見出し画像

延70000人以上の体操指導をしてきたちょけん先生が教える腰痛予防に効果的な内もも体操

みなさんこんにちは!
健康運動指導士のちょけん先生です。
僕は高齢者が日本のどんな環境、どんな場所に住んでいても、元気でいられるカラダ作りができるようにするという大きな夢を持ち、出張体操教室を全国で行っています。
そして今現在、出張体操と出張パーソナルトレーニングを合わせて延70000人以上の指導経験を活かし、体操の技術やノウハウを伝える活動も行っております。高齢の方々が「年だから、、、」を言わなくてもよいカラダ作りの環境ができ、人生の集大成を笑顔で日々送っていって頂けるようこれからも頑張っていきます。
 今回は内ももの筋肉を刺激して足のバランスを整えていく体操の紹介です。
私達は日常の座り姿勢、歩き方荷物の持ち方の癖で決まった筋肉ばかり使う癖がついてしまいカラダに歪みが生じてしまいます。
その中でも腰の疲れや、痛みの出る多くの人は、お尻の外側、ふとももの外側の筋肉ばかりを使ってしまい、内ももの筋肉がうまく使えなくなるという傾向にあります。
内ももの筋肉がうまく使えなくなるとお腹や下っ腹にうまく力が入りづらくなってしまい骨盤が後ろに歪みやすくなってしまい日常生活の中で腰に負担が掛かりやすくなってしまいます。この内ももは普段の生活ではなかなか動かしにくい筋肉なので一度バランスが崩れると鍛えることが大変です。
そしてこの筋肉がうまく使えないと整骨院や整体院で施術を受けて腰が楽になったとしても、腰痛の根本は治りません。
なので運動習慣で鍛えて下半身のバランスを整えて腰に掛かる負担を改善していきましょう。
整骨院や整体院に通ったら「数日間は調子いいけどしばらくしたらまた痛みや疲れが出やすくなった。」なんて経験はありませんか?
ギックリ腰などの急性の症状であればなオレはおしまいですが、慢性の腰の疲れや痛みは施術を受けただけじゃあ完治はしないケースがほとんどです。
これは施術者の技術がダメなのではなくむしろ問題なのはご本人の筋肉なのです。施術でかたまった筋肉が解れてもカラダを支える筋肉がなければ結局また日常に戻った時にまたカラダへの負担が掛かり、再度症状が出てしまいます。
これから先の人生とお金をを整体院・整骨院に捧げるという事を心に決めているのであればそのままでいいのですが、年齢と共に今のままというわけにはいかず痛みや歪みが原因で出来ないことがどんどん増えてきてくるでしょう。それに多くの方はそういった治療をしていきゆくゆくは痛みのないカラダに戻りたいと思っている方は多いのではないでしょうか?そのためにあるのが正しい運動習慣やトレーニングです。
腰痛を予防・改善するためのトレーニングに才能はいりません。習慣として費やした時間の分だけ必ず成果はでます。筋肉は財産です。毎日の短い時間をカラダのために使う習慣を身につけていきましょう♫
実は、毎日体操指導の仕事をしている僕も実はカラダがとても硬く、何もしないとすぐに腰に疲れが溜まってしまいます。なので以前投稿した寝る前に1日の腰の疲れを取り、腰のストレスを取った状態で寝るという習慣と、腰に負担をかけないための筋肉を維持するための運動習慣をずっと続けています。これを毎日実践することによって、疲れやすい腰の僕がギックリ腰や、腰の疲労で仕事に集中できないなんてことは一度もありません。
短い数分のルーティンなのでぜひ行ってみてください。

・家で出来る骨盤の安定と腰痛予防に効果的な体操!椅子ワイドスクワット

【動く筋肉】
 内もも

【内股の説明】

内ももは日常の動作では非常に意識しづらくどうしてもお尻の外側と太ももの外側に頼って足を使ってしまいます。これはメリット、デメリットどちらもあります。メリットとしてはお尻、太ももの外側は踏ん張る時に使う筋肉です。なのでこの筋肉をしっかり使える事で転倒予防に繋がります。なおかつこの2つの筋肉は踏ん張る意識を持つだけで自然に使える筋肉です。
デメリットはこの2つの筋肉を普段から使いすぎると内ももの筋肉がうまく使えなくなってしまい、骨盤が後ろに傾き姿勢が歪みやすくなってしまいます。
腰痛を予防や根本の原因を変えていく上でのポイントが内ももを鍛えて外側だけの筋肉を使いすぎないという事です。僕も意識はしていますが気がつくとお尻と太ももの外側を使ってばかりになってしまいます。なので無理なく運動習慣の中で刺激していくことが大切なのでぜひ家の空き時間で習慣にしてみてください。

【体操のポイント】
・足を大股に開く
・背中を丸めないように目線は下げずに正面をむく
・お尻を下げる時にカラダが前に倒さない
・膝が前に出ないようにお尻を引く
・お尻を下げる時に息を吸い、戻す時に息を吐く
・お尻を下げた位置で10秒キープする

【運動の効果】
・骨盤の安定
・腰痛予防
・腰痛改善
・尿もれ


この筋肉はなかなか日常動作では鍛えにくい部位で気がつけば衰えている筋肉なので運動習慣の中でぜひ鍛えてください。日々の習慣がカラダをいい方向に変えてくれます。
一緒に頑張りましょう♫

ちょけん先生の体操にご興味持っていただけましたらDVDのご用意もございます。
家で運動習慣を持ちたい方、家で免疫力を高めたい方、介護予防を家で実践したい方にオススメです。
コロナの治療薬がない今だからこそ自身で免疫力を維持することがとても大切です。
DVDが皆様の免疫力、健康のお役に立てたら大切です。
詳細は下記のURLよりご覧ください。

https://www.personality.co.jp/choken-dvd/


------------------------------------------
ちょけん先生のコンテンツ一覧
------------------------------------------
◆高齢者・シニアの免疫力を高めるための体操DVD・体操マニュアル | 家にいながら免疫力アップ│高齢者体操の専門

https://www.personality.co.jp/choken-dvd/

◆体操指導者向けサービスについて

https://www.personality.co.jp/choken-nouhau

◆インスタグラム

https://www.instagram.com/choken_taisou/

◆ライン

https://lin.ee/xVFwD78

◆ツイッター

https://twitter.com/senior_gym

◆Facebook

https://www.facebook.com/teamtyoken/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?