あけましておめでとうございます
輝かしい年頭にあたり
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます
私は、お世話になった方々、新たに出会った方や事、訪れた土地を思い返しながら穏やかな新年を迎えました。
そして旧年は、様々な制作に関わらさせて頂き、心から感謝しています。
また、私のテーマとして長く心にある教育関連の仕事に関わる機会も数多く頂き、沢山の方のお世話になりながら『学んだり、感じたり、気付かされたり、笑えたり、喜んだり』…と元気な一年になりました。
2024年に関わらさせて頂いた仕事を少し紹介いたしますね。
1.保育総合絵本
Gakken 保育総合絵本(月刊誌)つながるそうごうえほん『はっけん』"かずであそぼう" コーナーと 『いっしょ』裏表紙 "てくてくめいろ" の毎月レギュラーを務めさせて頂きました。
迷路の一枚絵を描くにあたり、修正など柔軟に対応できる様にフルデジタル絵に初めて挑戦した仕事になりました。
その他、チャイルド本社さん、フレーベル館さんからもお声がけ頂いたことも嬉しく、楽しみながらコツコツ描きました。
子ども達の未来を育む、保育絵本や絵本類は今後も意欲的に取組んで行きたいと思っています。
その理由「なぜ教育に興味があるのか?」「なぜ造形教育(美術系)に関わりたいのか? 」は、また改めて語りたいと思います。
2.web
Webへのイラストは、使いやすい形式でイラストを納品することを心がけています。また、杉ノ子幼稚園さんの制作では、webデザインテーマとWFを共有して下さり、自由度高く描かさせて頂きました。いろいろなケースに応じて臨機応変に取り組まさせて頂けたら幸いです。
唐突ですが、私は、人が、のびのび健やかに過ごせていれば、未来を明るく変えると本気で信じています。そのため、制作物ごとのテーマや課題、留意点を意識しながら、カラフルな色を使い、ユーモラスでポジティブな雰囲気のビジュアルになる様に願いながら制作しています。
3.キャラクターデザイン/ロゴデザイン
企業のサービスキャラクターや広告媒体でのキャラクター、書籍・雑誌でのキャラクターなども多数手がけさせて頂きました。
(デザインプレゼンをしたりケースに応じた対応もいたします)
アイキャッチとしても展開可能なイラストロゴ(キリン)と文字タイプロゴデザインなどを手がけさせて頂きました。
(詳しいご紹介はこちら https://note.com/chovon/n/nb2cfbd8e943f )
4.書籍
昨年も沢山の書籍に関わらさせて頂きました。
子ども向け教育書籍、参考書、教科書、絵本集、図書館大型本、大人向け教養・健康書籍、文庫本などのカバーと挿絵を担当させて頂き、光栄でした。どの本も内容が興味深く楽しかったです😊
また昨年は、子ども向けワークブックやドリルにも描かさせて頂き嬉しかったです。
5.雑誌
『美的』『canam』『女性セブン』『CLASSY.』『ESSE』『レタスクラブ』などの女性誌。『AERA withi Kids』『ぎゅって』『babyco』などの子育て情報誌、誌面扉やイラストカットを数多く担当させて頂き、本当に面白く、楽しかったです!
書籍・雑誌・広告も何かを伝える、何か雰囲気を補う、何か〇〇をする…視覚コミュニケーション部分は、子ども向けも大人向けも関係なく共通だと思っています。
今後も幅広い制作に関わらさせて頂けるように励みますね!
6.広告
広告は、お知らせできない案件が多いのですが、読売KODOMO新聞記事広告や雑誌タイアップ広告、オウンドメディアなどに描かさせて頂きました。
タッチも、鉛筆で柔らかく描いたり、サインペンでポップに描いたりとありますが、その媒体にフィットするようになればよい!と思っています。お気軽にリクエストください。
さいごに
少しと言いつつ長々としたご紹介になり、すみません😅
ですが、仕事の一部で、確かに少しのご紹介です….。
旧年は、紹介しきれない程、楽しく様々なジャンルの仕事に恵まれ、皆様とお会いできる機会も頂き、皆様がいてこその "いしやま" を強く感じ、お陰様で大充実の一年になりました。ありがとうございます😊
2025年も皆様との出会いに夢を膨らませています。
本年も宜しくお願いいたします。
明るい未来を心いくまで願えるお正月って、清々しくていいですね😊
それでは、よいお正月をお過ごしください
▼
私は、使用される媒体や内容を考え、寄り添い、気持ちの良いイラストを描きたい、デザインを考えたい、誰かが喜んでくたら嬉しい…何かで人のお役に立ちたいと思っています。
お気軽にお問い合わせ頂けたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
★下記場所にイラスト実績を掲載しています
いしやま暁子
▼インスタ
https://www.instagram.com/ishiyama_akiko/
▼イラストレーションファイル
https://i.fileweb.jp/ishiyamaakiko/
▼関わらさせて頂いた書籍
https://booklog.jp/users/82c2ba4e3b976cdf
▼ホームページ(更新滞り中)
https://chovon.com