見出し画像

水面下vol.7

帰宅したとたんに、雨が上がった。日曜日に走ったから、神様が怒ったのかもしれない。

そう彼女に言うと、「怒る神様って、前近代的よね」と言った。

彼女は時々、学術的に定義が難しい言葉を、事も無げに形容詞に使う。

前近代的ってどういうこと、と尋ねると不機嫌になるに決まっているので、辞めておく。

「ねえ、どうして日曜に洗濯するの」

「土曜日の朝早くに起きたくないからだよ」

「起きてからやればいいじゃない」

「洗濯機は午前中に回さないとだめなんだ」

「でも夜まで干しておけば、昼から干しても乾くわ」

「夜に洗濯物を取り込むと、ひんやりしているからいやなんだ」

「別にそんなの、取り込めばあったかくなるわよ」

「いや、そうなんだけど、ひんやりした洗濯物をたたみたくないんだよ」

「ふうん」と彼女は言った。

「にしてもあなたが洗濯好きでよかった」

「私、洗濯は好きじゃないけれど、きれいに積み重なった洗濯物を見るのは好きなの」

「別に僕だって、洗濯が好きなわけじゃない」

「でも、私よりは、好きでしょう」

「君の洗濯嫌いと風呂嫌いはこの家で有名だからね」

「きれいなのは勿論好きよ。でもね、洗濯とお風呂のことを考えると、どうしてこうも清潔に保つのはエネルギーが必要なのかしらっていつも思うの」

「ドイツには、人生の半分は整理整頓っていう言葉があるくらいだからね」

「人生って地味ね」

「地味なくらいが僕にはちょうどいい」

「ふうん。まあ派手は人生も、悪くはないけれど」

「少し退屈なくらいが、一番幸せなのよきっと」

「だから人は不幸を求めてる」

「あなたも不幸になりたいの」

「いや、不幸な人生に洗濯は似合わないから、やめておく」

「あなた、さっきから洗濯のことしか言ってないわよ」

「雨だから今日中に乾くか気がかりなんだ」

「だから別に日曜に干さなくたっていいのに」

「土曜日は寝ていたいんだ」

「ねえ、話が一周したわ」

そう言って彼女はコーヒーをつくりにキッチンに行ってしまった。

僕も彼女も普段そんなに話すわけではないのだけれど、雨の日曜日にはどういうわけか、話が進む。雨を肴に、というものだろうか。

サポートありがとうございます。みなさまからの好き、サポート、コメントやシェアが書き続ける励みになっています。