見出し画像

COCORISM×OWASE旅行記〜旅マエセット〜

2/11(木)〜2/14(日)で実施された、三重県尾鷲市を舞台にしたヒーリングツアー「COCORISM×OWASE」の内容をご紹介していきます。

今回は、ツアー前に送られてくる旅前セットをご紹介します!
尾鷲の名産品や、おうちで手軽にできるヒーリンググッツを詰め込んであります。

尾鷲の特産品詰め合わせセット

画像1


①尾鷲の特産である生節(なまぶし)

尾鷲の特産であるカツオの旨みを凝縮させた名産品です。
普段食べている鰹節は何度もカツオを燻して、保存がきくように硬くしていますが、生節は一度しか燻していないため柔らかく、そのまま切って食べることができます。

生節はツナ缶や鳥のササミよりも、グラムあたりのタンパク質が多く含まれている高タンパクフード!

内容紹介のチラシでは、旅マエセットに入っている寒天を使った、さっぱりとしたサラダのレシピをご紹介しました。

生節は尾鷲市のふるさと納税の返礼品にも選ばれているんですよ〜


②尾鷲の豊富な海の幸からもう一品!ぶりの缶詰

三重県では春の代名詞であるぶり、尾鷲港では1日で2000匹以上のぶりが水揚げされることもあります。

そんな尾鷲港はリアス式海岸の一番奥に位置しており、波が穏やかで養殖にぴったり!
このぶりの缶詰はそんな脂のりのいい養殖ぶりの希少部位頭肉だけを使用しています。

缶詰に書いてあるとおり、お米と一緒に炊飯器で炊き込むだけで、手軽に尾鷲の郷土料理である「魚ごはん」を楽しむことができます。

画像2

③専門家おすすめ!あおさの味噌汁

COCORISM×OWASEのモニターツアーで提供される食事は全て、医師の監修の元で構成された特別メニューとなっていました。それはこの旅マエセットも例外ではありません。

専門家おすすめのこのあおさも、尾鷲の地元で取れた食材です。
海藻は海の汚れを吸収してしまうので、尾鷲のように透き通った綺麗な海で取れるものは臭みがなく、旨みが凝縮されています。

私はこのあおさの味噌汁が特に好きで、何食かセットになっていたはずなのに、気がついたらなくなっている……!ということがありました💦


④有機栽培の甘夏ジュース

同じく尾鷲の名産である甘夏。
モニターツアーの期間中には道路の両脇に甘夏農園が立ち並び、たわわに実った甘夏がどこまでも続く、通称みかんロードが出現していました!

今回のセットに入っている甘夏ジュースを作っているのは平山農園さん。

安全に、そして安心して甘夏を食べてもらうために、できるだけ自然そのままの栽培を目指していてるそう。
除草剤や化学農薬は使わずに自家製有機肥料や堆肥で栽培し、さらにワックス処理をしていないので皮まで食べることができます。

ジュースは特に人気の商品で、すぐに売り切れてしまうんだとか。

甘夏ジュースについてはこちらの記事で詳しくご紹介しています!

ヒーリング体験スターターキット

画像3

①リラックス効果のある尾鷲ヒノキのアロマHINOKis

日本の中でも特に降水量の多い尾鷲では、古くから尾鷲ヒノキというヒノキの栽培が盛んです。
普通も成長に時間はかかりますが、芯の詰まったいい木材になるそうです。

小さいうちはあえて密に植えることで、真っ直ぐ高く成長させるのだとか。

そんな尾鷲ヒノキを使ったこのアロマは、夢古道おわせのオリジナル商品。
夢古道おわせについてはこの記事で詳しく紹介しています!


アロマ以外にも、モニターツアー期間中にもゲストの皆様に配布した尾鷲ヒノキの蒸留水を使用した除菌スプレーなどを販売しています。
このスプレーはアルコールを使用していないので、手も荒れませんし、PCやスマホの画面にも使用することができるのだそうですよ。

②自宅でヒノキ風呂の気分を味わえる湯の香

こちらも尾鷲ヒノキを使用したグッズです。入浴前にお風呂に入れておくだけで、ヒノキが香る優雅なお風呂タイムを体験することができます。

湯の香を作っていらっしゃるのは山本木工さん。尾鷲ヒノキだけを使った商品の制作・販売を行う50年以上続く老舗のお店です。

https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/matikado/da/detail?kan_id=835376

主に扱っているのはさまざまな大きさの尾鷲ヒノキのまな板。
毎日の食べ物を扱う場所だからこそ、きちんとしたものを使いたいですよね。


その他にも、ツアーの詳細が書かれた「旅のしおり」や、COCORISM×OWASEのパンフレットなどが同封されており、ワクワクしてツアーに望めるような、素敵なセットになっています。

ちなみに、今回はダンボールも特別に作っていただきました!

画像4


旅マエセットのご紹介は以上になります。
今後も続けて、モニターツアーの詳細を随時ご紹介していきますので、どうぞ楽しみにしていてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?