ちせ

燈代知世のnoteです。 「ちせのヒトリゴト」更新中。

ちせ

燈代知世のnoteです。 「ちせのヒトリゴト」更新中。

マガジン

  • ちせのヒトリゴト

    文章練習の覚書です。日々の思ったことをつらつらと書いていきます。

最近の記事

電動自転車レンタルはいいぞ

今日は3時半起きで京都を爆走してきました。 夜明け前の蹴上インクライン。 結局1~2時間撮ってたな…。 そして、真反対の北野天満宮へ行き、大将軍神社へ寄り道してきました。 そして、8時過ぎに拠点に帰還。 電動自転車、いい。 これだけ動いて全然疲れてない。 (膝は痛いけど) 1日500円以下で市バス一日乗車券より安い。 いい手段を手に入れた!

    • 長岡天神に行ってきた

      キリシマツツジの名所、長岡天満宮。 しかし、これは紅葉も良さそう。 紅葉の時期にまた来ようと思った。 しかし、地元の方に愛されているのであろう神社さんでとても良かった。公園直結。 憩いの場なんだろうな。 空がすごく広くて気持ちよかった。 ここ、夕焼け撮れたりしないだろうか。 水辺はリフレクションも狙えて良さそうなんだけどな。1回夕方のロケハンに来なくては。 駅から徒歩圏内もポイント高いです。

      • この世には二種類の人間がいる

        評価を必要とする者とそうでない者だ。 ここで言う評価は基本的にポジティブなものを想定しているが、そうでなくとも少なくとも無反応よりは良いという発想だと思う。 評価を必要とする者は、労働者が向いている。そうでない者は、経営者が向いている。 これは持論である。 評価を乞う社長もいるだろう。 その善し悪しはともかくとして。 評価を必要としない者は、自分のやりたいことをやる。それができたら、それで良い。 人がどう思うかは関係ないのだ。 もちろん、感情として評価を必要としない者とて

        • 余暇はなぜ必要か

          昨日の話のメモです。 日本人は自由を知ってはいるが、会得していない。 概念を理解しているかもしれないが、それは会得しているわけではない。 なんのこっちゃらですが、始まりは労働と労働の間は何時間空けなければならないか。それは何故か。 という話です。 まぁ、小難しい話であることは変わりませんが、答えはシンプル。 休息の時間、回復の時間だからです。 しかも、これ、労働者側の問題でもないんですね。 あくまでも労働力を売り買いする「雇用主」と「労働者」という「対等に」契約を結ん

        電動自転車レンタルはいいぞ

        マガジン

        • ちせのヒトリゴト
          51本

        記事

          必要なのは、道具か技術か

          一眼レフカメラで写真を撮っていると、つい「新しいカメラが欲しい」「もっと良いレンズが欲しい」と思うのは私だけでしょうか。 自分の技術不足を棚に上げて、道具のせいにしてしまうのですね。 確かに、風景を主な被写体としていることもあり、解像度が高いほど良いかもしれません。しかし、一方で問いかけなければならないと思います。 「自分はこのカメラとレンズの解像度及び機能を最大限活かしているか?」 できることとできないことを深く理解し、できないことを補い、できることを活用できているか、とい

          必要なのは、道具か技術か

          自己紹介に戸惑う人

          一昨日からかな? あるオンラインサロンに入りました。 とても興味深いものです。 ところで、オンラインサロンとか何かに参加すると大抵あるのがアレです。 自己紹介です。 めちゃくちゃ優しそうなサロンなので、こわいとかそういうことはないのですが、文章を推敲し過ぎて全然出せません(笑) 今日くらいにはできるかな? 基本ROM専とは思いますが、しっかりいろんなことを吸収したいと思います。

          自己紹介に戸惑う人

          早朝散策について

          メモです。 早朝散策での記事を書きたいと思う次第です。 まずは東山コースでしょうね。 京都駅コースは如何に場所を見つけるかだなぁ。 東山コースなら入は八坂神社で。 夜明け前がいいです。西楼門のライトアップはちょっと感動モノですよ。薄闇の中、浮かび上がる朱色の門。うーん、いいなぁ。 清水寺に行くかどうかですね。 清水寺は6:00~。 個人的にはちょっと遅いけど、混んでない清水寺は魅力的かな。 だとすると、八坂神社から二年坂通って八坂の塔眺めて清水寺ですね。 冬なら夜明け前の

          早朝散策について

          「知らない」より「知る」

          ある方が退任挨拶で言われたことです。 自分の不安や心情にズバッと答える名演説でした。 本人はまるでそんな気はないのだろうけど。 普通の生活にも通ずる名言です。 座右の銘にしてもいいくらいだ。 「知らない」より「知る」方が良い。 この考えがある人が成長し、この世界を作ってきてこれからも作っていくのかもしれない。 というわけで、感動のみをお伝えしました。 詳細が事情により言えないので。

          「知らない」より「知る」

          何もしてないのに疲れた

          本日は休みなんですが、仕事の延長戦の用事がありました。これから引き続いていくもので任期は最低2年です。 尊敬する先輩にお声がけいただいた故に受けることになりました。 撮影に支障が出るかもしれませんが、覚悟はもうしました。 2年間精一杯やります。

          何もしてないのに疲れた

          読書会、始まりました

          私が読書会に参加していると言ったところ(本当は参加していると言えないくらいの幽霊部員)、やりたくなったらしい友人と読書会をすることになりました。 ドウシテコウナッタ。 2人で読書会というのかわからないけど。 課題本こちらです。 FootBall PRINCIPLES - 躍動するチームは論理的に作られる - (SYNCHRONOUS BOOKS) 友人はサッカー戦略ゲームをやるくらいのサッカー好きですがプレイヤーとしてはやったことがなく、私はサッカーの知識

          読書会、始まりました

          副反応

          吾輩はワクチン三日目である。 副反応はまだない。 一回目だからですかね。 疼いていた左腕もほぼ通常どおりです。 まだ、ちょっと疼くけど。

          一回目

          ワクチン接種一回目。 昨日打ってきました。 大規模接種会場故か非常にシステマチックでベルトコンベア(ただし、自分で動く)のように、次々と案内されワクチンを打ってきました。 一番笑ったのは問診&接種場所。 医師と看護師の間にある椅子に座り、そのままどちらにも向かず医師の問診を受け流れるようにワクチンを打たれるという……。ちょっと動揺しました。 なお、お医者さんは若くてイケメンでした。それも動揺を助長したといえますね。 まぁ、何はともあれ打ってきまして。 接種直後はそういえば

          やっと出せた……

          反応いただけて大変嬉しいという話。

          やっと出せた……

          動画でなんかしたい

          構想を考えてるのは治水三部作。 写真を撮る上で外せない近代京都の絶景。 その始まりがひとりの人物から始まっているとしたら…? そんなネタです。 単刀直入にいえば! 「田邉朔郎を敬い奉れ三部作」 調べたらめっちゃ面白いんですよ。 そんなわけで今行きたい場所ナンバーワンは琵琶湖疏水記念館です。 はやく緊急事態宣言あけてくれ…!

          動画でなんかしたい

          月曜日はいつも筋肉痛

          ワクチンの副反応のひとつとして筋肉痛のような重だるさがあると言いますが、私は毎週月曜日はだいたい筋肉痛です。 土日に撮影で動いてるからです。 いい加減慣れろよと思うのですが、平日特に何もしないからでしょうか。相変わらずの筋肉痛が続いています。 端的に歩数で言うと、平日が10000歩弱に対して土日のアベレージが25000歩。 昨日にいたっては、32000歩。 そりゃ身体も痛くなるというものですね。 移動距離とか撮影箇所で言えば、正直、私は少ない方なんです。昨日も結局4ヶ所です

          月曜日はいつも筋肉痛

          何を撮ろうか

          さて、今日も惑っております。 しかし、今日は良い空と思います。 雲が良い感じに散っている! このままならば夕焼けに期待。 なんだかんだ八坂塔の焼け写真撮れてないから、今日は夕方から東山かな。 じゃあ、昼はどこに行こうか。 大原?は遠いかな? せっかく晴れているけれど、夕焼けを狙える空というは快晴ではないんですよね、つまり。 雲がないと焼けないので。 快晴の金閣寺とか狙ってはみたいのですが。

          何を撮ろうか