この田舎に就職してもらうために悩む〜仕事での気づき【キャリコンサロン編集部】
就職戦線の真っ只中に毎年いる採用人事のみなさん!
毎年毎年、対象になる学生は同じ人ではないのに採用戦略立てるの難しくないですか?!
しかも、毎年だんだんと学生自体が減ってきて、合同企業説明会は人が少ないし、大手だけ回ってすぐ帰ってしまう。
製造業あるあるの課題。
「駅から遠く、人里離れた山の中、店も少ないという立地にどうやって来てもらうのか」
について今回はまとめたいと思います。
AIさんに相談してみました。
🐼「私の職場の近くにはおしゃれなカフェも無く、娯楽も少なく、賃貸も家賃が高くて、就職を希望する学生が少ないです。学生からの応募を増やすにはどうしたらいいでしょうか?」
Copilot が送信しました:
学生からの応募を増やすためには、いくつかの戦略を考えることができます。以下の方法を参考にしてみてください
職場の魅力を強調する
キャリアパスの明確化: 学生が将来どのように成長できるかを具体的に示すことが重要です。
研修や教育プログラム: 専門的なスキルを身につけるための研修や教育プログラムを提供することで、学生にとって魅力的な職場となります。
福利厚生の充実
住居手当や交通費補助: 高い家賃を補うための住居手当や交通費補助を提供することで、経済的な負担を軽減できます。
リモートワークの導入: 可能であれば、リモートワークを導入することで、通勤の負担を減らすことができます。
職場環境の改善
職場の雰囲気: 働きやすい環境を整えることで、学生にとって魅力的な職場となります。
チームビルディング活動: 定期的なチームビルディング活動を通じて、職場の一体感を高めることができます。
プロモーション活動
SNSやウェブサイトの活用: SNSやウェブサイトを活用して、職場の魅力を広く発信しましょう。
インターンシップやオープンキャンパス: 学生が実際に職場を体験できる機会を提供することで、応募意欲を高めることができます12。
地域との連携
地元の学校や大学との連携: 地元の学校や大学と連携して、学生に直接アプローチすることが効果的です。
地域のイベントに積極的に参加し、職場の存在をアピールすることも有効です。
これらの方法を組み合わせて実施することで、学生からの応募を増やすことができるでしょう。何か他に具体的な質問やお悩みがあれば、ぜひ教えてくださいね。
アピールすることが違った?
これまで企業情報でアピールしてたのが仕事内容、キャリアパス、給与など情報盛りだくさんになりがちだったのですが、働き方、研修、カテゴリに分けてみたいものを見てもらうのもいいかもしれないと思いました。
特にチームビルディングの研修はキャリコンの出番ではないでしょうか。充実させていいと思います。
キャリコンサロンではさまざまな活動が行われています!今夜は大学生支援部のイベントがあります。情報収集のために参加する予定ですε≡≡ヘ( ´Д`)ノ