Chikako Takeyasu - 「出る杭伸ばすコーチ」& 心のお医者さん

アドラー心理学ベースのコーチングを提供。体験セッション(今なら無償)ご希望の方は、コメ…

Chikako Takeyasu - 「出る杭伸ばすコーチ」& 心のお医者さん

アドラー心理学ベースのコーチングを提供。体験セッション(今なら無償)ご希望の方は、コメント欄からご連絡ください! 幼児から大人まで、心に正直に、ご自身の夢にまっしぐらなキラキラした人を増やし、日本の文化を出る杭伸ばす文化にしたいと妄想中。

最近の記事

【オンラインイベント】出る杭伸ばすコーチ流 心を育てる 幼児との関わり方

2021年も早くも5日経ちましたね! 今年の私の抱負は、約1年自分に向き合い続けて顕在化してきた私の夢 【日本の文化を「出る杭伸ばす」ハッピーな文化に変えたい!】を具体的な行動として実行することです。 その第一歩として、私がお伝えしたいから開催するオンラインイベントを企画しています。 お子さんとご一緒の参加も もちろん大歓迎なので、お気軽にご参加ください🤗 我が家も4歳の息子がちょっと顔を覗かせたりすると思います😄 お会いできるのを楽しみにしております! ——イベント概

    • 限定募集 夢&出る杭 見つけて叶えちゃう2021年目標達成コーチング

      〜募集を締め切りました!〜 来年まで、今日を入れてあと3日! いよいよカウントダウンが始まりましたね! 年末は、なんとなく翌年に向けた意気込みやワクワクが湧き上がる感じがするのは私だけではないはず! 2021年は、どんな年にしたいですか?何したいですか? 私自身は「出る杭伸ばすコーチ」を、より具体的にもっと体現していきたいと考えています! 「出る杭伸ばすコーチって?」って思いますよね。 ずっと言語化しようと思って、考え続けてきたんですが、当初思い描いていた内容がやはり

      • 槇原敬之さんの「どんなときも」2番の歌詞が深くて好きの続き。「昔はよかったなんて口にしながら生きていくのは嫌」の部分、当時歌ってた私の無意識の中に刻まれていたんだ。思考は言葉になり、現実化する。やっぱり言葉は大切にしたい。ポジティブないい言葉で未来を彩りたい!そして今を生きる!!

        • キッチンの断捨離をしながら、思わず口ずさんでいた「どんなときも」。槇原敬之さんは、中学生の時から声も曲も好きだった。でも歌詞の意味の深さに気がついたのは今さっきw 意識していなかったけど私の好みは昔から、心の持ち方、在り方、心理学、哲学に寄っていたんだな、と感じた夜でした。

        【オンラインイベント】出る杭伸ばすコーチ流 心を育てる 幼児との関わり方

          家族3人 横の関係

          今日は久しぶりに家族で近くの公園で思いっきり遊びました。 お寺に併設の滑り台、シーソー、ブランコ、ジャングルジム、砂場がある、私が子供の頃遊んだような普通の公園ですが、子供には人気のようで、いつも何組かは遊びに来ています。息子もちょっと遠くの遊具充実の公園よりも、この公園がお気に入りで、「どこの公園行く?」と聞くと、大抵「神社の公園!(本当はお寺の公園… 私が最初に教え間違えそのまま…)」と即答します。 公園では、早く走れるようになりたい息子のリクエストで、走る練習を3人で

          言葉のチカラ ー 息子のチャレンジ

          私には4歳の息子がいます。 ただの親バカ全開ですが、笑顔がとびきり愛らしい、好奇心いっぱいのかわいい息子です。 先日、息子が自分の思い通りにならなかった時に、夫の二の腕を結構強く踏みました。 夫もかなり痛かったようです。 私はここは母親として、『誰かを踏んだりしてはいけないよ。痛いことしたらごめんなさいするのよ』を伝えました。 すると、息子は、しばらくイヤイヤした後、涙を浮かべながら、最近保育園であった出来事を話し始めました。 「◯◯くんにね、鬼ごっこしてた時にぶつかっち

          発達障害というカテゴリー

          発達障害という言葉が数年前からメディアなどで、よく聞かれるようになりました。  ADHDや、LDなどがその代表例ですが、病院で明確に診断される人と、「そうとは言い切れないね」と判断される人がいるそうです。 実は、この明確には診断されないけど、その傾向がある人という人が結構なボリュームいて、でも診断されないがために、適切な対応策にたどり着けないまま困っているらしいのです。私自身も、片付けが苦手だったり、時間を守れなかったり、算数・数学だけ著しく成績が悪かったり、と「それっぽいな