見出し画像

ストレスは炭水化物


わたしはストレスが溜まりにくい方だと思う。
あまり人に対して腹が立ったり、
怒ったり、しない。

ストレスが溜まっている人が、
苦手だからだと思う。

自分に対してストレスを抱くことはあるけれど、泣いたり寝たり、時間と一緒に薄れていく、自分としても得した性質だなぁ〜と
感じていた。

だけど。
これを読んで 心がヒヤリとした。
(ほぼ日手帳下のコラムより。 )

別れだとか、引っ越しだとか、進学だとか、就職だとか、失恋だとか、結婚だとか、
これまでになかったことがあるたびに、
ぼくらの身体や脳は、それを「ストレス」に感じる。
いいことであっても、悪いことだとしても、
あたらしいことはみんな「ストレス」なのだ。
そして、その状態をどうにかすることで、
自分のほうが変化していく。
そういうことのくりかえしが、人を育てていくのだ。


わたしはストレスを、
自分の変化のエネルギーにできているだろうか?
“せっかくのストレス”、食べるのをやめて、
腐らせて放ったらかしにしてるんじゃないか。


変化をしたほうがいいよ、
ってタイミングで
自分の脳や身体がストレスっていうパワー
自分自身にかけて、教えてくれてるってことか!

嬉しいときも悲しいときも
いいこともよくないことも
新しいことは、
小さい負荷をわたしに残してくれる。

それを淡々とこなして “新しい”に慣れたり、
ちょっと頑張って克服してみたり。

ストレスって パワーだって。

身体をつくるたんぱく質 ではなく、
熱になる炭水化物として、
ストレスをしっかり噛んで食べる。

よく食べ、よく寝る子は、よく育つ、


まだまだ あかちゃんマン!

#日記 #コラム #ほぼ日手帳 #糸井重里 #ストレス #エッセイ #暮らし #鳥取 #感情 #暮らし


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?