11_サッカースタジアムについて示されている懸念点に関する考え方_01

【広島スタジアム問題】資料を読まない人のために「基町地区住民説明会」の資料をまとめたので読んで下さい

①はじめに

Twitterでも書きましたが、広島市の「サッカースタジアムの検討」というページが更新されており、6月24日開催「基町地区住民説明会」の配付資料が掲載されています。

どうせ新しいことはほとんどないんだろうなと思っていたのですが、いくつかあったのと、読みやすい(量が少ない・画像が多い)のでご紹介。一次資料を読むのが一番なのですが、それは面倒だという人だけ読んでいって下さい。

掲載された資料は、(1)住民説明会次第(2)基町地区の将来を見据えたまちづくりとサッカースタジアムについて(3)サッカースタジアムについて示されている懸念点に関する考え方、の3つですが、(1)と(2)はどうでもいいのでスルー。(3)だけ見ていきます。

②サッカースタジアムの整備イメージ

現在、広島市が想定している配置は上図の通り。サッカースタジアム検討協議会では「針のめぐみ像」の辺りまで西に寄せていましたが、作業部会の案ではやや東寄り。スタンドは南北軸。

キャパシティは引き続き3万人想定で、歩道橋を南側と南東に新設するようです。北側に作らないのは恐らく北側エリアに観客が行って欲しくないからでしょうね。

③1 防災機能の維持・向上

西側の広場を避難場所とし、北側スタンド下に備蓄倉庫を整備する想定。現代社会において、屋根・壁と備蓄倉庫も当然重要ですが、電源供給できる施設というのは非常に大事。

北側エリアは住宅地区なのですから、ここは特に押していくべきストロングポイントでしょう。

④2 広場機能の維持・向上

東側スタンド下に多機能施設を用意する模様。なお、前述したように北側スタンド下は備蓄倉庫。西側スタンド下は諸室が入り、南側スタンド下は駐車場になるようです。そう考えるとあまり詰め込めそうもない感じ。

ただ、商業施設や宿泊施設などのベタな機能は周辺地域に点在していますし、先日のまちSTAシンポでも指摘されていたように、周辺地域に足りない機能を補うという観点で検討すべきでしょうね。

⑤3 騒音対策

広島の人間はノエビアスタジアムが大好きらしい。神戸のスタジアム担当者もまさか毎年のように視察に来るとは思っていまい。参考になるので助かります。

サッカースタジアム 市議から厳しい意見も | ニュース | 広島ホームテレビ
(2018.07.04 18:31)

サッカースタジアムは3つの候補地に絞られていて広島市や県などは先月、候補地の1つ中央公園広場のある基町地区の住民全員を対象に初めて説明会を開いています。広島市議会では住民側からまちづくりなどへの不安の声があがったことや神戸市のスタジアム視察を含めた今後の進め方について報告されました。

⑥4 交通処理対策

この交通手段等に係るアンケートをいつ実施したかはちょっと記憶にないです。試合日の駐車場なしは当然と言えば当然。ただ、そう言い切るなら周辺駐車場の調査も必要になってくるでしょう。

白島方面の動線が気になっていたのですが、広島城側を通す模様。ただ、小学校等の前辺りから無理に横断する人間が出かねないので、その辺の対策は必須。

ただ、来場手段はあまり心配してません。資料にあるように自動的にばらけるでしょうから。問題は必然的に集中する退場時なのですが、そこには触れていなくてしょぼん。

⑦地元居住環境への影響に配慮した対応

まぁこの辺は最低限といったところ。県外の事例を持ってくるよりも、もうちょっと地元居住環境への具体的な影響を示して、対策はこういうことが考えられますって説明した方がウケは良さそう。

サポーターで基町地区での清掃活動とかできたらいいなぁという気もしましたが、いきなり知らない人間が入ると面倒が起きかねないので、誰かコーディネートして欲しい(丸投げ)。

⑦終わりに

とのこと。

特に交通関係は新しい情報だったのではないかと思います。車利用が少なくなるだろうという想定は非常にポジティブ。もちろん周辺地域の駐車場・交通機関と提携してパークアンドライドとかも検討して欲しいですけどね(横川とか広島駅とか)。

この説明に対して住民側からどういう指摘が出たのかは資料として出てきていませんので、現在の作業部会のスタンスはこんな感じと言うくらいで受け止めればOKだと思います。

以上!

サポートして頂いた金額は、広島のスタジアム建設募金に全額寄付する予定です。