見出し画像

過去の🇺🇸利上げ期間に株価はどう動いたか?


歴史と相場は繰り返すと言われています。
来月から米国金利の利上げが開始されます。QT(量的引き締め)も行われます。

株価が下がる!特にグロース株はボロボロになる」と言っている人も多いですね。

今回の利上げは歴史的に見ても大きなものになり急ピッチで行われると予測されています。TradingEconomicsのグラフを見ても分かるように、コロナ感染が始まった2020年〜はインフレ率は異常に上昇し7.5%です。

画像1


確かに、ここが過去の利上げの時とは背景が大きく違うところ。
これがどの様に影響していくのか、歴史に刻まれるようなイベントになることは間違いありません。


来月から始まる利上げの前に過去の「利上げ期間・利上げ幅」、その時の「株価指数の動き」を抑えておきましょう。

❑1回目
------------------------------------------------------------
・2013年5月〜12月
・米10年国債利回りは1.4%上昇
・S&P500指数は15.7%上昇
(バリュー指数は14.1%上昇/グロース指数は17.1%上昇

❑2回目
------------------------------------------------------------
・2015年1月〜6月
・米10年国債利回りは0.8%上昇
・S&P500指数は5.5%上昇
(グロース指数とバリュー指数は5.5%上昇

❑3回目
------------------------------------------------------------
・2016年7月〜2017年3月
・米10年国債利回りは1.3%上昇
・S&P500指数は11.4%上昇
(バリュー指数は12.3%上昇/グロース指数は10.3%上昇

❑4回目
------------------------------------------------------------
・2017年9月〜2018年11月
・米10年国債利回りは1.2%上昇
・S&P500指数は13.9%上昇
(バリュー指数は9%上昇/グロース指数は18.5%上昇

❑5回目
------------------------------------------------------------
・2020年8月〜2021年2月
・米10年国債利回りは1.0%上昇
・S&P500指数は15.8%上昇
(バリュー指数は19.5%上昇/グロース指数は12.6%上昇

❑6回目(今回)
------------------------------------------------------------
・2022年3月〜?
・米10年国債利回りは●●%上昇
・S&P500指数は●●%上昇?下降?
(バリュー指数は●%?/グロース指数は●%?)

(出所) Bloomberg L.P.のデータを基に三井住友DSアセットマネジメント作成
https://www.smd-am.co.jp/market/ichikawa/2021/03/irepo210302.pdf



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?