なつ

稼ぐこと考えると、力が出る。それ以外は寝てる。本業はD2C。楽しい。副業スタート。わく…

なつ

稼ぐこと考えると、力が出る。それ以外は寝てる。本業はD2C。楽しい。副業スタート。わくわくする。株。大好き。お休みの日はずっとチャートを見ていたい。みんなリッチになーれ!

マガジン

  • 広告運用なしでD2Cの売り上げを上げるマーケティング

  • 素人が0からshopifyでECサイト運営

    ネット販売はメルカリだけ。経営、商品管理、配送、顧客サービス…小売業を全くやったことがなく、さらにネットもよくわからない素人が、いきなり商品を作って、ECを始めました。プラットフォームの選択から、ショップ運営や拡大に欠かせないアプリ、ネット広告、集客…そこはもう全く新しい世界。今、私の新時代が始まりました。たくさんのプロのかたにいろんな知恵を授けていただきながら、この知識の宝物を、過ぎ去る日々に埋もれさせていくのも、私のものだけにしておくのももったいない。同じ夢を追う人たち、これから同じ夢をみて時代を進んでいく人たちに共有していけたらと思い、noteに記録していくことにしました。これからECを始めたい、けど何から始めたらいいかわからない。始めたけど、どうすればいいかわからない、そんな人の役に立つnoteになれるように頑張ります。

最近の記事

  • 固定された記事

バズらせなくてOK!「売る」ためのインスタグラム攻略<収益媒体に変える5つのタッチポイント活用術>

通常、商品を自社通販で販売する時には、 主に下記2つのプロモーション方法があります。 1広告 2SNS 2024年、ECは広告だけではダメな理由 広告プロモーションの効果は絶大です。 大前提として、 売上最大化するには広告は必要不可欠です。 ただ、広告は経営に体力がないと難しい。 うまくいっても6ヶ月〜1年は赤字を覚悟で回していくので、 日々予算が消化されていくのを見るので、メンタルも辛いです。 今、このnoteを読もうとしてくれている方は、 できるだけ予算をかけ

有料
2,950
    • 事業計画と資金調達のことサラッとだけ

      こんにちは、なつです。 自社ブランドでひとりでD2Cを始めてやっと1年半経ちました。 初月に広告運用なしで8万円/月、 今は定期購入で安定的に30万円/月の売り上げ。 広告運用していなかった (今は少しだけ余裕ができたのでしています)ので、 赤字もなし、ほぼ粗利。 仕組み化もできて、 粗利が月100万になるグロースの予感もある。 月1000万円までは一人でもできると言われた場所にいる。 というわけで、前回は GDTの法則で商品を作るということをお話ししました。 ここまで

      • 初月から絶対に爆売れする商品を作るための、「GDTの法則」をマスターする

        シリーズ第3作目ですが、 タイトルの付け方にまだ悩んでいて統一感ないです。 ↓ このシリーズでは、 WEBマーケティングを学んで取り入れたことで、 1年半のEC販売で、月利30万円にやっと到達できた、 私の経験をお伝えしています。 これから、ECやブランド運営をはじめようと思う人は、 私の失敗と経験から 無駄なお金や時間を使わずに、 最短で爆益を上げる方法を学んでいくのがいいかも、 なんて思っています。 物販経験=メルカリ不用品販売のみ!インスタフォロワー0人! だ

        • 商品を作る前に知っておきたい!最初から爆速に売上を上げるための戦略的マーケティング

          2020年、コロナ禍で、家にいる時間が増えて、 正直暇だった。 仕事もどうなるか不安になって、 何かしなきゃ!と思ったのはいいとして、 なぜか、副業でいきなりブランドを作ることにした。 熱い想い、強い理想、自分にはできる、 だって私は、ライターだったし、 広告もいっぱい作ってきたもん! いい商品も売れる商品もいっぱい見てきた経験がある! そんなことを思って最初に作った商品は、 だだすべりしてしまった。 理由は、マーケティングをちゃんと知らずに商品を作ったから。 子供がお

        • 固定された記事

        バズらせなくてOK!「売る」ためのインスタグラム攻略<収…

        • 事業計画と資金調達のことサラッとだけ

        • 初月から絶対に爆売れする商品を作るための、「GDTの法則」をマスターする

        • 商品を作る前に知っておきたい!最初から爆速に売上を上げるための戦略的マーケティング

        マガジン

        • 広告運用なしでD2Cの売り上げを上げるマーケティング
          4本
        • 素人が0からshopifyでECサイト運営
          23本

        記事

          自社ブランドでECをこれから始める人が、広告運用なしで月利30万円に最速で到達するためのマーケの教科書<その1>はじめに

          こんにちは、なつです。 自社ブランドでひとりでD2Cを始めてやっと1年半経ちました。 初月に広告運用なしで8万円/月、 今は定期購入で安定的に30万円/月の売り上げ。 広告運用していなかった (今は少しだけ余裕ができたのでしています)ので、 赤字もなし、ほぼ粗利。 仕組み化もできて、 粗利が月100万になるグロースの予感もある。 月1000万円までは一人でもできると言われた場所にいる。 商品を作って、ショップを始めて一番思うこと。 自分のビジネスを持つって、なんて楽し

          自社ブランドでECをこれから始める人が、広告運用なしで月利30万円に最速で到達するためのマーケの教科書<その1>はじめに

          定期購入のshopifyアプリ、mikawayaについて

          Q)shopifyを設定して、ECshopをオープンしたら商品は売れるのですか? A)はい、売れます。 Q)定期販売はできますか? A) できません。 厳密にはできるのかも?でも、設定やらなんやら、かなりややこしいと思います。というわけで、もし、定期販売する商品を売るならば、定期販売のためのアプリを導入する事になると思います。 おすすめはmikawayaです。 リンクとか正式名称が面倒ゆえ、調べていただきたいですが、 mikawayaのアプリはめちゃめちゃ便利です。

          定期購入のshopifyアプリ、mikawayaについて

          shopを修正してもらうことにしました。

          shopifyは納品されました。 これじゃない感はもうしょうがない、と思っていたのですが、 定期購入の価格設定が、できていなかったのです。 説明しづらいですが、1つの商品を、単品で購入していただく場合は定価、 定期で購入していただける場合は10%オフの価格で、 となっていて、そのような表示になっているのですが、 カートに入れると割引価格が反映されない。 大至急、修正してもらうことにしました。もちろん、違う方に。 さらに、もっとこうしたらどう?という提案もしてもらいました。

          有料
          300

          shopを修正してもらうことにしました。

          同時にShopifyの構築もココナラで発注しました。

          LPと同時に、ECサイトも作らなくてはなりません。 私は、初期のコストを抑えてスモールスタートにするため、カートはshopifyにしました。(この頃は、イマイチというか、全くもってまだ、LPとwebサイトがよくわかっていません) ECサイトは、LPの1/5くらいの価格で発注できました。 その時は、ココナラで一番安く、そして一番メニューが多かった方にお願いしました。 失敗しました。あるいは、気に入りませんでした。 何をもって失敗というかわかりません。なので、失敗じゃないか

          同時にShopifyの構築もココナラで発注しました。

          LPの本質がわからないままにLPの発注に着手しました。

          こんにちわ。 前記事に書きましたが、イマイチ、LPの本質が理解できていません。 用途は解ります。ランディングページですよね。広告を見た方が、URLを踏んで最初に訪れてくれるページです。 いろんな商品のLPもリサーチしました。でも、なんか、LPってなんなのか、まだわからない。 とはいえ、商品の販売開始まであと3ヶ月。補助金の事業の完了までは6ヶ月。わからなくても、迷子でも、前に進まなくてはなりません。 そこで、LPをココナラで発注しました。 LPどこにお願いしたらいいですか?

          有料
          100

          LPの本質がわからないままにLPの発注に着手しました。

          LPとshopのWEBページの違いさえわからない(1年経って、わかってきた)

          こんばんわ。 shopifyでショップを始めて1年経ちました。 今、このnoteでは、基本的には始めた当初のネタを暴露しています。 ガシってます(もう古いかな?) 暴露って言ってもですね、私が私のことを暴露しているだけです。 「あなただれなの?」(byメイちゃん)(意味わからないです。とひとりツッコミ)状態のnoteです。 でも、もしかして、同じような気持ちの人いませんか? LPとショップのトップページってどう違うの? 発注するときに、できるだけ予算を抑えたいじゃないです

          LPとshopのWEBページの違いさえわからない(1年経って、わかってきた)

          今更だけど私は、プロのEC事業者じゃない(かも知れない)

          急に話の本筋から外れます。 いや、外れないかも知れません。 むしろこれは本質、とさえ言えるかもしれない。 それは、ECを始めて1年の間に感じていた違和感。 WEBマーケのいくちゃんからもらったミッション、「ECスタートアジェンダ」に、「マーケットイン、プロダクトアウト」 という項目がありました。 みなさんご存知かと思いますので、ざっくりまとめると、 売れるものを作るマーケットイン、 いいものだから売れるプロダクトアウト、 のマーケティング思考?手法?のことですよね。

          有料
          100

          今更だけど私は、プロのEC事業者じゃない(かも知れない)

          販売するプラットフォームの選定

          ECを始めるのだから当然ですよね。 結論から言うと、shopifyを選びました。 shopifyを選んだ3つの理由1)手数料が他のプラットフォームに比べて安いからです。 (2021年10月時点→2023年1月の円安時点でもまーそうかな。2月から価格が改定するそうですが、年払いなら以前と同じ、ということです) 気になる方、本当?と思う方は、詳しく調べて、比べていただきたいですが、ここでは比較表など出さずとも、結果、私はその理由で shopifyにしたと言う事実によって、手

          販売するプラットフォームの選定

          ペルソナって、結局何に役立つの?

          ペルソナはなんとなくわかるよね。 どんな人をターゲットにするのか、超詳細な人物プロットを作り込むこと。 けど、なんの役に立つのかわからないから、 適当にこなしてしまいますよね。 結論、ペルソナに対して、今後営業を仕掛けていくわけです。 なので、なんの役に立つかというと、売り上げの全てに対して、です。 ペルソナに営業をして商品を買ってもらう。 つまり、ペルソナはもう自分自身、あるいはめちゃめちゃ大事な友達、くらいよく知っていないと、商品を買ってもらうなんて無理です。

          有料
          100

          ペルソナって、結局何に役立つの?

          ECオープンまでに整えておくべきこと

          WEBマーケ担当、名前をいくちゃんと呼ぶことにしましょう、素晴らしい表を送ってくれました。 「事業を始める前に決めておくことを一覧にしました。これ全部、やっていきましょう!』 結論、このようなことを最初にやれと書いてありました。 ・ペルソナの設定(ターゲットの明確化) ・得られるベネフィットを一覧化 ・価格の設定 ・売り方の設定 ・販売するプラットフォームの選定 ・フルコミットする方の確保 これをもらった私は、マジで素人でした。なので、 「まぁ普通にマニュア

          ECオープンまでに整えておくべきこと

          WEBマーケって何してくれる人?

          本題のECについてです。 WEBマーケ担当をお願いしたことで、事業っぽさが盛り上がってまいりまいた。なんか、私、できてる感じがする!ただのカンニングで実力じゃないけど(笑)お願いしてWEBマーケはどんな仕事で、どんなことをしてくれるかがわかりました。 というわけで、今回は、今からWEBマーケをお願いしようと思っている人、または、何かスキルが足りないことがあって、それはマーケなんだ!というのがわかる回になるようにしたいと思います。 EC海のルフィこと私は(だからワンピース汚

          WEBマーケって何してくれる人?

          補助金、これ知らないと、お金も時間も損!

          超具体的に書きますね。 小規模事業者のECサイト運営の場合、補助金は、広告運用に使うべきです。 以上です。というのもなんなので、理由も以下に述べていこうと思います。

          有料
          100

          補助金、これ知らないと、お金も時間も損!