マガジンのカバー画像

成長

423
我が子ユウの成長を綴っています。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

ブランコ

ブランコ

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

長らくユウが好きなものとして、ブランコがあります。

もっとみる
YouTube

YouTube

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

ユウの家での余暇の過ごし方の一つにYouTubeを観る、があります。

もっとみる
避難訓練

避難訓練

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

支援学校では毎年、地震や火事、不審者が来たなどのテーマをその時々で決めて、避難訓練を行います。

地震の場合はまずは机の下に隠れ、少し落ち着いたら避難場所へ向かいます。

学校から、前の週の後半で翌週の予定表を毎週いただくのですが、ユウは予定表が全て読めるため、避難訓練が行われることが分かっています。

この「前

もっとみる
思春期

思春期

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

子どもたちが思春期真っ只中におります。

この「思春期」という時期がいずれ来ることを、母としては恐れていました。

もっとみる
距離感覚(距離間)

距離感覚(距離間)

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

ユウが少しずつ大人へと成長していく上で、母が1番気にかけるようになってきたのが「人との距離感」です。

体は中学生ですが、精神面&知的な面は小学生低学年レベルのユウは、この年齢にしては甘えん坊です。

もっとみる
感謝の気持ち

感謝の気持ち

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

まだまだできないことが多く、見守りをはじめ、多くの支援をいただいて生活しているユウさん。

挨拶や「ありがとう」「ごめんなさい」などを教えることも大切です。

もっとみる
学校再開

学校再開

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

公立の小中学校が分散登校が始まり、だんだんと今までの生活に戻っていく中、支援学校はなかなか登校になりませんでした。

・症状が出てしまったときに、自分の症状を先生に話すことが難しいお子さんが多い。
・何かしらの疾患を抱えているお子さんも少なからずいる。
・ソーシャルディスタンスを保ちにくい状況にある。
・感覚過敏

もっとみる
放課後デイサービス(休校中)

放課後デイサービス(休校中)

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

休校中はデイサービスに、朝から夕方までお世話になりました。

毎日というわけにはいかないので、父母の休みを組み合わせ、手が足りないときにお願いしていました。

デイサービスの方もクラスターになっては困るので、マスク着用、熱、体調を毎回チェックします。

働いている保護者が多いので、毎日いっぱいだったと思います。

もっとみる
神社

神社

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

ユウが休みの日に行きたいと希望する場所の1つが「神社」です。

用事がない限り毎週違う神社に行くほど、お気に入りです。

車で行ける範囲にある神社は山の上にあることが多いので、ハイキング(場合によっては登山といえるレベル)を兼ねた神社巡りとなります。

我が家は体力がないと成り立たないと思う瞬間です(苦笑)。

もっとみる
パソコン教室

パソコン教室

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

小学校に上がる頃から並行してお世話になっている放課後デイサービス。

障害児用学童、といったところでしょうか。
療育訓練を行ってくれます。

ユウが中学生になってから、私は直接聞いたことはないのですが、「どんな仕事をしたい?」と学校やデイサービスの先生に聞かれると、ユウは高い確率で「パソコンを使った仕事がしたい」

もっとみる
お勉強

お勉強

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

緊急事態宣言が発令され、休校となってしまっていたこの頃、家にいる時間が長くなるので、少しお勉強も必要だな…と考えていた頃、学校からプリントが送られてきたので、平日毎日1〜2枚行いました。

それ以外にも九九を覚えたり、大好きな絵本を音読してもらったり、「ことわざかるた」「トランプ」などで遊んだりと、いろいろなスタ

もっとみる
1人部屋

1人部屋

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

少し話が遡りますが、上の子のタイミングに合わせてユウも1人部屋を持つことになりました。

それまで家族みんなで雑魚寝だった我が家。

最初はユウは1人で別の部屋で寝ることを受け入れられず、「おやすみ!」と言って部屋に入っても、10分後には母の横で寝ている、ということが多かったです。

中学生になるまでに1人で寝ら

もっとみる
声変わり

声変わり

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

ユウが中学生になり、男の子から大人へと変化をしていくわけですが、とうとうその一つ、声変わりが始まりました。

声変わりって、急に来るのですね。

それまでどちらかというと高めのかわいい声をしていたのに、今年に入ってから急に低い声になりました。

最初は違和感がすごくありましたが、母はやっと慣れてきたところです。

もっとみる
ウォーキング

ウォーキング

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

緊急事態宣言により家でで過ごす生活が始まりましたが、だんだんと外に出たくなるものです。

我が家は家族みんな何かしら運動しているため、家にずっといて運動しないということはあり得ません。

不急ではないけれど、体力維持&ストレスを溜めないために必要なことですので、雨が降らない限りは毎日、人通りの少ない道を選び、マス

もっとみる