■なにをするサークル・コミュニティか 大喜利、小噺、小説、評論など、多岐にわたって、一休のnoteを楽しむサークル。 ■活動方針や頻度 noteを面白くしたい。 ■どんな人に来てほしいか 自分の活動に共感、もしくは興味を持ってくれる人。 ■どのように参加してほしいか 特にありません。
初めて運営するので、100円/月でやります!
修行僧一休
大喜利のお題作成から回答まで、全て一人で行います。
実は”弱み”なんてあって無いようなもの。 『計画性がない人』=『行動力がある人』 『発言力がない人』=『傾聴力がある人』 『決断力がない人』=『慎重さがある人』 『柔軟性がない人』=『一貫性がある人』 『主体性がない人』=『協調性がある人』 もう辞めよう。ないものねだりは。自分らしくていい。 ↑ 島田紳助さんのTwitterより。 言い訳をしてしまうのは、私が弱いから。 そして、それが私の弱み。 かと言って、自分が悪いとは思わない。 人間なんてそんなもん。 もしかしたら
鯛が腐ってもうタイ! ※全然関係ないですが、「浜田山」っていうと、なんか関取っぽくないですか?
寺スハウス※良い1日をお過ごしください♪
寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝寝 寝群れ(眠れ!) ※お休みなさい♪
「スタンダードプラン」に参加すると読めます
私は大の地理音痴です。他にも色々ありますが、特にこの分野は非常に弱い。 それでも一つ覚えていて自慢できる首都があります。
魔女の宅急便がお断りした荷物とは? →クロネコ
【五輪バージョン】 呪気夢呪気夢五輪のレガシー
『夏休みですね。 そこで、旅行の行き先・おススメを国内外かまわずに教えてください。 まずおススメの都市や市町村を言ってからみずきさんの「行ったら何があるの?」に 金サイトリスナーお得意のダジャレで答えてください。』 ・「阿佐ヶ谷です!」 「行ったら何があるの?」 「行ったら姉妹です!」
・蜘蛛の糸 ・針マッサージ
お題:不調なバッターがスポーツ紙に取り上げられています。当事者として開き直ってください。 回答:スランプスランプドットオチコム
大パニック🤯!
「スケさん拡散!もういいって言ってるでしょう?」 ※水戸黄門より、「うっせぇわ!」
帰らないもんねー!
そうだったのかぁ🤔。 皆さんありがとうございます😊! 今後ともよろしくお願いします🙇。
養老孟司(たけし)城🏯
「スキ」を押すけどフォローしない人。 逆にフォローだけしてくれる人。 色々な人がいます。 でもあんまり気にしてません。 noteで最近自分が交流があるグループってここだよな、とか、ここのグループの人たち元気かなぁ?ちょっと立ち寄ってみよう、とか。 そんなもんです。 私の場合は、とにかく楽しいなぁ、と思う方向に動いてみる。 そして最近は、心にあるモヤモヤしたものがなくなり、記事がより明るくなったように、我ながら感じています。 私は企画する力が無いので、フットワークの軽さ
令和のムシキング ※幸せの黄色いグソクムシ ↑ このように、新種の虫が見つかったら論文を書くのが面倒臭いのだそう。 見つけちゃったものはしょうがない。
親のななつぼし
ブラザー シスター ↑ 武士 ※そっかー、兄弟姉妹勢揃いだと、武士になるんだ。
↑ みんなみんな、生きているんだ友達なんだ〜🎶 ↑ 食べる前に聞いてよ〜! ↑ やっちまったなぁ! ↑ イーヨーマンテー🎶 ↑ 飛びすぎたー! ↑ グリとグラ、ついに実写化! ↑ 風や風邪にはご注意を。 ※お疲れ様です。良い週末をお過ごしください🙇。
一等星 猿の惑星 コリン星
バレエ薯 老眼ぬ国債 シソンヌ(縦になって横になっちゃう) ソテー(本当はソテ)