見出し画像

古今集 巻第五 秋歌下 256番

石山にまうでける時、音羽山の紅葉を見てよめる

つらゆき

秋風のふきにし日よりおとは山峰のこずゑも色づきにけり

石山寺に詣でる時、音羽山の紅葉を見て詠んだ歌
紀貫之
立秋になって秋の風が吹いた日から、音羽山の峰の木々の梢も色づいたようだ

 都から近江の石山寺への道は、清水寺のある音羽山の南を山科へ抜けて、山科から逢坂山を越えて近江に入り、瀬田川に沿って南へ行って石山寺に至る道を行くものと思います。
 秋風は、立秋の日に吹く西風のことで、それが木の葉を紅葉させるとされています。

#古今集 , #秋 , #紀貫之 , #石山寺 , #音羽山 , #紅葉 , #秋風


応援してやろうということで、お気持ちをいただければ嬉しいです。もっと勉強したり、調べたりする糧にしたいと思います。