日本腸セラピー協会

腸活情報配信中!/腸から身体と心を整える/対処療法ではなく根本療法/西洋医学と東洋医学…

日本腸セラピー協会

腸活情報配信中!/腸から身体と心を整える/対処療法ではなく根本療法/西洋医学と東洋医学の要素を組み合わせた統合的な協会独自のメソッドである腸セラピーを普及・指導している協会です。https://cho-therapy.com/

マガジン

  • お腹と養生

    お腹と向き合ってきて約10年。腸セラピスト歴10年の筆者が語る、お腹と養生の話。

  • セラピストを目指すあなたへ

    セラピストを目指す方に向けてお役に立つ記事をアップしております。

  • 協会認定サロン

    当協会認定のサロンをご紹介させていただきます。

  • 協会代表の自己紹介とつぶやき

    セラピスト歴10年の代表の自己紹介とつぶやきです。

  • 腸セラピー体験談

    こちらは、筆者(協会代表理事)が約10年間、腸セラピー専門サロンで活動するなかで、腸セラピーをご提供したお客様からいただいてきた感想をご紹介するマガジンです。

最近の記事

要保存:鉄分不足と女性の不調

こんにちは。 腸セラピスト歴10年・漢方養生指導士・日本腸セラピー協会代表の加藤です。 ストレスやイライラが増えてきて、元気が出ない…。 なんだかずっと気持ちが沈みがち・・。 と感じることはありませんか? そんな時、意外と知られていない原因が「鉄分不足」。鉄分は身体と心の健康に必要な栄養素。 当サロンにご来店される女性のお客さんには、「 鉄分摂っていますか? 」と必ず質問します。 それほど、たいせつな栄養素です。 鉄分が不足すると 鉄分が不足すると、次のよう

    • 12月の養生 12月のお腹の不調の原因 は「冷やしすぎ・ストレス・食べ過ぎ」問題。

      こんにちは。 腸セラピスト歴10年・漢方養生指導士・日本腸セラピー協会代表の加藤です。 12月に入りましたね。 腸セラピストとして約10年、お腹と向き合ってまいりましたが、12月〜1月は腸にとっては鬼門の時期。 多くの方がこの時期にお腹の調子を崩します。 当サロンに通っていただき、調子がよくなってきたなあ、という方も、この時期にガクンと調子を崩されてます。 「お腹の調子が悪いんです・・」と訴えてご来店されるご新規さんが増えるのもこの時期。 では、なぜ12月はお腹の

      • 人に疲れやすい方は、猫から学ぼう。あなたにとって居心地の良い場所は?

        こんにちは。 腸セラピスト歴10年、日本腸セラピー協会の代表をしております、加藤です。 年々、当サロンには、便秘に限らず、メンタルでお悩みの方も大勢ご来店されております。 腸と自律神経の関係性が注目されるようになったからだと思っております。 さて、今回は、ストレスを感じやすい方は、猫から学んだほうがいいんじゃない!? というお話です。 真面目な話です。 躁鬱気質とは!? 当サロンには躁鬱気質の女性が多くご来店されます。 躁鬱とは・・気分が高まったり落ち込んだり、

        • 体調不良の原因はヨーグルトにアリ?

          こんにちは。 腸セラピスト歴10年、日本腸セラピー協会の代表をしております、加藤です。 お客さんから、こんな声をいただきました。 健康食品として知られているヨーグルト。でも、実はあなたに合わないこともあるのかもしれません。 ヨーグルトは万人の健康食品とは限らない ヨーグルトや乳製品には腸内環境を整える効果があると言われていますが、それが全ての人に当てはまるわけではないのです。 東洋医学では食事は自分の体質に合わせて選ぶことが大切。 ヨーグルトを控えることでお腹の

        要保存:鉄分不足と女性の不調

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • お腹と養生
          日本腸セラピー協会
        • セラピストを目指すあなたへ
          日本腸セラピー協会
        • 協会認定サロン
          日本腸セラピー協会
        • 協会代表の自己紹介とつぶやき
          日本腸セラピー協会
        • 腸セラピー体験談
          日本腸セラピー協会
        • 少人数制腸セラピースクール
          日本腸セラピー協会

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          自然な出産を望むのはよいけど、そもそも身体が不自然なのよ!

          こんにちは。 腸セラピスト歴10年、日本腸セラピー協会の代表をしております、加藤です。 こちらは、当サロンにご来店された助産師歴30年のベテラン助産師さんの発言。 セラピストとしては、とても気になり、その理由を聞いてみたところ… 不自然な身体とは? 「 筋肉と体力がなさすぎ! 」とその助産師さんは一言で答えてくれました。 助産師さん曰く、 「自然な出産って、そもそも何のことか良くわからないんだけど、これからお母さんになるというのに、みな筋肉がなさすぎなのよ。

          自然な出産を望むのはよいけど、そもそも身体が不自然なのよ!

          うんちが語る:理想的な健康状態の見分け方

          こんにちは。 腸セラピスト歴10年、日本腸セラピー協会の代表をしております、加藤です。 今日のテーマは「うんち」 汚い話だなぁ、と思わないでくださいね。腸活を伝えるうえでは避けて通れないうんちの話。 みなさん、しっかり、自分のうんちを見てますか? 数字よりもうんちを見ること 最近、多くの方が健康をアップルウォッチで管理されています。 健康意識が高い方々は、健康アプリやオーラリングなどの最新ガジェットを活用し、先進の科学技術で健康をサポートされているようです。

          うんちが語る:理想的な健康状態の見分け方

          お金じゃない、というセラピストよりも、しっかり稼げるセラピストを育成したい。

          なんで腸セラピー協会を立ち上げたんですか? と当サロンに通ってくださるお客さんや生徒さんからご質問をいただきますので、こちらで回答したいと思います。 協会を設立した理由は大きく2つ。 ・ほんとうの「腸活」を伝えたいため ・生徒さんのサポートをしたいため となります。 よくある協会ビジネスのように、たくさんの会員を集めて儲けよう! という気持ちはさらさらございません。 さて、今回は生徒さんのサポートについて、その気持ちをお伝えしたいと思います。 当協会のコンセプト

          お金じゃない、というセラピストよりも、しっかり稼げるセラピストを育成したい。

          腸セラピストが伝える 「 お腹の調子を整える10ヶ条 」

          腸セラピストとして、約10年、お腹の不調に悩む方をサポートしてまいりました。 その経験を踏まえて、お腹の不調でお悩みの方にぜひ参考にして欲しいのが、下記の「 お腹の調子を整える10ヶ条 」です。 まず、先にたいせつなことをお伝えさせていただきます。 どんなサプライズなお役立ち情報があると思われたかもしれませんが、当たり前のことばかりです。 むしろ、当たり前すぎて、びっくりしてしまうかもしれません。 みなさんがすでにご存知のことばかりかと思います。 ただ、お腹の不調

          腸セラピストが伝える 「 お腹の調子を整える10ヶ条 」

          便秘が治らないと腸セラピストにはなれない、というのは思い込み。

          と、腸セラピストを希望されている方からいただいたコメントです。 セラピストを仕事としたい セラピストを仕事にしたものの、自分の身体や抱えている症状によって、それが足かせとなっていることはよくあるようです。 ・腸セラピストだから、毎日快便でなければならない

 ・腸セラピストだから、くびれのあるお腹でなければならない

 ・腸セラピストだから、美肌でなければならない
 気持ちはわからなくもないですが、セラピストというイメージに自分が囚われてはいないでしょうか? 健康

          便秘が治らないと腸セラピストにはなれない、というのは思い込み。

          コスパ最高な腸活アイテム。それは「腹巻き」

          私は腸セラピストとして、約10年間、多くの女性の腸と向き合ってきました。 その経験から言えることは、女性の慢性的な不調の多くが「冷え」から来ているという事実! 特にお腹の冷えは、腸の働きを鈍らせ、様々な健康問題を引き起こします。 腸は、私たちの体調を左右する重要な器官。免疫力を高め、栄養の吸収を助け、心の健康にも影響を及ぼします。だからこそ、腸を健康に保つことが、全身の健康を維持する鍵なんです。 さて、この腸の健康を守り、冷えに立ち向かう最高の方法は何かというと、実は

          コスパ最高な腸活アイテム。それは「腹巻き」

          「おかげさまで妊娠をいたしました」 腸活と妊活

          「おかげさまで妊娠をいたしました」という、メッセージを先日ちょうだいしました。 今年に入ってから、何人目かの妊娠のご報告。当サロンには便秘やストレスだけでなく妊活を目的としてご来店される方もいらっしゃるんです。 ありがたいことに通ってくださっていた方から「妊娠しました」というご報告はこれまでにも何人もの方からいただいております。 腸活をすると妊娠するの!?と思われた方もしれませんが、妊娠に限らず、不調や症状と向き合うことは必然的に腸と向き合うことだと思うんですが、 や

          「おかげさまで妊娠をいたしました」 腸活と妊活

          日本腸セラピー協会認定サロン 「 mellow 」 名古屋市

          こちらでは、一般社団法人日本腸セラピー協会(以下、当協会)の認定サロンをご紹介いたします。 認定サロンとは、当協会が主催するスクールを卒業された後、協会に所属され、サロンオーナーとして活動をされている腸セラピストさんたちのサロンです。 今回、ご紹介させていただくサロンさんは「 mellow 」さん。 サロン 「 mellow 」名前:mana 活動拠点:名古屋 サロン名:mellow https://mellow-jp.com 保有資格: Diploma of R

          日本腸セラピー協会認定サロン 「 mellow 」 名古屋市

          日本腸セラピー協会認定サロン 「 kazume 」 豊橋市

          こちらでは、一般社団法人日本腸セラピー協会(以下、当協会)の認定サロンをご紹介いたします。 認定サロンとは、当協会が主催するスクールを卒業された後、協会に所属され、サロンオーナーとして活動をされている腸セラピストさんたちのサロンです。 今回、ご紹介させていただくサロンさんは「 KAZUME 」さん。 サロン 「 KAZUME 」名前:加藤和女 活動拠点:豊橋 サロン名:KAZUME https://kazume-salon.com/ 保有資格: 日本腸セラピー協会

          日本腸セラピー協会認定サロン 「 kazume 」 豊橋市

          日本腸セラピー協会認定サロン 「 Brilliant Butterfly 」 豊川市

          こちらでは、一般社団法人日本腸セラピー協会(以下、当協会)の認定サロンをご紹介いたします。 認定サロンとは、当協会が主催するスクールを卒業された後、協会に所属され、サロンオーナーとして活動をされている腸セラピストさんたちのサロンです。 今回、ご紹介させていただくサロンさんは「 Brilliant Butterfly 」さん。 サロン Brilliant Butterfly名前:小川望実 活動拠点:豊川市 サロン名:Brilliant Butterfly http:/

          日本腸セラピー協会認定サロン 「 Brilliant Butterfly 」 豊川市

          健康になりたければ手を抜こう

          ご来店してくださったお客さん(以下、Mさん)に施術後、Mさんにあったアドバイスをお伝えさせていただきました。 腸のこと、食事のこと、運動のこと、一通りアドバイスをさせていただいた後、全て、目指せ60点程度で気軽に、気長に取り組んでくださいね。とお伝えしたところ・・ 「どれもかんたんなことばかりですし、せっかく教えてもらったのですから、100点目指して手を抜かず、頑張ります!!」 と答えてくださいました。 これが、心配なんですよ・・。 健康をサポートする私がいうのもな

          健康になりたければ手を抜こう

          便秘に悩む女性必見。秋は便秘の季節〜理由と対策〜

          腸セラピストからのアドバイス「 秋は便秘の季節! 」と言われても、「あたしゃ年中便秘よ!!」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、 実は、東洋医学では秋は便秘の方が増える時期と言われています。 なぜ、秋が便秘と関係しているかというと・・・秋は、肺と大腸が弱るから。 秋は肺と大腸が弱る時期!?東洋医学では、秋に入ると肺と大腸が弱る(トラブルを起こしやすい)と言われています。 その理由は空気の乾燥!  日中は暑い時間帯がありますが、日中の寒暖差が大きくなり、そして

          便秘に悩む女性必見。秋は便秘の季節〜理由と対策〜