クマノミちゃんのお引越し
「今日は講演会一つ聞いて、セミナー受けて、セッション一つだな!!」
PCでできることだし、そこだけ集中すればOK! と思っていて。。。
(振り返ったらまあまあこってりな3つでした💦)
セミナーを受けていたら、なんだか足元に水が。。。
「あれ? さっき飲み水を置いたときにこぼしたのかなー??」
と思って拭き取ったのですが、拭いても拭いても水溜りができて。。。
おかしいなぁと思ってよく見たら、PCの隣の棚に置いている海水魚水槽から水滴が!!!
どうやらヒビが入ってしまったらしく、そこから水漏れしていました。
その水槽を買ったのは確かコロナ元年の2020年。
時の首相が一人うん万円のお金を配った時に、そのお金で欲しかったフィルター一体型水槽を買ったのでした。
海水魚水槽を始めたわけ 〜 ビンに入ったクマノミ 〜
そうなんですー、私、海水魚水槽もやってるんですー
私が子供の頃、熱帯魚水槽を父がやっていて、一緒に世話をしていたのがとても楽しかった。
息子ともそういったお世話を一緒にやったら楽しめるし、生物について興味を持って欲しかった。
たまたま熱帯魚屋さんでビンで育てるカクレクマノミセットがあったので、オレンジに白の縞々が可愛らしくて、買ってしまいました。
ビンでは流石に可哀想なので、水槽を準備。
その時は、普通の40cm✖️30cmの水槽。
でも、フィルターにヒーターにスキマーなどをつけると水槽のなかがごちゃごちゃして嫌だなーと思っていました。
水槽のお引越し作業
今回壊れてしまった水槽は2台目でしたが、フィルターとかヒーターが表に出ない作りなので、スタイリッシュでいいなと思って購入。
ただ、その特殊な作りが仇となり、今回のような亀裂からの水漏れになってしまいました。
それにしても、私が真横にいる時で本当に良かった……。
会社から帰ってきて、とか、寝ていて朝起きてリビングに来たら水浸しだったら、途方に暮れるし対処に困りました。
近所の熱帯魚屋さんで水槽を買ってきて、水をバケツに移したりしながら、なんとかお引越し完了。
カクレクマノミのアネモちゃん、水槽に入れたら、始めはライブロックの陰に隠れていましたが、安心できると思ったのか、元気に泳ぎまわってくれてひと安心。
水槽の水質が悪くなって、中の生物が次々と死んだり調子が悪くなることを"水槽崩壊"と言いますが、今回は本当に物理的に"崩壊"してしまいました!!?
もしかしたら、アネモちゃんが、そろそろ新しい水槽に引っ越したい! と思っていたのかもしれません。
あ、過去には、クマノミを複数入れたり、他の種類の魚も入れたり、ハタゴイソギンチャクを入れてモフモフさせたりしてたこともありますが、現在はアネモだけ生き残っています😅 (ヤドカリさんや巻き貝などのクリーナー隊はいらっしゃいます。)
近いうち、またお友達を投入してあげようかな。
そんなわけで、アネちゃんの野望である(?)新居へのお引越しは無事叶いました。
結構な重労働を一人でこなした私💦
セミナー系2つ受けて、セッションやった後にやることではないのですが、水浸しだったのでやらざるを得ず。
こんなことでもないと、なかなか踏ん切れなかったので良かったです。
あー、くたびれた……。
でも、嬉しそうなアネモの姿を見ると疲れが吹っ飛ぶわ🎵