見出し画像

【18】金持ち父さんのパワー投資術を読んでマイクロビジネスと投資について考える

この記事はロバートキヨサキ氏著の金持ち父さんシリーズを読んでみて、現代におけるマイクロビジネスや個人がマネー知識を蓄えて行くことを目的に、自分に当てはめながら考えたことを掲載していきます。

私は子供が2人いる普通の福祉系サラリーマンですので、多くの人と同じような時間軸で生活をしています。

その中で、思考法を変えることで資産形成のスピードを高められると考えていますので何かしらが得られると嬉しく思います。

前回の記事はこちら↓



節約術


基本的なライフラインの使いすぎを節約するというのはすでにやっているかと思うので、それ以外で考えていきます。

クレジットカードの活用


クレジットカードを使っている人はかなり多いと思いますが、まだあまり使わない人もいるようです。

クレジットカードの選び方でだいぶ差が出る可能性もありますので、自分にとってお得なカードを選びたいものです。

例えば、ガソリンスタンドで勧誘がよくある「GSブランドのカード」です

このクレカで給油をすれば8円引きになったり10円引きになったりします。そして毎月50ℓ給油してれば、500円くらいお得になる計算になります。

しかし、こういったカードでは通常の買い物の還元率が他のクレカの「半分」なんていうこともあります。そうすると普通のカードを持っていた方がお得に使えるという考え方もできます。

私が、持っているのは楽天カードです。楽天市場で買い物をすることが多いのでこのカードを作りましたが、それ以外でも1%のポイント還元をしてくれます。

楽天市場での利用はというと常時3%分のポイントがつきますし、過去の記事でも書きましたが、楽天アンリミットを利用していますのでここで+1%。

それから楽天銀行を利用していますのでもう+1%。アプリからの購入でさらに+0.5%の還元で、合計5.5%分のポイントが付きます。定期的なものはほぼ楽天市場ですので、かなりポイントがゲットできます。

私の場合、楽天市場と通常店舗で安い方で買い物をしますし、かなり買い物は集約して、7年間くらいで50万ポイントくらいの還元を受けています。

この調子3倍の21年使えば150万ポイントの還元をもらえる可能性もあります。

ただの支払いだけをして、こんなにポイントがもらえるのならやらない手はないと思います。

そして、サブのカードもあるといいかもしれません。コストコで良く買い物をするならマスターカードを作る。マスターカードブランドならコストコでクレカ決済が可能です。

イオンでの買物が多いならイオンカード。というようにライフスタイルに合わせてカードを選ぶと良いかもしれません。

それと、この後の記事にしますが、『セブンカード』も使用しています。こちらは『税金支払い専用』にしているクレカです。

利用方法については別途詳細を用意しています。

というように、マネーリテラシーがあった方が生活の質を守れるので、一緒に高めていきましょう。

続きの記事はこちら↓

最後までご覧いただきましてありがとうございます。

私のブログではマネー、ビジネス、成功への思考法を発信しています。

今後も更新のお知らせをツイッターやフェイスブックにてお知らせしています。

更新の情報を知りたい方は、フォローいただければと思います。

WordPress Blog : クレイフィールドのアウトドアブログ
Twitter : @clayfild4works
Facebook : @shinoBLO



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?