てんてん

22歳!

てんてん

22歳!

最近の記事

一人旅中、カメラ2台いただいた!

ついさっきの出来事。 卒業旅行が2つあり、しかも行先が同じだったから、その間そこに残り1人旅してました。 ひとり旅2日目=旅行5日目、どこかに行こうという体力気力が尽きて、一旦休憩!と海岸に昼寝をしに。 その海岸で、私の荷物の大きさやらカメラやらに興味をもってくれたおじさんが声をかけてくれ、そのまま缶コーヒーもおごってもらって、なんだかんだ30分? いろんな話をしたけど、途中おじさんが「カメラあげちゃるわ、20分まっちょり!」って、家にカメラを取りに行ってくれて。笑

    • 最近のすきなほかほか

      ほかほか~~ 黒豆茶ってこんなにきなこのにおいするんですね。 最近なんだろう、陶器とかお茶とかへの好き度があがっています。 この寒さもあってほかほかな感じがマイブームになってるのかもしれない。 ただずっとお茶飲みながら「はあ~~」してるわけにもいかないし、猛烈な感じのマイブームではないです。でもちろちろぬくぬく続きそうな感じ良し。おばあちゃんになったらしょっちゅう「ほお~~」ってやってそう自分。 秋、もう初冬かな、いいですねーーここ最近夕日も澄んでる お茶にめざめたき

      • これもひとつの美学なのか

        さっきお風呂につかりながらぽっと思い出した、山小屋バイトでのこと。これが美学かあ!と思ったこと。 自分でもなんで今思い出したのかが謎なので、どこから書いていいのやらなのですが、とりあえず山小屋にはドライヤーはありません。 突然ですが、お風呂上がりのドライヤーの話をさせてください。 山小屋で働いている間は、ずーっと共同生活です。 夜はお客さんの晩ごはんを片付け終わった後、自分たちの晩ごはん→お風呂とみんなで動いていきます。 お風呂のある山小屋ってすっごいありがたい環境なの

        • 山小屋でアルバイト

          山小屋に来て25日?ほど。 ここに来る日の前日はどきどきして「山小屋 バイト」で検索して出てきたサイトを読みまくっていたけど、今は目覚ましかけなくても5時には目が覚めるし、もうすっかり慣れた気がします。 それでも売店にいると毎日のようにいろいろと事件は起こるもので、いつも小さいメモを持ち歩いて、忘れないように記録してます。 この山小屋バイトのメモの中から、これは来て良かったなーって思ったこととか、なかなかないぞと思ったことを、記念にまとめてみたいと思います! 記念なので

        一人旅中、カメラ2台いただいた!

          テスト勉強中5分の連想

          オンデマンドの授業は溜めがちです。期末試験の前に大量に消化しているので、さすがに1.75倍で見ても退屈になります。 最近の自分の関心がつまってたので、1年後の自分には需要があると信じて、そんな最中の連想を記事にします。 1:スタート この動画まだあと45分もある 2: でもゼミのレポートはもうやったもんね、昨日ゼミで驚かれたもんね 3: 連休からがんばってやっつけた自分ほめたい。 ミッションインポッシブル7作見てもた時間、勉強にあてたらまだできたけど 4:YouTu

          テスト勉強中5分の連想

          連休前のへこみと、起き上がりの相田みつを。

          へこみ編あさってからの3連休、雨だ~~~ グループで2泊3日登山する予定が、天気むっちゃ悪い。計画やお金の問題でそうそうに中止。 このグループのいわばリーダー役な私は判断したり連絡したり、ちょっと大変でした。連絡がスムーズにとれないのが気になったりします。 自分がメンバーだったらただ単に、雨だから乗り気じゃないんだなーとか、忙しかったり、特に意見のないタイプの人もいるからなーと考えると思うんですけど、、 進める役、という意識があると、私だと嫌なのかな向いてないなあ的な考

          連休前のへこみと、起き上がりの相田みつを。

          これまでをふりかえって、私は何を勉強してきたのかと思う

          私はこれまで何を何のために勉強してきたんだ、、、 こちら、なぜこんな疑問が頭に思い浮かんだのかまったく覚えてないくらいドツボにはまったお題です。 「国境をまたいで暮らしていきたかったから英語!」とか、 「将来仕事に役立つと思うしマーケティング!」とか、 そういう目的をもって勉強している人はこんな悩みもないだろうなあ~軸をもって頑張ってるんだろうなあ~と羨ましく思ったりしてます。 私は勉強おもしろいと思うけど、充実感?みたいなものまでは感じていない。なんか足りないような。

          これまでをふりかえって、私は何を勉強してきたのかと思う

          留学生によるガツン!!と来る説得力

          多様性と聞いて、なんかまたほわっとした言葉だなーっていうのが一番の感想だったのですが、最近具体的にその良さの一つを実感しました。 水曜3限「政治哲学」 これまで受けてきた授業で、いちばん活発で論理的な議論がされている。お題は安楽死やヘイトスピーチなど。 倫理もかかわるむずかしい議論をしてるのに、みんな具体例をぽんぽん出してくれるから理解できる。ほんまに賢い人ばっかり。たいへんだ 最近あつかうのは、アファーマティブアクション。 差別されている人々に対して特別に採用枠を増や

          留学生によるガツン!!と来る説得力

          心臓むきだしの中学女子バスケ部

          考えたこととかではなく、ただ単に覚えていることなのですが、本当に人生史上いちばん野性味あふれる社会生活を送っていたなあってことです。 私は試合に出れるのは5人なのに、同学年が15人といういかにも争いが生まれそうな女バスに入っていました。実際に争いは多々ありました。 登下校誰とするかというレベルのことにもいざこざがあったし、先生の意図がまるでわからないユニフォームの番号にざわざわしたり、ハイタッチや掛け声がいつもと違うことにあの2人何かあった?って噂したり。順番に無視されて

          心臓むきだしの中学女子バスケ部

          ここのところ心身ともに忙しくなかなか書けていません、、。 予定がびみょうに詰まっている。そして正直最大の原因は、友達におすすめされたアニメにはまり、今はnoteを書く時間があったらそっちを見たいという。 次の期限は6/15とする!宣言

          ここのところ心身ともに忙しくなかなか書けていません、、。 予定がびみょうに詰まっている。そして正直最大の原因は、友達におすすめされたアニメにはまり、今はnoteを書く時間があったらそっちを見たいという。 次の期限は6/15とする!宣言

          相手の好きなところは自分にも

          まさか自分がこんな自己啓発的な記事を書くなんて。笑 昨日はむちゃくちゃ眠かった。 午前が終わってもお昼食べてから3限4限と、教授のありがたい講義を聞かせていただく系授業の予定。だった。けど、1コマにしたよ。いひひ ということで、いつもは3限いっしょの後輩とはそそくさと別れてしまうけど、今回は時間があるということでコメダに誘ってみた。 急やったし初めて誘うしどうかなと思ったから、今度行こうよーってぼやかして言ってみたら、「今から!」って言ってくれたの嬉しかった。 この感じ

          相手の好きなところは自分にも

          夏の野望と壁

          就活が終了し、今は約40年間の捕らわれの身を待つのみです、てんてんです。 今はもう遊ぼう遊ぼうと必死です。 体力のある年齢で夏に2か月自由なのは、一生ない! 内定者座談会でも「仕事のことは入社してから教えるので、今は目いっぱい遊んでください」とあいさつされました。あらいい会社じゃないのと思いながらいろいろと計画しています。 よし、とりあえずタイトル「夏の野望と壁」ということで、、、 野望篇(野望篇と打ち込んだらSPを思い出しました。アクション映画大好き) 今回は夏に

          夏の野望と壁

          初めて先生に協力してもらって自主学習する。ハンガリー

          私は今大学4年生。 (最近意識しすぎてだいたいのnoteにこの言葉が登場しています。笑) 時間の有限さにおそれおののきながら毎日のびのび生きています。そんな大学にいるという貴重な環境、使うっきゃない!と勇気を出したことが最近ありました。 それは、海外雑貨店で手に入れた戦後のハンガリー人のパスポート。 1年前に買った当初は自分でできる限界まで翻訳して、あとはもう解読を諦めていました。しかしせっかく大学にいるんだからと思い立ち、学部全然違うけどハンガリー史の教授のメアドを探

          初めて先生に協力してもらって自主学習する。ハンガリー

          久しぶりのマック、エンプロイミールにもどかしさ

          今、勉強しにマックに来たのに、noteを書いています。あちゃー でも書きたくなってしまった、パソコンの電池がなくなるまで勉強するミッションは吹っ飛んでしまった。 行きつけのマック今日は久しぶりに行きつけのマックに来ました。ここのマックは2階建て。お客さんの回転をよくするために硬い椅子を導入しているというマックだけど、ここはソファもあって居心地がいい。 これまでは就活があったから、ちょっとでも気分の上がる明るいところに行きたくて、半年間ほど2,3日に1回の頻度で通っていまし

          久しぶりのマック、エンプロイミールにもどかしさ

          【記録用】初めてのフィルムカメラが家に届いたとき

          世は監視社会。 友達と遊んでいても、その荷物のどこかには小型カメラが取り付けられている。にょきにょきとした伸縮可能なカメラが人気らしいが、その先端にある直径5㎜の黒いレンズが向いているのは私の顔。まったく品のないやつめ。更衣室でもプールでも気は抜けない。 その友達数人は自らつけているようで、指摘すれば「ごめ―――ん!」と言うものの外さない。コロナ禍のマスク着用のように、政府から取り付け要請が出ているからといって付けてしまう。強制的な力はないものの、要請という言葉と圧迫感を感

          【記録用】初めてのフィルムカメラが家に届いたとき

          歴史にロマンを感じ興奮してしまう同士の方へ。

          今日、ちょーコンパクトな1960年代のドイツ製フィルムカメラ(Rollei 35)をぽちってしまいました!!!!ロマンです。最高です。 上のタイトルを見て開いてくれた方は、この感動に共感してくれる人も多くいるんじゃないでしょうか。 浅い知識で恥ずかしいものの、ドイツといえば工業国、ナチスのプロパガンダ、戦後復興、登山用品、クリスマスマーケット、速度制限なしアウトバーン、、、などなど興味が刺激されるワードが多いです。演説・宣伝とかUボートとかも惹かれます。少しセンシティブか

          歴史にロマンを感じ興奮してしまう同士の方へ。