見出し画像

【ハロコバ活動リポート】「公開振り返り会 〜渋谷で場づくりをしてきた僕らが、オンラインで挑戦してみた!〜」を開催しました!

こんにちは、co-baコミュニティマネージャーのgumiです🐱

7/26(木)にNPO法人シブヤ大学さんと共催で「公開振り返り会 〜渋谷で場づくりをしてきた僕らが、オンラインで挑戦してみた!〜」を開催しました!ハロコバのフィナーレ企画とも言えるイベント。どんな様子だったのか、また実験してみての結果など、振り返っていこうと思います🙋‍♀️

改めて、Hello!co-ba Projectとは?

自粛期間中でも、co-baに出会える、co-baで出会える、いつものオフラインのco-baらしい体験や新しいコミュニケーションを実験してみるプロジェクト。対面でのサービスの一時停止につき直接お会いする機会は減りますが、こんな時だからこそチャレンジしたいコミュニケーションを、皆さんと一緒に考え、創っていきます。
#ハロコバ でTwitter更新中!
* 本プロジェクトの詳細については、こちらの記事をぜひご覧ください。

始まりは突然に

ハロコバはseason1からseason3までの3部構成になっています。
社会の変化とともにseason毎のテーマもマイナーチェンジを繰り返してきました。
リアルの場の企画をそのままオンラインに持ち込んだseason1。めちゃくちゃ手探りでしたが、オンラインの可能性に気付き始めました。その良さを探究していこうとしたのがseason2の企画です。そして、自粛解除が起きたタイミングでseason3を開幕。co-baも段階的に再開し、オンラインとオフラインを融合させるような企画に手を伸ばし始めました。

初めは「実験だ!とにかくPDCA回してみるべし」と勢いでスタートした節もあるのですが、続けていくと見えてくるものがあります。オンライン企画へ落とし込む思考方法やコミュニケーション、葛藤や失敗。そういった裏話というのは、届ける価値をあるんじゃないのかなとふと思ったんです。なぜなら、皆さんもまた私たちと同じように悩みながらもチャレンジし続けているからです。

世の中にはオンラインコミュニティに特化した作り手さんもたくさんいます。それだったら、同じリアルの場づくりに注力してきたけどコロナ期にオンライン企画に切り替えたコミュニティとコラボするのが面白いかもしれないぞ。そこで真っ先に思い浮かんだのが、NPO法人シブヤ大学さんでした。

私、グミも何度かシブヤ大学さんで授業をさせて頂いたことがあり、場づくりに対する想いや運営陣のきめの細かいコミュニケーションさを、本当にリスペクトしていました。また、シブヤ大学さんが渋谷区をフィールドに授業を展開していたのも知っていたので、コロナ下のオフライン企画ができない中で、どうオンラインと向き合ってこられたのか、そこで見えてきたものはなんだったのか?、とても近い視座で対話が出来そうだと思ったのです。思い込んだら吉日です。間髪入れずラブコールをし、今回の企画が実現しました。(シブヤ大学のみなさま、本当にありがとうございます。笑)

当日の様子

⚫︎はじめに
・ 00:00:00〜  イントロ
・ 00:01:50〜  自己紹介
⚫︎ ライトニングトーク
・ 00:06:48〜  説明
・ 00:07:25〜  シブヤ大学さんの取り組み
・ 00:25:07〜  co-baの取り組み
⚫︎ クロストーク
・ 00:36:55〜  トークテーマ紹介
・ 00:38:30〜  リアル派だからこそのオンラインでこだわったこと
・ 00:55:14〜  オンラインとオフラインの場づくりの違い
・ 01:06:39〜  今後のやってみたいこと
・ 01:14:58〜  リスナーの感想
・ 01:24:10〜  公開振り返り会をコラボしてみた結果
⚫︎ 最後に
・ 01:26:30〜  それぞれのメッセージ

フィナーレ企画を振り返って

⚫︎ 参加者
・応募者数:69名
・客層:私たちと同じような場づくり運営者、co-ba会員さん/シブヤ大学生徒さん、大学の授業で知ったという学生(!)まで幅広い方にご参加いただきました。参加者の住まいも、都内だけに止まらず地方からの参加も目立ちました。

⚫︎ 配信方法
・YouTube Live
zoomでシューティングしているものをYouTube Liveで配信しました。

⚫︎ GOOD
・コラボすることで新しい知見を共有することができた。例えば、私たちはYouTube Liveで配信したことがなかったのですが、経験豊富なシブヤ大学さんに次に繋がりそうなTipsなど教えていただけたのも共催の醍醐味だったと思います。
・各社囲っている関係人口が異なるので、参加者の幅も広がりが生まれた。co-baではリーチできない層との接点にもなりました。
・何より自分たちが心から楽しんで企画を進められた!(運営者のモチベーション管理すごい大事だなって思います☺️)

⚫︎ MORE
・直前で機材トラブル発生した (oggyのイヤホン使えなくなる笑)。事前確認怠るべからず…
・30min延長してしまったので、今後は時間配分を考えてもいいかも。(逆に、延長戦という見え方の方がよかったのでは。本編60min+[盛り上がったら]延長線30min、みたいな見せ方とか。)

⚫︎ 感想
 シブヤ大学さんも仰っていましたが、これまでオフラインを誇りに思ってやってきた分、イベントを企画する際は「きちんと出来上がったものを出さなくてはいけない…!」と頑なに思い込んでしまう節があり、結果にいたる過程や葛藤を外部に発信してきませんでした。
 しかし、今回「ハロコバ=実験」と置くことで、同じように、場づくりに悩んでいる人へ「あなただけじゃないよ。大丈夫、私たちもいっぱい失敗から学んでる!答えのないコミュニティってものを一緒にアップデートしていこうよ」というメッセージを込めることができました。
 引き続きco-baではオンライン・オフライン共にコミュニティの可能性をどんどん探究していきたいと思っているので、今回のようにいろんなコミュニティとコラボして行きたいです。終わりであり、次の始まりの決意を感じさせるような、フィナーレ企画となりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?