見出し画像

上から目線の「自己肯定感を上げる方法」にうんざりしている人へ

自己肯定感を高める7つの方法
簡単に自己肯定感を上げる方法!
自己肯定感が低いと成長できない。

こんな煽りの、自己肯定感を上げるための方法を紹介する記事や動画を、今まで山ほど目にしてきました。

自己肯定感が低い私は、自己肯定感が低いことによって嫌な思いをしていると感じることが多々あります。だから、嫌な思いをしなくて済むように、自己肯定感を上げたいと何度も思いました。

「自己肯定感 上げる 方法」で検索して、いくつも記事を読みました。でも、結局自己肯定感を上げることはできませんでした。

画像1

思うに、自己肯定感を上げる方法を実践できる時点で、そこまで自己肯定感が低くないと思うんですよね。「自己肯定感を上げる方法」について読んでいく過程で、挫けそうになる言葉を何度も目にするのですが、挫けず最後までしっかり読んで、実践までできるのですから。

そもそも、自己肯定感を上げる方法について書いている人は、自己肯定感が高い人のはずです。過去低かったことがあったとしても、自己肯定感を上げる方法を書いている時点では高いはずですよね。

つまり、自己肯定感が低いことを現在進行形で感じながら書いている人はいないということになると思います。「自己肯定感を上げる方法」は、本当の意味で自己肯定感が低い人の気持ちがわからない人が書いているのです。

だからきっと、こんな事を書いてしまうんです。

「自己肯定感が高い人は充実感を手に入れやすい」
「自己肯定感が低いと成長できない」

正直そんなこと、言われなくても痛いほどわかっていますよね。そこがわかった上で、深刻に捉えてしまうのが自己肯定感が低い人の特徴です。こんなことを言われたらさらに自己肯定感が下がってしまっても仕方がないと思います。

では、自己肯定感が低い人は、どうやって自己肯定感を高めていったら良いのでしょうか?

それがわかっていたら苦労はしませんが、自分なりに考えてみました。

画像2

「自己肯定感を上げる方法」を実践できなかった最大の理由は、自己肯定感が低い人の気持ちがわからない人が書いているからです。逆に考えれば、自己肯定感が低い人の気持ちがわかる人の言うことなら実践できるのではないでしょうか?

しかし、自己肯定感が低い人が、自己肯定感を上げる方法について書くのは無理があります。だから、自己肯定感が低い人どうしで、一緒に高め合っていくしかないのではないかなと思います。一緒に考えて、試行錯誤しながら、お互いに良い方に向かうよう頑張ってみる。

自己肯定感が低い事を理解してくれる人の存在は、大きなモチベーションになると思います。自己肯定感を高めるという同じ目標をもって、足並みを揃えて一緒に変わっていけるならば、なんだかできるような気がするんですよね。

何事においても、自分より上の人の意見はなんだか押し付けがましくて嫌だし、自分が下に見ている人の話は聞かないものです。本当はそれじゃダメなのですが、同じ目線に立っている人の意見が聞きやすいのは事実です。

「自己肯定感を上げる方法」にうんざりしているけど、自己肯定感は上げたい。そんな人がいたら、私と一緒に頑張ってくれませんか?

大切なお時間を使って読んでくださり、本当にありがとうございます! 気に入っていただけましたら、サポートをいただけるととても嬉しいです。これまでにいただいたサポートが、私のモチベーションとなっています。