チカタナカ

人生の最大関心ごとは1.時間2.健康3.お金うっかり妊娠・出産して、四苦八苦しているけ…

チカタナカ

人生の最大関心ごとは1.時間2.健康3.お金うっかり妊娠・出産して、四苦八苦しているけれど、なんだかんだで幸せな毎日です。

最近の記事

子連れグアム雑感

グアムに行ってきた。 人生2度目のグアム。子どもが産まれるまでほとんど興味がなかったのだけど、いざ行ってみると、今の私にちょうど良い規模感で本当に快適。 帰りの送迎で、運転手さんに日本語で「また来週~」と言われたけども、ほんとまた来週に行きたい。 グアムの子連れおすすめポイントは 1.近い なんといってもコレ。乳幼児連れだと飛行機の長時間移動、しかもエコノミーだと本当に大変。近ければ近いほど助かる! 2.治安が良い これは中心街のみの話かもですが、とにかく治安が良い。そし

    • 映画を2本観て、親の無力さを噛みしめた話

      年始に映画を2本も観ることができた。 映画館に行くのが難しい今、数日で2回も行けたなんて奇跡に近い。幸先のいい2019年の始まりである。 観たのは「ボヘミアン・ラプソディ」「シュガーラッシュ・オンライン」の2本。 どちらも評判が良い映画だったし、映画館で観るという高揚感もあってかものすごく楽しめた。たまにしか行けない映画館で良い作品に当たるのはうれしいものです。 この2本を観てからというもの、親子の関係についてずっと考えている。 全く違うこのふたつの映画、どちらも、子

      • 乳幼児の謎は解明されないものなのです。

        今日も今日とて手強いイヤイヤ期よ。 日々激しく泣き叫んでいると、さすがに疲れるらしく、保育園の連絡帳にお昼ご飯の前に力尽きて寝てしまったと書かれていた。 家でも夜深く眠っているようです…が、夜中に2回くらい絶叫するので、親は相変わらず寝不足である。 寝言でも「じぶんでやりたかったのにー!!」とか「ちがうよ!!」とか怒り爆発で、2歳児の憤怒の炎は相当に燃え上っているようだ。 *** 乳幼児というのは本当に意味不明の生き物である。 人間の形をしているけれど、中身は全然人間じ

        • 進化するイヤイヤ期

          だいぶ前からイヤイヤ期に突入している娘だが、いよいよ熟してきた感がある。 もう本当に、本当に、ものすごいのだ。 生まれた時から嵐のような気性の娘である。我の強さは娘に接した人皆が感心するほどで、親としては手を焼きつつも彼女の長所として大事にしていきたいと感じている。 …が、ここ数日の娘は、制御のきかない蛮族である。我の強さとイヤイヤが混在した地雷原である。 オムツ替えは嫌だ、いないいないばぁが観たい、わーおは嫌だから早送りしろ、着替えは嫌だ、自分で服を選びたい、今は

        子連れグアム雑感

          歯列矯正とアンチエイジング

          数ヶ月前から、歯列矯正を始めた。 ずっとやりたいと思いつつ、妊娠出産があってなかなか始められなかったのだ。 下の前歯の歯並びが悪いことを、かなり長いこと気にしていたのだけど、上手いこと唇や前歯で隠れることが多かったため、なかなか踏ん切りがつかなかった。 決心したのは娘の生後100日記念写真を撮った時のことだ。一緒に笑顔で映る私の歯並びのガタガタたるや! この歯並びで、この先七五三や入学式の写真を撮るの…? と思ったら、こりゃ早く始めねばならんな、と。 とはいえ、歯医者に通

          歯列矯正とアンチエイジング

          師走日記

          イヤイヤ期の厄介なことよ! 娘の場合は最近とにかく自主性の伸びがすさまじい。何気なく手を貸そうものなら「娘ちゃんがやりたかったのに~!!!!!」と怒り狂う。 そして、かなりの率で一人ではできない。 この前も階段を降りるときに手をつながず自分で降りたいと騒ぎ(「じぶんでやる!」)、かつ、私が先に降りることを拒んだため(「おかあさん、先いかないよ!」)、後ろからハラハラしながら見守っていたら、足を滑らせて転落していった。 ごろごろ回転しながら落ちていく娘を追いかけたものの追い

          体罰ダメ絶対、に悶々とする話

          最近の娘(2歳3ヶ月)のトレンドワードは「やーだーよー」だ。 何につけても「やーだーよー」と返されるのだが、それを言うときの娘の楽しそうなこと。イヤイヤ期もだいぶ成熟してきた感がある。 子供を叩くという行為について。 私は子供の頃、ビシバシ叩かれて育った世代なので、最近の体罰NGの風潮には賛同するものの、実行するのは難しいなあ…と試行錯誤する日々である。 個人的な経験からしても、体罰は無意味だと思う。頬をビンタされたこと、押し入れに入れられたこと、外に出されたこと、色々と

          体罰ダメ絶対、に悶々とする話

          子供を通して言語獲得のプロセスを学んでいる話

          2歳の娘の言葉の発達がめざましい。 もともと話し始めるのは早い方だったのだが、意味のある発語が始まってからそれがさらに加速している。言語爆発という言葉があるけれど、まさにそれである。 娘の言語獲得の様子を見ていると、人間の言葉の発達のプロセスがよくわかって、これが本当に興味深い。 最初のうちは「まんまんまん」(ご飯、お腹すいた、あれ欲しい等)「めめめ」(だめ、取ってほしい等)など、1語に色んな意味を持たせて話していた。 こちらは普通に話していることは、大まかなことは分かっ

          子供を通して言語獲得のプロセスを学んでいる話

          上海旅行メモ

          少し前だが、夏休みを利用して家族で上海に行ってきた。 スマホ決済で今をときめく中国。 個人的にもキャッシュレス生活がだいぶ馴染んできて、ほとんど現金を使わなくなったので、本場で体験したいと考えたのがきっかけ。 近いので、2歳児を連れて行くのも楽だし。 夫は現金とクレカで頑張ると言うので、利便性を比べるのも楽しかろうと、WechatPayを日本国内でアクティベートして、3泊4日の上海旅である。 現地で生活していると現金は使わないよ、なんて話を聞いていたのだけど、本当に現金を

          上海旅行メモ

          誕生日が過ぎても日常は続く

          先日書いたとおり、娘が無事に2歳になった。 誕生日当日は平日だったので、週末に身内を呼んで誕生日会。 前日夜に気合を入れてガーランドやらを飾り付け、コンフェッティバルーンを膨らませ、準備万端。 これらはAmazonで調達したのだが、わりとリーズナブルにかなりゴージャスなものが買えるのですね。 特に、去年はどこにも売ってなくて、100均で買った透明の風船にキラキラのモールを切って詰めて自作したコンフェッティバルーンも、10個セット等で販売していて、これには感激。 あの風船の細

          誕生日が過ぎても日常は続く

          2歳になる

          娘が2歳になる。 イヤイヤ期は最近さらにパワーアップしていて、スーパーや道路でひっくり返るは当たり前。 自分のしたいことが出来なくて癇癪を起こし、自分の要求を拒否されて癇癪を起こし、癇癪に癇癪が重なって、もう訳がわからなくなって、飛び跳ねながら泣き叫んでいる。 新生児のころから、何かと怒りがちだった娘。 イヤイヤ期なんて何をいまさら、と思っていたのだけど、全身を強張らせながら絶叫して床をローリング&ジャンピング移動を繰り返した末に五体投地、と、「イヤイヤ」なんて可愛いネー

          1歳10ヶ月メモ

          先日娘が1歳10ヶ月になった。 8ヶ月から保育園に預けているので、彼女の人生では私とべったり過ごした日々よりも、保育園に通っている日々の方が長い。親の私は相変わらず朝が眠いとか送迎嫌だとか思っているのに対し、朝のEテレルーティンをこなし(語学番組→テレビ体操→にほんごであそぼ→えいごであそぼ→シャキーン! →はなかっぱ)、シャキシャキ玄関に向かい靴を履き、すっかりベテランである。 当コラムは育児記録を主旨としているので、1年前と比較した今の娘の姿を記録しておきたい。

          1歳10ヶ月メモ

          家事をしなくてもいいという無責任

          家事なんてやらなくていい、と、産後色んな人に言われた。 娘は抱っこしてないと永遠に泣き止まないタイプで、眠るのも下手で、いつも眠くて不機嫌だった。なので、8〜9時間連続抱っこは当たり前だったし、授乳もあったし、睡眠はもちろん、食事もトイレもままならない日々で、私はあっという間に心身のバランスを崩し、とにかく常に具合が悪かったから、心優しい人たちは、皆一様に「家事なんていいから寝なさい」と言ってくれたのだ。 この言葉は、とても優しい。しかし、無責任だな、と今になってしみじみ

          家事をしなくてもいいという無責任

          保育園送迎について考えること

          毎日、保育園の送り迎えをしている。 娘が8ヶ月のときから、毎日(ではない。ご多分に漏れずしょっちゅう熱を出すから)晴れの日も雨の日も雪の日も。夏も冬も。 私は基本的に定時に決まった場所に行くというのが苦手だ。 会社員でありながら、定時出社ができなくて、遅刻するよりはマシと出社時間を大幅に早めるくらいなので、保育園の送迎、特にリミットが厳格に決まっているお迎えは本当に向いてなくて、気が重くて仕方がないのだけど、それでも保育園に着いて娘の顔を見ると、何とも言えない喜びと安堵感

          保育園送迎について考えること

          娘のイヤイヤ期について

          1歳9ヶ月の娘がイヤイヤ期に本格突入したらしい。 イヤイヤ期とは、2歳前後で自我が目覚めるあたりに始まる成長の一現象らしい。 それまでされるがままだった赤ちゃん時代を過ぎ、自分で「イヤ」という意思表示ができるようになる。 自分にも嫌という自由があるんだ! という喜びと、自分でやりたい! 決めたい! でもできない! という葛藤が、イヤイヤ期の子どもたちの脳内の内訳らしい。 「らしい」「らしい」と言うのは、私自身がもう大人であり、乳幼児期の記憶がないからだ。 かつ、うちの娘は

          娘のイヤイヤ期について