ちから

思いついたら書く

ちから

思いついたら書く

最近の記事

20230821

海外の方がすてきに歌っている動画を使って歌い方の解説をする投稿で「息を吸う時に肩が上がっていません。このようにするとうんぬんかんぬん〜」と書かれていたけど、わたしにはそのたちがブレスする時には肩が上がっているように見える 教える側、教えられる側ともに起きている事柄を見たいようにしか見ていないんだとしたら「教える」なんてそもそも無理なのかもしれない

    • 20230818

      テレビを見ていたらももいろクローバーZの百田夏菜子さんと元メンバーの早見あかりさんがいっしょにテレビに出ていて興奮した。 大学時代ゼミ室で課題をやっていたらももクロファンの先輩が「踊って応援してあげる」とか言って全力で踊ってくれたところからなんとなくももクロを追っていた時期がある。 ピスタチオの2人がCM限定で再結成とかキュートンにくまだまさしが参加してたりとか、なんか最近そういうのを見ることが多い。 いろいろ見ておくということはふとした瞬間に物事と接点を持てるってこと

      • 20230817

        コンビニでカツカレーを買ったら店員さんがカレーの器をまあまあ傾けて袋に入れてくれてふふってなる。 袋に詰めてくれる時点でカレーの液面がフタのはまっているラインを超えていた。 フタがガチっとはまるタイプの器だったのが幸いしてこぼれてはいなかったが、ごはんの白い部分とおつけものはしっかりカレーに浸かっていた。 カレーはいつも通りおいしい。

        • 20230816

          路肩で踊っている人がいた。 大きい車道から斜めに細い道路が分岐する歩道が三角になっているところで踊っていた。 ショート動画でよく見るような手だけ動かすやつではなく、ちゃんとステップを踏んで、腕を大きく動かして踊っていた。 まあまあ交通量のある道路で1人で踊っていた。 見習うべきだ。すげーな。

          20230815

          ・共感性羞恥というかもう本当に恥ずかしいニュースがTwitterで流れてきて恥ずかしくなったんだけど、わたしが恥ずかしい気持ちとか辛い気持ちになるのは変なんだよな。 Twitter見てるとそんなメンタルになることが多いのでTwitterアプリを消した。宣伝などはpcからやる。 自他の分離ができていない事が多い。よそはよそメンタルでやっていく。

          20230814

          ・「わたしはこれが嫌いです。気持ちが悪い」と公言する人に会った。それが嫌いなこと自体は別に好きにしたらいいけど、公言することで自分の価値を自ら下げているように思う。 なにかを発言する=周りに対して「自分はこういうスタンスです」と表明することなんだな。わたしもいままで無意識のうちに自分のスタンスを周りにお披露目していたんだろうか。気をつけたほうがいいような、そうでもないような。マイナスプロモーションにならないようにしよう。 ・いろんなことを考えるけど、結局わたしの好みにあっ

          20230813

          ・街で署名活動をしている人がいた。かなり大きいテーマについて署名を集めていて、感心しながら見ていた。 署名するということは、それをどこかに届けに行って、誰かに訴えるということだろう。署名はゴールじゃないということに気付いて震えた。わたしなら「100人に名前書いてもらえた!うれしい!」で終わりそうだ。すごいなあ。 ・かなり若い人が活動していたんだけど、その活動をずっと続けるんだろうか。10年20年後にも同じ活動を続けているとすると、その問題は解決されていないということになる

          20230812

          ・普段音楽をしているけど、「音楽が好き」なのか「楽器を演奏するのが好き」なのかわかっておきたい気持ちがある。 いろんな音楽を聴いて自分の中に溜まったり残ったりしたものを演奏で外に出したい。それがスムーズにできるように楽器のテクニックを磨きたい。音楽を聴いて終わりとか基礎練して終わり、はわたしには合わない気がしている。循環させましょう。 ・電車の匂いってなんとかならんのかな。匂いが乗り物酔いの原因のひとつなんだけどみんな違うの?

          20230810

          ・働きだしてから、休んでた間に考えて文章にしていたようなことが思い浮かばなくなっている。忙しくしてるのはいいんだけど、考えが止まるのはよくない。 ・好きでずっとやっていたことが最近あまり好きじゃなくなってきている。いや、好きではあるんだけど、どうしても単独行になりがちで、それを大事にしているのは自分だけのように感じてしまってならない。1人でできることではないだけに難しい。 ・森博嗣の「すべてがFになる」を読み出した。一体何周目になるのでしょう。本棚にはGシリーズが控えてい

          気持ちが落ち込んだ時、落ち込んでいる自分を観察できるのは長所の欄に書いていい 「こういうことで落ち込んでいるな」みたいに自分に対する考察をしている

          気持ちが落ち込んだ時、落ち込んでいる自分を観察できるのは長所の欄に書いていい 「こういうことで落ち込んでいるな」みたいに自分に対する考察をしている

          人々の活躍を見ると自分に価値がないように感じるのはなんなのでしょう 関係ないのにね

          人々の活躍を見ると自分に価値がないように感じるのはなんなのでしょう 関係ないのにね

          外飼いしてるチランジアに水やらんとなーと思ってたら雨が降りだした 霧吹きに水を入れるだるさとチランジアかまいたさの葛藤が雨によってさらに複雑に

          外飼いしてるチランジアに水やらんとなーと思ってたら雨が降りだした 霧吹きに水を入れるだるさとチランジアかまいたさの葛藤が雨によってさらに複雑に

          祭の循環を作れ

          イベントをやる時、いかに祭の循環を作れるかが勝負になってくる。 以下「星野源」を例えに使うけど、任意のイベントなりアーティストに置きかえて考えてくれ たとえば星野源が新曲「喜劇」をリリースすると、星野源サイドは歌番組に出る、YouTube動画を打つ、雑誌インタビュー、各種sns等投稿とかやる。これが祭① で、新曲「喜劇」はアニメタイアップなのでアニメの方で起こすさまざまなアクションに「星野源」がくっついて回る。これが祭② かつ、アニメは声優界がいま熱いので声優各人がア

          祭の循環を作れ

          カレーが好きになんかなろうとするな

          わたしが「カレーが好き」だとして、それが「いいこと」だと自分に言い聞かせる必要はあるんだろうか 「カレーが好きな自分、ok」ってあえて考える意味はなんだろう 「なんでカレーが好きなんだろう?」とか「なにカレーが好きなんだろう?」って考えちゃうこと自体が「カレーが好き」と感じる自分への理解に十分なってる 「カレーが好きな自分」を認めにいこうとする姿勢は「カレーが好きな自分」を認めてないから生まれるんじゃないだろうか 本当に「カレーが好き」なら「カレーが好き」だけで自分へ

          カレーが好きになんかなろうとするな

          お前は本当のAdoを知らない

          Adoの「私は最強(ウタ from ONE PIECE film RED)」がとてもいい Adoといえばうっせえわのシャウトが印象的で、ロックシンガー的なのかなと思いきや実はバラードがとても良くて、アルバム「狂言」収録の「会いたくて」では吐息混じりの声色を使っていてとても情感がある で、今回ワンピース映画ではゲストキャラの歌唱パートを担当するので他のアーティストが書いた曲を歌うんだけど、多分Adoが自分ではなかなか使わない音域を要求されている 「私は最強」はMrs.Gr

          お前は本当のAdoを知らない

          染髪考

          たとえば髪を染めるって、なにかなりたいものとか憧れがあってそれに自分を寄せることだと考えた 茶色とか金色にする事で憧れの存在に寄せるとか白髪を黒くする事で黒かった時に寄せるとか わたしはいま特に染めていないが意図はない 意図がなくて別にいいんだけど、「こうありたい!」みたいな欲がない状態とも取れる 「こうありたいから黒にする!」とかちょっと考えてみてもいいな、と思った