見出し画像

なにがなんでもカンボジアだけは行きたかった

「カンボジアの地雷除去募金にご協力お願いします!!」

火曜夜7時過ぎ、早稲田大学生が集う街、高田馬場の駅前でサラリーマンの帰宅ラッシュ中に、ありえない声量で声を発する若者たちの集団がいた。

これがのちに僕が世界一周の中で、
どうしてもカンボジアに行きたい理由になった。

僕は、ピースボートという世界一周のクルーズ船で
2018年の末頃、世界一周をした。

この記事でだいぶ前に、
ピースボートのポスターを貼ることで
旅にかかる船賃を貯めていた話をした。

その一環として、火曜日の夜限定で
地雷除去の募金活動があった。

ピースボートはNGO団体なので、
世界一周を通しながら、
支援物資を各地に届ける活動をしている。

これは、そのための募金活動だ。

強制ではない。

ポスターを貼り終えて事務所に帰り、
クタクタなところをさらに1時間、
駅前の募金活動に駆り出される😩

強制ではない。とは言ったものの、
その場にいれば半強制ではあった。笑😂

僕はこの募金活動がイヤだった。


出来るだけしなくて済むように、
なるべく夜遅くまでポスター貼りを続けていた。

飛び込み営業のポスター貼りを長引かせるか。
高田馬場の駅前で大声を張り上げるか。

どっちをとっても僕には地獄だ。笑

中学生がバスケの授業で着るような
蛍光オレンジのビブスを着させられた
謎の若者集団が募金箱だけ持ち、
駅前で大声を張り上げる異様な光景。

こんなことをしてるからピースボートは
宗教団体などと誤解されてしまうのだ。笑😅


僕が行く理由はひとつ。
みんなが募金活動に行くからである。笑

僕はこの光景が不思議でしかたなかった。

地雷のことなんてほぼ関心がなかった僕らが
なぜこんなことをさせられなければならないのか?

「募金にご協力お願いします」とか言ってる僕が、1円も募金しようなんて思ってないのだから笑われてしまう。

それでも募金活動をすることで募金が集まり、カンボジアの地雷除去に役立つならそれでいいと思い、僕は半分惰性で、それを続けていた。


だからこそ、やってみてビックリした!😳

驚くことに1時間足らずで1万円ちかく集まる日がある。

毎週おなじことをしているのに。

中には、1,000円札をサラッと入れていくひとや、
喉を大切にしなと、のど飴をくれる人もいた。笑

その中でこんな人がいた。
「私はカンボジアに行ったことがあるけど、あんたたちはカンボジアの何を知ってるの?」と言われた。

すまんが、なにも知らん。笑🙄

知らないやつが募金活動をやっちゃダメなんてルールはこの世に存在しないことを、その人に伝えてあげたかったが、まぁやらなくていいならそれはそれでよかった。


そんな中で、僕らの乗る船のツアーのパンフレットが届いた。

ピースボートは港に着いたら基本自由行動だが、
ツアーを別料金で申し込むことができる。

ここにあったのが
「カンボジア地雷除去ツアー」だ。

「4泊5日498000円」

ん??思わず二度見する。

何度桁を数えても、
「4泊5日49万8千円」は変わらなかった。

基本的には興味ないけれど、
スタッフがやたら、このツアーを勧めてくる。

そのときに浮かんできたのが、
僕らがやってきた募金活動である。

「僕らの集めたお金はどこへいくのか?」

「本当にカンボジアにいくのか?」

「ピースボートがちょろまかして
   全部もらってるんじゃないか?」

これは自分の目で確かめるしかない!!😤

そう思った。


僕がしてきた募金活動の時間は、
カンボジアにいかなければ
無駄に終わってしまうかもしれない。

でも、カンボジアにさえ行けばあの経験は、
より良いものになるのではないだろうか?🤔

今まで意味を見出せなかった体験にも
意味を見出せる気がした。

そう考えだしてからというもの、
点と点が繋がる瞬間をどうしても見たくなった。


気づけば僕は、親にどうしても行きたいところが
あるから50万円くださいとお願いしていた。


50万円はたしかに高い。
でもそれが一生残る経験だとしたら…

値段を気にして今しかできない
この経験をしていなければ
僕は絶対に後悔していたと思う。

親には本当に感謝しなければならない。

これに参加したことで、
世界一周の中でもカンボジアという国は
僕にとって特別な国になった。


知らないことを知りたい。
知らないことを自分で感じたい。
起こっていることを自分の目で確かめたい。


僕はこのカンボジアの経験を通して、
実際に見て聞いて感じることの重要性を知った。

実際行ってるあいだに、
「これは、来ないとわからんわ!」

と思う場面はいくつもあった。

知ることはすごく楽しい😁

実際に見てきたから、2年半が経つ今でもこうして、ここまで鮮明な記憶をあなたに向けて発信することができる。

しかし、それでもあなたに全ては話せない。

人によって印象に残るところは違うし、
人づてだとその内容が90、80、70と
どんどん伝える内容が薄くなってしまう。

船に乗ってるあいだも、
歴史を学ぶことに何の意味があるのか
考えても考えても答えが出せなかった。

でも、この記事で以前カンボジアの歴史を語ったときにいただいた「知らなかった!」というコメントを見て、僕が行ってきたことはきっと無駄じゃなかったんだと思った。


世界一周と言っているのに、
「コイツはいつまで、
 カンボジアの話を続ける気だよ!」

と思うかもしれないが、
これでも控えめにしてるつもりだ。笑😅


世界一周はこのボリュームが、
ひとつひとつの国で、ずっと続く。

それぞれの国でいろんなことを感じた。


noteはずっと続けるつもりなので、
惜しみなく伝えていこうと思う。


日数をあけると話がなんのこっちゃ
わからなくなる可能性があるので、
明日は実際に体験した地雷という兵器の
恐ろしさをあなたに伝えようと思う。


完成すればね。笑


ここまでの世界一周の記事は
こちらのマガジンに全てあります。

気になる方は探してみてください!😙



最後まで読んでいただきありがとうございました😊
スキやフォローやコメントもよろしくお願いします!



この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?