。鍼についていろいろ綴っていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

目指すところ、こだわるところ

目指すところ、こだわるところ

 療を施す側も受ける側も自然妊娠にこだわる人もいれば、授かりさえすればその過程は問わないというも人もいます。

過程と結果との間に関係がないのであれば、どちらがよくてどちらが悪いわけではないでしょう。しかし、こと妊娠に関してはそうともいえません。

授精は妊娠の一部であり、重要な過程の一つではありますが、それだけでは妊娠は成立しません。着床して初めて妊娠です。その後数ヵ月を経て出産に至ります。妊孕

もっとみる
原因を除去するために

原因を除去するために

人にはそれぞれ生きていきやすい「適正体重」があります。BMI22がいい、というのはあくまで平均です。

快適であればそれでいい、とはいうものの、今は快適であっても近い将来病気になってしまうかもしれない。そんなリスクは減らしたほうがいいですね。

過食や栄養不足によって適正体重から大きく離れてしまっているのであれば、健康のために、ある程度「適正体重」は意識したほうがいいのでしょう。体に入れないほうが

もっとみる
鍼灸で痩せられるわけ

鍼灸で痩せられるわけ

肥満は病気を引き起こす元凶の一つです。

しかし、悪魔の食べ物を食べずに太ることは、実は楽なことではありません。

これまでの人類史上、太る心配などは必要なく、それどころか人類は常に飢餓との戦いでした。生き延びるために血糖値を上げるホルモンは多数あれど、下げるホルモンはインスリン一種類しかありません。BMIの値が増えたのは戦後のことです。太るのは難しい。

逆に考えれば、悪魔の食べ物を食べれば、個

もっとみる
のびしろはありませんか?

のびしろはありませんか?

 鍼灸によって病気が治る、体調が良くなる、笑顔が生まれる、研修時代から現在に至るまで、そんな状況をたくさん、たくさん見てきました。

「鍼灸だけですべてが解決すればこんなにうれしいことはない」と思います。多くの人に幸せになって欲しい気持ちが変わることはありませんが、鍼灸治療によってみるみるよくなっていく人がいる一方で、なかなかよくならない人もいます。

以前にテレビ番組で見た、主婦vsプロレスラー

もっとみる
やりくり上手

やりくり上手

病気やケガが形になって現れる「症状」というもの。いろいろあります。

風邪の症状なら、発熱、鼻水、鼻詰まり、喉の痛み、咳、関節痛。

骨折の症状なら、腫れ、痛み、諸々の日常生活ができない等々。

不快なものばかりです。風邪を引いて気持ちがいいとか、骨折をして心がハッピーになるとか、特別なケースを除いてそういうことはありません。ふつうは症状があるときは何もしたくないものです。それもそのはず、神様がそ

もっとみる
大人のアトピーが増えている

大人のアトピーが増えている

大人になってもアトピー性皮膚炎が治らない、そんな人が増えています。どうして?

原因の一つは、社会が衛生的になりすぎ、免疫機能の活躍の機会がそれまでよりもとても少なくなってしまったから。働く場を失った免疫機能は、その力を持て余し、不必要な反応をするようになってしまった。

もう一つが、昔に比べて「栄養状態がよくなったから」とされています。が本当にそうか?

栄養とは、生物がその生命を保ち、また成長

もっとみる
正規の医療と代替医療

正規の医療と代替医療

医師にのみ許される行為があります。その行為を「正規の医療」といったりもします。その正規の医療によって病気が治るかといえば、治ることもあれば治らないこともあります。

再現性があるのが科学、であるならば医療は科学ではないということになり、その点からいえば正規の医療も、代替療法も、民間療法も、科学ではありません。

※「現代において正規の医療とされているものの多くは『薬物医療』『ロックフェラー医療』で

もっとみる
バカヤロー、ありがとう

バカヤロー、ありがとう

痛い、苦しい、気分がわるい、やる気が起きない、思うようにならない自分の体が嫌いになる、どうしてこうなんだ、と。

海や山にでも行って、「俺(私)のバカヤローッ」と叫びたくなることもあるでしょう。もうそんな気力すらないという人もいるかもしれません。声を出すのも気力がいります。

気力とは気の力のこと。

鍼灸は気の流れをよくするために存在します。さらにいえば、漢方薬も、あん摩も、気功も、すべては気の

もっとみる
効果を最大限に引き出す

効果を最大限に引き出す

本物の薬を飲んだ100人のグループAと、
偽薬を飲んだ100人のグループBとを比較し、
偽薬を飲んだ人は、100人のうち50人にしか効果が無く、
本物の薬を飲んだ人は、100人のうち60人に効果が有れば、
その薬は、プラシーボ以外の効果が認められた、ということになります。

グループAの効いた60人の効果が純粋に薬効によるものなのか、
これは本当のところはわかりません。グループAでは、本物の薬を飲

もっとみる
楽になる。

楽になる。

職場でのストレスが病気の大きな要因になっているであろうケース。
夜眠れなくなったり、お腹が痛くなったり。

よく眠れるためや痛みを緩和させるための治療というものはありますが、
治療を行うにあたっては、病気の原因に目を向けることが不可欠です。
ストレスが無くなれば治療の効果はアップします。

この場合ストレスを無くすとは、会社を辞めるであったり、部署を変わるであったりということになりますが、簡単なこ

もっとみる
臨床

臨床

教科書にはありがたいことが書いてある。

多くの人が長い年月をかけて、後世に伝えていくべきことが、最小限、書かれたものが教科書であるともいえる。

臨床に活用してはじめて、そこに書かれていることが本当なのかがわかる。

教科書に書かれていることは決してウソではないが、「教科書通りには行かない」と思うことは多い。

鍼灸師として鍼や灸を行うためには、まずははり師・きゅう師の資格を得なくてはならならな

もっとみる
刺絡療法の可能性

刺絡療法の可能性

脳梗塞と認知症とどちらになりたくないか、
ともし聞かれたら。

認知症で死ぬことはないけど、脳梗塞で死ぬことはあるので、
どっちかといえば脳梗塞になりたくない、けど、
もちろん、どちらにもなりたくありません。

脳梗塞とは血管が詰ることで、
酸素や栄養が届かず、脳の細胞や組織が壊死してしまう病気です。

認知症は、認知機能が後天的な脳の障害によって持続的に低下し、日常生活や社会生活に支障をきたすよ

もっとみる
公孫、地機

公孫、地機

 公孫というツボがあります。場所は、内くるぶしの斜め下前方、骨の際。

地機というツボがあります。場所は、下腿の内側で、膝と足首のほぼ中央、骨の際。

公孫は足底筋膜炎、地機はシンスプリント(陸上長距離、サッカー選手などに多いスネの痛み)などに対して、鍼治療の際の刺鍼点となります。

と同時に、公孫も地機も「脾経」にあり、消化器系を中心とした腹部の疾患に用いられます。

公孫は、昔、公孫という名の

もっとみる
鍼灸がスポーツ選手に対してできること

鍼灸がスポーツ選手に対してできること

 日本の、スポーツの世界で活躍するアスレティックトレーナーの多くは、鍼灸師、あんまマッサージ指圧師の資格を有しています。私の身近な例でも、鍼灸学校時代の同期のクラスメイトの一人は日本ハムファイターズで、一人は阪神タイガースでトレーナーをしています。

アスレティックトレーナーの仕事は、鍼や灸やマッサージをするだけでなく、テーピング、ケガの応急処置、ケガをした選手を病院に連れて行く、その他雑務等々、

もっとみる