高原亜紀

自分の存在を大切に感じられないとお悩みの方が、私との積極的な対話を重ねることで,一つ高…

高原亜紀

自分の存在を大切に感じられないとお悩みの方が、私との積極的な対話を重ねることで,一つ高い所からの視点を得て、ご自身の可能性を信じるようなサポートをさせていただいてます。子どもも親も(誰のためでもない)自分の人生の時間を輝かせることが、人とその世の中が、変わっていくと信じています。

最近の記事

【物言わぬ花の美しさと、モノ言う言葉の温かさ】

物言わぬ花の美しさは、 人工のフラワーになって持続可能です。 花を飾るを新しい習慣にして、6ヶ月。 花を絶やさないでいたい。 毎日、水を取替えて、 くたびれた花は お役目を終えたということで これも取り替える 供花は仏様というよりも 見ている人のために 花はそこにあるだけで、 美しく人を癒やします。 物言わずとも癒やしの存在です。 人はそこにいるだけで、 モノ言わずとも、 とはいえ、 何か言いたいと 表情から伝わるので、 気持ちを伝える言葉があります。 言葉

    • 【自己啓発本2冊購入するより、動画教材が早い。】

      キャッチーなコピーの車内広告の新刊本 書店で平積みになっている本 Amazonがあなたへのオススメ してくれている本 どうしたらいいか分からないお悩みごとを 相談したのはいいが、 うっかり相談相手を間違えると 二次災害に遭ってしまう。 とりあえず本でも読もうかな きっといいことが書いてあるに 違いない。 購入ポチした時点で お買い物を完了して満足。 届いた時点で いつでも読めるという安心感 で満足。 今は忙しくて読めないけど いつか読む日が来る。 と信じている。

      • 【人の背中には視えないリュックを背負っている】

        綺麗にして楽しそうに見えるのに そんな事情を背負っているとは。 と思うことはありませんか? ーーーーー 言っていることよりも 言っていない(未だ話していない) ことに本音があります。 ーーーーー 別に普段の生活で わざわざ言わなくてもいいこと は言いません。 シリアスな事情を 話したところで 相手を困惑させてしまうし、 気まずくなるのを恐れて 話さないことがあります。 それが大人の配慮だったりします。 背中にしょっているカゴの重さは 人それぞれで、 ましてや、

        • 【受け取りたいのは、血の通った言葉と手の温かさ。】

          不覚にも手の温かさに 泣けてしまいました。 エステの施術を受けるのは 血行を良くして、 身体を美しく健やかにするためですが、 手の温かさが冷たく固くなった 心の澱(おり)までも 溶かしていくようでした。 昔から人の身体を施術するのは 手を使って施術するのは、 それがヒーリングになることを 体感していたからなのでしょう。 筋肉のコリをほぐして 身体を軽くするだけではなく、 温めてくれるのだなと感じました。 例えば、 泣きじゃくる子供の背中を 親が上下にさするように

        【物言わぬ花の美しさと、モノ言う言葉の温かさ】

          【50歳息子に『よく頑張ったね』と伝えたかった84歳母の話】

          もうこの世にはいない50歳の息子に よく頑張ったね ーーーーー と声をかけてあげたい84歳母がいました。 ーーーーー 生き急ぐかのように 駆け抜けてしまった息子 この世の果てにイッタッキリ。 帰ってきませんでした。 息子が走り続けている時に よく頑張ったね。 と言えたらよかったのですが、 ーーーーー まだ時間があると思っていました。 ーーーーー 息子はもういい大人ですから、 80過ぎの母に言われたら、 ちょっと困った顔をして ーーーーー オフクロには 参っちゃう

          【50歳息子に『よく頑張ったね』と伝えたかった84歳母の話】

          「けっこうやるな!私。」とこっそり自分にドヤ顔。

          おかげさまで自己肯定感についての講演会が終了しました。 終了アンケートで 「結構やるな!わたし。」この言葉が響いたという ご感想をいただきました。 ありがとうございます。 誰かから「すごいね」と言われなくても、 他の誰かから認めてもらえなくても、 承認して欲しい気持ちはあるけど、 それを人に期待しないで、 自分で言葉をプレゼントしましょう。 ということをお伝えした場面で、 いつも現場はリアルで生ものですから、 好むと好まざるに関わらず、ハプニングが発生

          「けっこうやるな!私。」とこっそり自分にドヤ顔。

          白いご飯はソウルフード。とDNAに刷り込まれている。東大生2人母コーチ

          時間が無いんだから仕方ないじゃない。 と言ってしまいがちな人に向けて書いています。 白いご飯があるだけで、機嫌よくなる。 そんな当たり前のことだけど、 あるのとないのとでは大違い。 なぜなら、 当たり前のように見えて、これがなかなか難しい。 ご飯以外に、パンもあるし麺もある。 炭水化物は他の食品で充分摂れる。 食事は空腹を満たすためだけではなかった。 お子さんの素行が乱暴でお悩みのお母さんがいました。 仕事が忙しくて時間がないし、 せっかく作っても食べ

          白いご飯はソウルフード。とDNAに刷り込まれている。東大生2人母コーチ

          誰も間違っていなかった。ただ知らなかっただけ。

          過去の間違い探しをして、自分を責めてしまいがちな方 に向けて書いています。 誰も間違っていなかった。自分も含めて。 子どもが暴言を吐くこと 子どもの言葉が自分を傷つけること もしくは、 子どもがいい子過ぎること。 親の顔色を見て育ってしまったのかもしれない。 人の顔色を気にするのは、 親が厳しかったせいなのかもしれない。 子どもによかれと思っていたし、 あの時の自分はそれで精一杯だったから それが当時のベストでした。 今にして思えば、 他にやりよう

          誰も間違っていなかった。ただ知らなかっただけ。

          心優しき人よ。勇気を出して打ち明けて。

          道端で足元がおぼつかない人がいたら、 「大丈夫ですか。」と声をかける方に向けて書いています。 「大丈夫じゃないから、手を貸してくれ。」 「すぐ誰か、呼んできますね。」 と答える。 1人では重いし、身体に触れるのは抵抗あるから、 他の誰かにも声かける。 他人だったら、親切にできる範囲はここまで。 と割り切れる。 これが身内だったら、どこまでするのが正解なのか。 正解がない。 正解がない代わりに、 今までの関係性と思い出はある。 いい関係性だった時がある

          心優しき人よ。勇気を出して打ち明けて。

          過去の決めに、今の決断を上書き保存する。

          過去の決断とは異なる選択をすると、 今までの自分を否定しているように感じてしまう方 に向けて書いています。 過去の決めに、今の決断を上書き保存する。 永遠と思っていた約束でした。 この関係は永遠だと信じてました。 当時思ったことは、それでよし。 その時の自分のベストな選択でした。 ただ時間が経過しただけなのです。 当時は予期していなかったけれど、 自分を取り巻く登場人物も 大きく新陳代謝が進み、 新たな登場人物あり。 あちらの世界に引越しし、 消え

          過去の決めに、今の決断を上書き保存する。

          『風穴(かざあな)を開けるために、まず声をあげて。』

          仕返しされそうで怖いとか、 痛い思いをするかもしれないという不安で 動けない人に向けて書いています。 過去に遡って(さかのぼって)問題を特定するより、 今の現実の解消を目指す。 あの時。私が何々をしたせいで。 もしくは、 当時の私が何もしなかったせいで、 今、問題となって現れてしまった。 だから、私が悪いから仕方ない。 このままでいるしかない。 専門家に相談したら、 「親子関係が悪いからです。」と言われた。 そんなこと分かっているのに。 だから相談

          『風穴(かざあな)を開けるために、まず声をあげて。』

          お断わりするのが心苦しいので、匂わせではダメですか。

          スケジュール表を見て「はい。」と回答し、 ああしまったと思う方に向けて書いています。 特に予定が入ってないと、 「NO」と答える理由がない。 せっかくのお誘いだし。 zoomだからどこからでも接続できるし。 お断りして相手の気を悪くしてしまう かもしれない。 それはまずい。 人はお断わりするくらいなら、 Yesと答える方がラクなのです。 日焼けした40代の男性の方は、 家族との時間を確保したいと思っていました。 お子さんがまだ小学生なので、 夕食は

          お断わりするのが心苦しいので、匂わせではダメですか。

          『先送りにすることで得られるのは、今日と同じ明日。』

          今じゃなくても、あと半年このままでも別に困らない。 なんとかしたいと思っているけど変えることが億劫だ と感じている方に向けて書いています。 今日とは少し異なる明日にしたい。 今日と同じ明日が続けばそれでいい。 別に何も今日困ることがある訳ではないし、 滞りなく本日終了。 明日もこれでいいんじゃないかしら。 この状態をいつまで続けましょうか。 とりあえず、明日。 そのまま1ヶ月後まで。 なんなら3ヶ月先でもいい。 ぼんやりしているうちに人生の時間はなくな

          『先送りにすることで得られるのは、今日と同じ明日。』

          夫婦関係が良くないと、 子どもの学力が下がりますか。東大生2人母コーチ

          多数のご参加者がいる中で、 細い声でご質問されたお母さんがいました。 「夫婦関係が良くないと、子どもの学力が下がりますか。」 公開質問の場でしたので、 勇気を出して質問されたであろうことが 想像できました。 夫婦関係と子どもの学力とは関係ありません。 ですが、 お母さんのマインドはお子さんに大きく影響します。 他の参加者さまの手前、 答えずらい個人的な質問を遠慮してたので、 多くを語れなかったことが気になっています。 子どもの学力も、 子どもの運動能

          夫婦関係が良くないと、 子どもの学力が下がりますか。東大生2人母コーチ

          1年後の我が子は、今より成長している。東大生2人母コーチ

          「このままだと自分でやらない子になりそうです。」 こうしたお母さまからのお悩みをいただくことが多いです。 自分で朝起きない 自分で宿題しない 自分で計画立てない。 お子さんの学齢をお聞きすると、 まだ小学校低学年の場合が多いです。 まだ、自分1人では幼くて出来ない。 出来ないというより、学齢的に難しいのです。 親も忙しいですし、 下の子の手もかかるし、 毎日、同じことを言っているし。 このままだと、何も出来ない子になってしまう。 大丈夫です。 この

          1年後の我が子は、今より成長している。東大生2人母コーチ

          お金に罪はありません。あるのは価値です。東大生2人母コーチ

          お金が世の中に循環しているはずなのに、 循環のサークルがここに来てないと感じている方に向けて書いています。 進学したかったけど、お金が無かった。 こうした状況を避けるためには、 大人がお金のことを学ぶ必要があります。 ふと「たけしくん、ハイ!」北野武著の話を思い出しました。 たけしの母は、子どもに学力を身に着けさせるために、 本気で勉強させていました。 学力を身に着けることで、 貧乏という負の連鎖を断ち切るためです。 そのおかげで息子たちは東大、たけしは明

          お金に罪はありません。あるのは価値です。東大生2人母コーチ