マガジンのカバー画像

チョートクのカメラノート📷🎥📹

カメラで本気出す。カメラに本気出す。ついでに写真芸術にも本気出す。2001年5月からスタートしたチョートクカメラ日記です。webマガジンは毎月定額1000円。単品で買うよりもかな… もっと読む
カメラの過去現在未来のトレンドをお知らせします。毎日更新。毎月30本から31本読めます。頼りになる… もっと詳しく
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

台湾大学地域にあるLEICA STOREでございます🐥 11/30🐦😎🐥

ホビージャパンの松下社長に教わった本家本元のLEICA STOREである。Store SupervisorのNin Ranさんである。台湾大学を中心とした文化地域に立っていると言うロケーションはなかなか良い感じである。店長さんと話してなかなか印象深かったのは彼はなかなか写真を実際に撮る人のようであってライカ談義に花が咲いたのであった。デジタルライカはもちろんメインのセールスポイントであるが彼が使っているのはライカM5でそこら辺の話も私と同じカメラ兄弟と言うことになる。

有料
200

LEICA SHOP in BELLAVITA 🐥11/29😎🐥🐦

有料
200

LEICA STOREとLEICA SHOPの怪🐥11/28🐦😎🐥

1泊3日の弾丸ツアーin TAIPEIである。顔本友達の羅さんが案内してくださった。

有料
200

台北の文鳥占いは信用できる。AIや人間がやるよりもレベル高そう🐥11/26🐥

今回の台北は顔本友人の羅さんが案内してくれた。羅さんが文鳥占いに行くのでお付き合いした。街の中心部に近いメトロの駅の何とか言うお寺の近くに文鳥占いセンターがあった。お客さんでいっぱいで日本のツーリストの女性連中も押し寄せてくる。つまり国家的な観光地のようだ。

有料
200

夜市、つまりプアマンズナイトマーケットですね。私はしつけが厳しかったので食い歩きと言う事をしません🐥11/25🐦😎🐥

台北が2度目の初心者のためにただ働き、ボランティアと読む、地元生まれの羅さんにお付き合いして夜市に初めて行ってみた。羅さんは時代劇を見るのが好きでこの赤い食べ物がよく出てくるそうだ。

有料
200

秘密基地 四四南村 (信義公民會館) スースーナンツン ここだけは行きたかった場所🐥11/24😎🐥🐦

観光名所である台湾スカイツリーに行っていたのは自分の意思ではない。しかしこっちは自分の意思で行ったのである。大体私は汚い町並みが好きなのだな。だからパリでもベルリンでもそしてシンガポールでもさらに東京でも街の周辺部に行きたがると言う変な動物的な行動パターンがあり観光名所である台湾スカイツリーに行っていたのは自分の意思では無い。

有料
200

博愛座と言うのはシルバーシートのことで🐥11/23😎🐦🐥

観光名所に行きたいわけではないが台湾生まれで台湾育ちの若い人にメトロの乗り方を指南してもらった。メトロは路線は少ないが非常に立派であって比較するわけではないが東京や北京のメトロに比べるとかなりゴージャスだな。それに感心したのはわれわれ年寄りは足腰が弱っているからエスカレーターとエレベーターの設備が非常に進んでいると言うことである。日本はおもてなしとか言うので来年のオリンピックで騒ぎになっているが以前から私が心配しているのはモノレール浜松町駅の駅ビルから地上に降りるエレベーター

有料
200

台北101は普通の観光地です。登る予定はなかったのですが🐥 11/22。。😎🐦🐥

台湾生まれで台湾育ちの羅さんにお付き合いして一人では絶対行かない台北101に登ってみた。

有料
200

JR東日本のレールが伸びてきてここから入場できます🐥 11/21🐥🐦😎

台北101の駅である。今回の弾丸ツアーで1番びっくりしたのはこの光景であった。メトロのゲートにJRのロゴがずらりと並んでいる。ちょうど8月の末から9月初めにかけてホビージャパンのカメラ雑誌の取材で京都に撮影に行った。その時の記憶がフラッシュバックして自分がまだ京都駅の改札口にいるのかと思った。同じような事は今回の弾丸ツアーではたくさんあって、空港から台北駅に着いてメトロに乗ったらプラットホーム、これを中国語で月台と言うのはいい名前だね。そこのプラットホームの看板が京浜急行の宣

有料
200

ライカの赤い小さな行灯のこと🐥11/20🐥🐦😎

台北に行ってネットで検索したらライカストアが2つある。最初に都心のほうのライカストアに行ってそれはブランド品ばかり売っているラグジュアリーな建物の地下2階にあった。ホビージャパンの松下さんから私のライカの本を持っているジェネラルマネージャーさんがいる店と言うのを教えてもらったので、てっきりその店だと思ってゼネラルマネージャーさんとお話をしたら話が通じないのでこの店ではないことがわかった。

有料
200

大木が鍵型によじれていて、そこに赤い花が1輪。エバーグリーン。野口ルックスで撮影。🐥11/19🐥

台北ブラパチワークショップ。最初に街の中心にあるライカストアに行って、私の行きたいライカストアはそこではないと言うことを教えられてタクシーでもう一つのライカストアに行った。そこがホビージャパンの松下さんが教えてくれたお店でゼネラルマネージャーが私のライカ本を持っているところを写真で送ってくれたのである。

有料
200

台北のお弁当屋さんで買い物してホテルに戻って気がついた。スプーンもなければはしもない。🐥11/18🐦🐥

台北1泊3日の弾丸ツアー。美食がどうこうと言う事はもちろんない。セブンイレブンで海苔巻きを買ったり、台北駅のフードコートでえび餃子の定食を食べたりした。フードコートに入る習慣がないので実に20年ぶりかな。?この前フードコートに入ったのはプラハの目指す終点にある一大ショッピングセンターのことだった。この年になると何を食べてもおいしいのが実にありがたい。その他の時間はひたすら歩いたりメトロに乗ったりしていたのである。ナイトマーケットも見学に行ったが別に買い食いはしませんでした。う

有料
200

Cafe Hawelka 1978🐥11/17🐥

カメラジャングルのいつも目に見えるところに映画用の60メーターの長さのフイルムを格納できる古いアルミの缶がある。何気なくそれを開けたら中にはwinで撮影した現像済のフィルムがたくさん入っていた。私はwinにいた当時にはお金がなくてネガカバーを買うことができなかった。冗談ではなくて本当の話だ。ヨーロッパはペーパーと言うものが非常に高いのである。それで帰国してからヨドバシカメラで例のプラスチックの安いやつを2000枚ほど買った。

有料
200

カメラジャングルから1983年にマンハッタンでプリントしたヴィンテージが出てきた🐥11/16🐦😎🐥

定期的な電気関係の補修点検で配電盤を調べに来た。そしたらそのスペースから見覚えのないフレームがたくさん出てきた。その中に1983年にマンハッタンでプリントしたヴィンテージプリントも含まれていた。なぜこのプリントがフレームに入ってここにあるのかは記憶にない。どこかのギャラリーに依頼されて出品したのが戻ってきてそのまま忘れられていたのであろう。

有料
200