マガジンのカバー画像

基礎から臨床につなぐ 薬剤耐性菌のハナシ

43
この連載は・・・近年より注目度が高まりつつある「薬剤耐性菌」.本連載では基礎・臨床の両面からわかりやすく解説します.
運営しているクリエイター

記事一覧

基礎から臨床につなぐ 薬剤耐性菌のハナシ(43)

[第43回]Acinetobacter baumannii の耐性機序 ②西村 翔 にしむらしょう 兵庫県立はりま姫路総合医療センター感染症内科 (初出:J-IDEO Vol.8 No.2 2024年3月 刊行)  前回はAcinetobacter spp.で最も問題となるβラクタマーゼであるOXA-型カルバペネマーゼのハナシをしました.今回は残りのカルバペネマーゼと,ブドウ糖非発酵菌においてはもう一つの重要な耐性機構である多剤排出ポンプのハナシへと展開していきます.

有料
100

基礎から臨床につなぐ 薬剤耐性菌のハナシ(42)

[第42回]Acinetobacter baumanniiの耐性機序 西村 翔 にしむらしょう 兵庫県立はりま姫路総合医療センター感染症内科 前回はA. baumanniiの病原因子を解説しましたが,今回からはA. baumanniiの耐性機序をみていきます.まずは最も重要な耐性機序であるβラクタマーゼです. AmpC A. baumannniiも多くのenterobacteralesやPseudomonas aeruginosa同様,染色体にampC遺伝子をコードしてお

有料
100

基礎から臨床につなぐ 薬剤耐性菌のハナシ(41)

[第41回]Acinetobacter属の臨床像と耐性機構④西村 翔 にしむらしょう 兵庫県立はりま姫路総合医療センター感染症内科 (初出:J-IDEO Vol.7 No.6 2023年11月 刊行)  前回は,A. baumanniiの病原因子のなかで,外膜蛋白,繊毛,リポ多糖について解説しました.今回はその続きで,その他の病原因子について議論していきます. 莢膜/菌体外多糖  莢膜および菌体外多糖は,細菌表層の細胞壁/外膜のさらに外側に保護層として形成されています

有料
100

基礎から臨床につなぐ 薬剤耐性菌のハナシ(40)

[第40回]Acinetobacter属の臨床像と耐性機構(3) 西村 翔 にしむらしょう 兵庫県立はりま姫路総合医療センター感染症内科 (初出:J-IDEO Vol.7 No.5 2023年9月 刊行)  前回までAcinetobacter属の疫学について解説してきました.今回からは,2回にわたってA. baumanniiの複雑な病原因子に関して議論していきたいと思います. Acinetobacter属の菌種間での病原性の差  Acinetobacter属は多数の病

有料
100

基礎から臨床につなぐ薬剤耐性菌のハナシ(39)

[第39回]Acinetobacter属の臨床像と耐性機構② 西村 翔 にしむらしょう 兵庫県立はりま姫路総合医療センター感染症内科 (初出:J-IDEO Vol.7 No.4 2023年7月 刊行)  前回は,Acinetobacter属の同定とその疫学について議論していきました.今回は引き続き,A. baumannii感染症の臨床像について解説します. A. baumannii感染症の臨床像 疫学に次いで,Acinetobacter属による感染症の臨床像をみていき

有料
100

基礎から臨床につなぐ薬剤耐性菌のハナシ(38)

[第38回]Acinetobacter属の臨床像と耐性機構①西村 翔 にしむらしょう 兵庫県立はりま姫路総合医療センター感染症内科 (初出:J-IDEO Vol.7 No.3 2023年5月 刊行)  前回までP. aeruginosaに関して解説してきましたが,今回からはブドウ糖非発酵菌のもう一方の雄である,Acinetobacter baumanniiについて議論していきます. Acinetobacter属の変遷および同定 Acinetobacter属は,偏性好気性

有料
100

基礎から臨床につなぐ薬剤耐性菌のハナシ(37)

[第37回]P. aeruginosa感染症における治療薬選択②西村 翔 にしむらしょう 兵庫県立はりま姫路総合医療センター感染症内科 (初出:J-IDEO Vol.7 No.2 2023年3月 刊行)  今回で,1年にわたって解説してきたP. aeruginosaは最終回です.前回に引き続きP. aeruginosa感染症における治療薬選択について解説します. 併用療法のエビデンス 今でも,P. aeruginosa感染症において,併用療法と単剤治療のどちらが優れてい

有料
100

基礎から臨床につなぐ薬剤耐性菌のハナシ(36)

[第36回]P. aeruginosa感染症における治療薬選択①

有料
100

基礎から臨床につなぐ薬剤耐性菌のハナシ(35)

[第35回]P. aeruginosaの臨床像と耐性機構 西村 翔 にしむらしょう 神戸大学医学部附属病院感染症内科 (初出:J-IDEO Vol.6 No.6 2022年11月 刊行)  前回はP. aeruginosaの染色体性のβ-ラクタマーゼの話をしましたが,今回は獲得性のβ-ラクタマーゼの話とその検出法について解説します. PDC以外の内因性β-ラクタマーゼ PDC(Pseudomonas derived AmpC)がP. aeruginosaにおける代表的

有料
100

基礎から臨床につなぐ薬剤耐性菌のハナシ(34)

[第34回]P. aeruginosaの臨床像と耐性機構 西村 翔 にしむらしょう 神戸大学医学部附属病院感染症内科 (初出:J-IDEO Vol.6 No.5 2022年9月 刊行) さて,β-ラクタムに対する耐性機構を中心に説明してきましたが,今回はいよいよP. aeruginosaが産生するβ-ラクタマーゼについて解説します. P. aeruginosaにおけるPDC(AmpC)の制御機構P. aeruginosaが染色体性に産生するβ-ラクタマーゼはPseud

有料
100

基礎から臨床につなぐ薬剤耐性菌のハナシ(33)

[第33回]Pseudomonas aeruginosaの臨床像と耐性機構③ 西村 翔 にしむらしょう 神戸大学医学部附属病院感染症内科 (初出:J-IDEO Vol.6 No.4 2022年7月 刊行) 前回に引き続いてP. aeruginosaでのβ-ラクタム系への耐性機構についてみていきます.今回は排出ポンプefflux pumpです.排出ポンプに関しては,β-ラクタム系以外にも多数の抗菌薬の耐性に関与しますので,ここでまとめて解説してしまいます. P. aer

有料
100

基礎から臨床につなぐ薬剤耐性菌のハナシ(32)

[第32回]Pseudomonas aeruginosaの臨床像と耐性機構② 西村 翔 にしむらしょう 神戸大学医学部附属病院感染症内科 (初出:J-IDEO Vol.6 No.3 2022年5月 刊行) 前回に引き続きP. aeruginosaのハナシです.今回は病原因子およびβ-ラクタム系への耐性機序(の一部)について解説します. 緑膿菌の病原性緑膿菌の病原性は,なにも抗菌薬耐性のみで規定されるわけではなく,それ以外にも代謝の多能性,豊富な病原因子virulenc

有料
100

基礎から臨床につなぐ薬剤耐性菌のハナシ(31)

[第31回]Pseudomonas aeruginosaの臨床像と耐性機構① 西村 翔 にしむらしょう 神戸大学医学部附属病院感染症内科 (初出:J-IDEO Vol.6 No.2 2022年3月 刊行) ここまで数回にわたって,菌種から離れたコラムのようなハナシをしてきましたが,今回から本道に戻ります.まずはブドウ糖非発酵菌の代表,P. aeruginosaです. P. aeruginosaの分類および同定●Pseudomonas属の分類 P. aeruginos

有料
100

基礎から臨床につなぐ薬剤耐性菌のハナシ(30)

[第30回]誰も教えてくれないレカルブリオ®の使いドコロ 西村 翔 にしむら しょう 神戸大学医学部附属病院感染症内科 (初出:J-IDEO Vol.6 No.1 2022年1月 刊行) さて,今回も菌から離れて,先日承認されたimipenem-cilastatin relebactam(IPM/REL,商品名:レカルブリオ®)について議論したいと考えています.カルバペネム耐性腸内細菌(carbapenem resistant Enterobacterales;CRE)

有料
100