なぜ、ロシアが好き? 料理編

ロシア料理も大好きです。

日本にいるときに次のロシア料理店へ行きました。
渋谷ロゴスキー
名古屋のロゴスキー
ロゴスキー深沢カフェ
ロゴスキー
カフェロシア
バイカル
サラファン
ろしあ亭
スンガリー
とくに、ロゴスキー(渋谷ロゴスキー、ロゴスキー深沢カフェ、ロゴスキー)へ行くことが多かったです。
当時のメニューは全制覇しています。

ロゴスキーへ行くたびにいろいろ食べて、自宅で自分で作るようになりました。
ロゴスキーのメニューのお気に入りは、
きのこのスープ
(今はメニューにありません)

キエフ風のカツレツ
(カツレツについてくる白い紙の飾りはスタッフさんの手作り)

ラムチョップのステーキ

きのこの壺焼き
(渋谷ロゴスキーのメニューにありました)

ロシア料理と言っても広大な国土をもっているので、地域によっていろいろ違います。

モスクワに住むようになってから、夫の故郷の味のシーが好きです。発酵キャベツで作るスープです。義母も誇らしげに嬉しそうに作ります。

発祥はウクライナですが、ボルシチも好きです。
ロシアで売られているビーツは日本のビーツと比べて安いので、たくさん入れることができ、とても美味しいです。

きのこのスープも好きです。
義父が森に入って採ってきたきのこを使うときもあります。

夏の暑い時は、アクローシカ。

この他にも、
サリャンカ
ウハー
キュウリのピクルスのスープ
乾燥させたエンドウ豆のスープ
融けるチーズを使ったスープなどがあります。

ロシア料理に欠かせないものは、黒パン。
ロゴスキーの黒パンに慣れていましたが、モスクワに住むようになってから、黒パンの種類が多いことを知りました。
いろいろ試してお気に入りをいくつか見つけました。
黒パンを昭和懐かしのトースター(パンが飛び出すトースター)で
焼くと、白パンを焼くときよりも香ばしくとても美味しくなります。
また、黒パンが好きなわけは、白パンよりも腹持ちがいいからです。

サラダもいろいろあります。
オリヴィエサラダ
ヴィネグレットサラダ
いんげん豆とパイナップルのサラダ
カニカマのサラダ
ビーツのサラダ
どのサラダもおいしいです。

ロシアの乳製品もスーパーに行くと
種類がたくさんあります。
ケフィール
トヴォロク
チーズ
スメタナ

飲み物も
モルス
(こけもものジュース)

クワス
(黒パンを発酵させた飲み物)

タルフン
(ソビエト時代に作られたジュース、拓殖大の名越教授は箱でロシアから取り寄せているらしい)

バイカル
(ソビエト時代に作られた松ぼっくりのジュース)

ウオッカ

日本にいるときはどうしても好きになれなかったソバの実のカーシャ。
しかし、モスクワに住むようになってから、食べられるようになりました。
食物繊維が豊富で栄養もたっぷりでダイエット食品になるということを知ってから、一気に好きになりました。

この他、
プロフ
ペリメニ
ブリヌイ
スィールニクもよく食べます。

ロシアの冬は野菜を収穫することができないため、夏に保存食を作ります。そういう昔ながらの生きるための知恵が現代も残っていて、そういうのも好きです。

最後までお読みいただきありがとうございます。 有料記事は、全文を読むことができるように設定しているものもあります。 無料記事に対するサポートもありがたいです。