粕谷香澄|デジタル変革のナビゲータ

グロスト舎代表|ITジェネラリスト。コンピューターの使い方からセキュリティ対策、トラブ…

粕谷香澄|デジタル変革のナビゲータ

グロスト舎代表|ITジェネラリスト。コンピューターの使い方からセキュリティ対策、トラブルシューティング、コミュニケーションツール、クラウド、AI、最新の技術トレンドまで、広範な分野でサポート。実践的なコース、わかりやすいワークショップを提供。最新情報をお届けしています。

マガジン

最近の記事

【今日のご相談】ドロップボックスが同期しない

今日のご相談は、「Macのデスクトップがドロップボックスが同期しない」 ・以前はできていたのに同期しなくなった。 ・Macを最新にアップデートした。 このあたりがポイントかなと思います。 このnoteは、日々寄せられる相談に回答するためメモです。 あくまでもメモなので、備忘録程度のことしか書いておりません。 Dropbox が同期しないデスクトップ アプリをダウンロードしてインストールするデスクトップを同期する方法バックアップを作成するか デスクトップに任意のフォル

    • デジタルとアナログの調和

      現代社会での共存の重要性現代社会において、デジタルトランスフォーメーション(DX)は企業や個人の生活に革命をもたらし、多くのプロセスを効率化しています。しかし、この全てがデジタル化の波に飲み込まれる中で、アナログの価値もまた見直されています。デジタルとアナログ、これら二つの世界の間には、どのような関係が存在するのでしょうか?このブログでは、デジタルとアナログの要素が対照的に描かれた画像を通して、現代社会における両者の重要性とその調和について考察します。 デジタルの進歩画像の

      • 言葉遣いの重要性

        最近、尊敬する人が何度も「耳が悪い」という表現を使うのを聞きました。この表現を聞く度に、私は少し心が痛みます。「耳が悪い」という言葉には、何か否定的な、不完全さを指摘するような響きがあるからです。しかし、本当にそうでしょうか?聴覚に障害を持つことは、その人の能力や価値を減じるものではありません。そこで、私はこの記事を通じて、言葉遣いとその背後にある意味について考え、共有したいと思います。 個人的な視点 私自身、片耳難聴であり、左耳が聴こえません。しかし、私は決して「左耳が

        • 自社のブランドブック制作:具体的な手順

          前回の記事では、ブランドブックの重要性と、自社のビジョンとコンセプトを語り継ぐことの重要性について説明しました。 前回の記事がまだの方はこちらから 今回の記事では、自社のブランドブック制作について具体的な手順を紹介します。 1. 目的とターゲットを明確にするブランドブックを制作する前に、まず以下の点を明確にする必要があります。 目的: ブランドブックを制作する目的は何ですか?ブランド認知度向上?社員の意識統一?採用活動? ターゲット: 誰にブランドブックを読んでもら

        【今日のご相談】ドロップボックスが同期しない

        マガジン

        • 教えてかすみん!今日のご相談
          1本
        • ご案内
          1本
        • Googleドライブ活用
          6本
        • Zoom活用
          4本
        • オンライン交流会レポ
          9本
        • オンライン感動朝礼
          3本

        記事

          【個人事業主向け】顧客獲得に役立つ5つの戦略

          個人事業主にとって、顧客獲得は事業運営の生命線です。しかし、限られた時間と予算の中で、どのように顧客を獲得すれば良いのか悩む方も多いでしょう。 そこで今回は、個人事業主向けの顧客獲得に役立つ5つの戦略を紹介します。 1. ターゲット層を明確にするまずは、自社の商品やサービスに興味を持つターゲット層を明確にしましょう。年齢、性別、職業、地域、興味関心など、具体的なペルソナを設定することで、より効果的なマーケティング戦略を立案できます。 2. ターゲット層に合わせたマーケテ

          【個人事業主向け】顧客獲得に役立つ5つの戦略

          自社のビジョンとコンセプトを語り継ぐブランドブック

          YouTubeでブランドブックの重要性を知った 最近、YouTubeでブランドブックの重要性について解説する動画を見ました。動画の中で、ブランドブックは単なる冊子ではなく、自社のビジョン、コンセプト、価値観を社内外に共有し、ブランドへの理解と共感を深めるための重要なツールであると説明されていました。 ビジョン、コンセプトを語れること、語り継げることの重要性動画の内容を聞いて、改めて自社のビジョンとコンセプトを明確にし、社内外に共有することの重要性を実感しました。ビジョンとコ

          自社のビジョンとコンセプトを語り継ぐブランドブック

          個人事業主必見!サブスクリプションサービスで時間とコストを削減する方法

          今年、個人事業主の間でサブスクリプションサービスの利用が急速に広がっています。 サブスクリプションサービスは、必要なものを必要なときに利用できる便利なサービスです。選べば良いのか、どのように活用すれば効果的なのかわからないという方も多いのではないでしょうか。 1. サブスクリプションサービスとは?サブスクリプションサービスとは、月額料金を支払うことで、商品やサービスを一定期間利用できるサービスです。従来の購入とは異なり、初期費用を抑えられる、必要な時に必要なだけ利用できる、

          個人事業主必見!サブスクリプションサービスで時間とコストを削減する方法

          DXって?今さら聞けないデジタル変革の基礎

          経営者、研修担当者、個人コンサルタントの皆さま、こんにちは! 近年、ビジネスシーンで頻繁に思い出す「DX」という言葉。 なんとなく意味は理解しているが、具体的な内容や自社への導入方法はよくわからない…という方も多いのではないでしょうか? DX導入に課題を感じている方や最新の経営手法に興味がある方に向けて、DXの基礎知識をわかりやすく解説します。研修担当者や売上向上に課題を感じている個人コンサルタント向けに、DXを活用した人材育成や顧客獲得のヒントもご紹介します。 DXっ

          DXって?今さら聞けないデジタル変革の基礎

          中小企業の売上アップに貢献する研修事業のトレンド

          近年、中小企業を取り巻く環境は大きく変化しており、売上アップのために必要な要素も変化しています。その中で、研修事業は、従業員のスキルアップやモチベーション向上を促進し、結果的に企業の売上アップに貢献する重要な役割を担っています。 今回は、2024年の中小企業の売上アップに貢献する研修事業のトレンドを3つご紹介します。 売上アップに貢献する研修事業のトレンド1. デジタル化の加速 コロナ禍の影響により、オンライン研修が急速に普及しました。 場所や時間を選ばずに受講できる利

          中小企業の売上アップに貢献する研修事業のトレンド

          【売上アップ】中小企業が今すぐできる3つの方法

          はじめに厳しい競争環境の中、中小企業が売上を向上させるためには、様々な施策を実行する必要があります。しかし、限られた時間と予算の中で、何を優先的に取り組むべきか悩む経営者も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、中小企業が今すぐできる売上アップのための3つの方法を紹介します。 1. 営業戦略の強化売上アップには、まず顧客との接点を増やすことが重要です。そのため、以下のような営業戦略の強化が有効です。 ターゲット市場の明確化: 自社の商品・サービスに最も適した顧客層を明確

          【売上アップ】中小企業が今すぐできる3つの方法

          AIとクリエイティビティ

          無限の可能性を探る私たちの世界は、テクノロジーの進化によって目覚ましく変わっています。特にAI(人工知能)の進歩は、ビジネスやクリエイティブな作業において新たな地平を開いています。この記事では、AIを活用して生み出される創造性の高まりと、それが私たちのビジネスや日常にもたらす影響について探ります。 AIの進歩とクリエイティブな可能性 かつては専門的な知識を必要としたデザイン作業も、今やAIの力を借りて誰でも簡単に行えるようになりました。例えば、Illustratorな

          デジタルとアナログのベストコンビ!iPadと手帳の活用術と効果的なメンテナンス方法

          日々の忙しさや情報の過多に直面する現代社会では、効果的な情報管理がますます重要となっています。そこで、デジタルデバイスとアナログツールを組み合わせた最適な情報管理方法をご紹介します。この記事では、iPadと手帳の活用方法、日々のメンテナンス、さらに週間、月間、年間のメンテナンス方法について解説します。 iPadと手帳の活用方法デジタルとアナログのベストコンビとして、iPadと手帳の活用法をご紹介します。iPadではスケジュール管理やタスク管理を行い、手帳ではクリエイティブな

          デジタルとアナログのベストコンビ!iPadと手帳の活用術と効果的なメンテナンス方法

          デジタルとアナログの最強コンビ!iPadと手帳の活用方法

          手帳現代の生活では、デジタルデバイスとアナログな手帳が私たちの情報管理に欠かせない存在となっています。そこで今回は、iPadと手帳の活用方法をご紹介します。デジタルとアナログのベストな組み合わせを見つけ、効果的な情報管理を実現しましょう。 ①iPadを活用したデジタルメモiPadのノートアプリやメモアプリを使用して、アイデアや重要な情報をデジタルで記録します。いつでも手軽に入力や編集ができ、検索や共有も簡単です。 例えば、会議や講義のメモ、アイデアの発想やストーリーボード

          デジタルとアナログの最強コンビ!iPadと手帳の活用方法

          【講座受講者の皆様へ】Canvaのテンプレートの使い方

          講座受講者の皆様へ向けた「講座参加特典」の受け取り方の説明です。

          有料
          100〜
          割引あり

          【講座受講者の皆様へ】Canvaのテンプレートの使い方

          個人事業主がChat GTPに質問する際の5W

          個人事業主として、効果的な意思決定や成果を上げるためには、質問する際に明確な情報を得ることが重要です。質問をする際には、以下の5Wを意識することで、より具体的で明確な質問をすることができます。この記事では、個人事業主が質問する際の5Wについて詳しく解説します。 5WについてWho (誰): 質問の対象となる人物やグループを明確に指定しましょう。例えば、同業他社の成功事例を知りたい場合は、成功している個人事業主や専門家に質問をすることが有益です。また、自身の業務に関連する専

          個人事業主がChat GTPに質問する際の5W

          リモートワーク成功の秘訣!Googleドライブの活用法

          リモートワークは現代の働き方の一つとなり、その成功のためには適切なツールの活用が不可欠です。今回は、Googleドライブを使ったリモートワークのベストプラクティスについて解説します。 前回の記事はコチラ 1. ファイル共有の活用Googleドライブは、ファイルの共有が容易に行えるため、リモートワークでの情報共有に最適です。大きなファイルをメールで送る代わりに、Googleドライブのリンクを共有することで、スムーズに情報共有を行うことができます。 2. コラボレーションツ

          リモートワーク成功の秘訣!Googleドライブの活用法