見出し画像

健康診断いったら8キロ痩せてたので、要因を振り返ってみた

こんにちは、ちーさんです。
ちょっと久々の投稿ですね。
実は今日、健康診断に行ってきました。

今年も、異常なしでしたが、一番驚いたのは思いのほか体重が去年より減っていたということです。
自分の現在の体重は把握していたのですが、まさか去年の体重があんなに重いとは思ってませんでした(忘れてた)。
1年前の体重と現在の体重を比べると、マイナス8キロとなかなかの変動でした。

去年は、自分の体重を忘れてしまうほど体重に対して無頓着でしたが、健康増進のための色々な取り組みはしていたので、何をしてたかざっくりまとめてみようと思います。

移動時間をウォーキングにする

ここ1年での一番の変化は、歩く習慣がついたことだと思います。
去年の冬、急に腰痛に襲われたのをきっかけに整骨院に通い始めました。そこで受けたアドバイスとして、「歩くと腰痛が治る」というものがあったので、普段は電車に乗るようなところを早めに降りるなどして歩くようになりました。
3ヶ月ほど、歩くことを続けたら、腰痛は治りました!
歩いている間は、Voicyで色々な情報や面白い話が聴けるので、退屈しないし、むしろ歩きながらの方が集中して聴けるので、歩く時間が好きになりました。
ちなみに、ウォーキングを続けるコツは、足にあった靴を選ぶことだと思います。
アシックスウォーキングの靴は、歩きやすくておすすめです。

今は「徒歩30分」の距離だったら、時間があれば歩きますね。

3食のうち、メインの1食を決める

以前は、「3食ガッツリ食べなければならない」という思い込みがありました。
たまたま手にとった「不食」や「空腹」関連の本を読んで、「ガッツリ3食は食べ過ぎである」ということを知りました。

なので、ここ1年くらいは3食のうち1食をメインにして、残りはサブ的に食べるという方法を実践しています。
今は、朝ごはんメイン(納豆卵ご飯、味噌汁、おかず、フルーツ、漬物など)、昼は少なめ(おかず中心)、夜はほぼ食べない(液体や豆腐など)という食生活にしてます。

意外とこれがちょうどいいんです。
「3食ガッツリ食べなければならない」という固定概念から外れられたのがこの1年の変化だったかなぁと思います。

早寝早起き・ルーティーン化

朝にガッツリ食べられるのは、早寝早起きをしているのが大きいかなと思います。
今でこそ、5時起き22時寝のライフスタイルを送っていますが、早く起きられるようになったのは、ここ1年くらいの変化です。
1年ちょっと前は、2度寝することが多くて、なかなか早起きできませんでした。
でも、動画編集やイラストなど、朝にやりたいことが見つかってからは早起きができるようになり、その時間を確保するために無駄のない時間の過ごし方を考えて毎日繰り返すようになりました(ルーティーン化)。
今の大まかな朝のルーティーンは、

起きる→白湯を入れる→イラスト描く→Youtube流しながら速読トレーニング→Voicy聴きながら筋トレ→着替え→朝ごはん→コーヒー飲みながら自由時間→出社

という感じです。ちなみに、平日も休日もだいたい一緒です。
1年間色々試しながら、自分にとって心地良いルーティーンを探してきました。
早く寝れば深夜に食べることも減りますし、規則正しい生活が体重減少につながった可能性はあるかなぁと思います。

腸活を精力的に行う

「趣味=腸活」と言えるくらいには、腸に良いものを食べることが好きです。
腸に良いものは、だいたい発酵食品や和食に含まれているので、そういうものを意識的に食べることにしてます。
最近は、手作り味噌にハマっています。
大豆を自分で買って、米麹と混ぜて、ヨーグルトメーカーで発酵させるというものです。
味噌って、作るのに数ヶ月かかるイメージあると思うのですが、実は24時間で作る方法もあるので気になる人はぜひ!

腸活を始めた結果、波はありますが徐々に便秘がよくなってきているので、これも一定効果があったと思われます。

(最近始めた)自炊と筋トレ

これは、先月くらいから始めたことです。
先月初めに、「断食」をした後、自炊にハマりました。

それまで、ほとんど外食だったのですが、断食により強制的に外食することがなくなって自炊をしてみたら「意外と楽しいじゃん!」となりました。
週末に作りおきをして、平日の昼間に食べるスタイルで、毎週「何作ろっかな〜」と楽しんでます!

あと、整骨院の先生に勧められて、体幹の筋トレを始めました。

こういうアプリを使うと、続けやすいです。
スクワットやおしりの筋トレなども今後取り入れて行こうかなと考えています!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
主な情報発信はTwitterでやってるので、Twitterフォローしてもらえると嬉しいです。


この記事が参加している募集

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?