見出し画像

年間10記事もブログ更新できない私が、なぜnoteは毎日書き続けられるのか?書き始めて気がついた感情。

この月額noteマガジンをやり始めて約2ヶ月半、記事数も80を超えてきました。

年間10記事もブログを更新しない私からすれば奇跡的な数字です!

10月9日の時点で17人の方に読んでいただいてます!本当にありがたい!最初は5人ぐらいに見てもらえたらいいや。なんて思っていたので、予想外の展開に感謝してます。

なぜ、年間10記事もブログを更新できないズボラな私でも毎日欠かさずに書くことができているのか?
今後どうしていきたいのか?

今日はこのnoteを運営していて感じたことを書きたいと思います。

なぜ続けられているのか?

なぜここまで続けられるのか?の理由として「応援されていると感じられること」があります。

応援されるって本当に嬉しいです。

正直、自分は応援することはあっても応援されることってあんまりなかった(もしくは気がついてなかった)ので、ものすごくうれしい。

大袈裟にいうと生きててよかったというか、そんな感情。

先日の香川合宿では、突き抜けた人が集まったのですが、僕のnoteを定期購読してくれてる人が本当に多くて、ありがたい限りなんです。

<参考>同じ業界で高め合え!スーパーサイヤ人が再集結!第二回香川で合宿してます!

しかもその合宿後も定期購読をしていただく方がまた増えました。

ありがたすぎます!!


収益を目的にしていません。

先月の記事になりますが、「なぜココロザシ守岡裕志は有料noteマガジンを月額3000円で書き続けるのか?」 という内容で書かせてもらったように、このnoteマガジンは収益を目的にやっていません。

収益を考える事業はもっともっと別にあります。

先日書いた下記の記事のように、ポテンシャルが高い事業は別にあります。おみやげデータベースサイトの「OMIYA!」も単なるサイトだけではない、とてつもないポテンシャルを感じています。
ノマド的節約術の松本さんと共に、そのポテンシャルを信じて投資していってます!

<参考>突き抜けてるのに、ポテンシャルもすごい!何でもできる人達だらけ?香川合宿2日目!

話がちょっとずれちゃいましたが、このnoteにはそういう収益性ではない別の価値を感じられるんですよね。

まさに応援されている感情。そしてそれに応えたいと思う感情。

楽しんでる人、頑張る人は応援されやすい

自分が応援する時もそうですが、やっぱり応援したいと思える人って、最低限の条件として楽しんでる人、頑張ってる人じゃないかな?と思うんですよね。

その要素がなくて、ただただ助けてくださいだけでは応援しにくいですよね。


noteもこれでいいや。と思える最低三歩は踏み込んで書き込んでるのですが、それが結果として応援いただく結果になってきてて本当にうれしい。

読んでもらえてる実感があるから。


応援しあえる関係を増やしたい

noteを読んでくれている人が、一部をのぞいてアカウント名からおおよそわかるので、恩返しはやっていきたいと思っています。

このnote記事自体の価値を高めることはもちろん、別の形でも逆に応援する姿勢で動きたい。

応援し合える関係を増やしたいんですよ。

もちろん目の前の収益も大切なんですが、こうやって応援し合える関係が増えることこそ、将来に向けての一番大きな資産になると思っています。

一人でこんな成果を出した!っていうのも、それはそれで夢を与えると思うけど私はやっぱりみんなで色々とやりたい。

目の前の収益も高めつつ、こういうお金には換算できない価値あるものも作っていきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?