見出し画像

雨の夜半に語る。僕の「これまで」と「これから」

2700文字ちょいのnoteって読むの大変です。途中で読むの、やめちゃっていいですからね。


どうして、このnoteを書こうと思ったんだっけ。

2019年も折り返しを迎えました。
まだまだばたつく毎日ではありますが、ほんの少しだけ落ち着く兆しが見え始めたので、近況についてお話ししたいと思い、このnoteを書くに至っています。

7月入ってすぐというタイミングは、2018年6月末から通い始めた「コピーライター養成講座上級コース」から丸々1年が過ぎ、僕にとっての節目のタイミングでもあります。

初めは会社で「行ってこい」と背中を押され、参加したこの講座ですが、毎週講座を受けるたび、どんどんコピーにのめりこんでしまい、8月くらいからはコピーライターを本気で目指しはじめました。
コピーライティングというものに出会った時、自分を突き動かす何かがそこにはあったのです。

講座が終わった12月からは、自分の足でたつために、絵を描き、文字をかき、写真を撮り、様々なことにチャレンジしました。身になっているかどうかはあまりわかりませんが、制作を通して、少しずつ前に進めているのではないかと思っていました。

しかし、6月を迎え、その制作が完全に滞ってしまいました。その理由について今日は書いておきたくて、久しぶりに筆をとったわけです。


6月から7月に書けて、大きな変化がありました。

6月から7月にかけて、僕が自分の制作活動ができなかった理由は、完全に忙しさのせいです。忙しさが全て悪いのです。
どうすることもできない忙しさというものが存在することをこの期間に知りました。
なぜ僕が忙しかったのか、それには2つ理由があります。

1つ目は、前半期、会社で表彰していただけたこと。
制作を進める上で絶対におろそかにはしないと決めていた会社の仕事。
半期を振り返る会社の表彰にて、賞をいただくことができました。
嬉しい反面、ここで一番大変だったのは。賞をいただくことで、受賞にあたりどんなことを今半期行ってきたのかを全社に向けてプレゼンするという機会をいただいたことです。
2週間くらいの作成期間で計9回。資料、原稿の作成とフィードバックを繰り返しました。もちろん通常業務を行いながら。
この期間、ぶっちゃけ制作どころではありませんでした。

この期間は、本当に色々な人にご迷惑をおかけし、支えられ。
最終的になんとかやりきることができました。プレゼンも褒めていただけたので、達成感はとてつもなかったです。嬉しいんだけど忙しい、どれもおろそかにできない。そんな状況でなくなく自分の制作の優先度を下げてしまったわけです。


2つ目

ここがメインです。

なんと

部署異動が決まりました!!!

7月から社内のクリエイティブを扱う部門にて働くことができるようになりました!

僕は大学時代のインターンも今の会社でしていたので、その期間も含めると約3年間、マーケティングの部門で働いていました。
そしてその3年間、クリエイティブ部門への異動希望を出し続けていたわけです。もちろん、新卒1年生になる瞬間の配属面談の際もそうです。
しかし結果はことごとく失敗。
上長には、次絶対推すから、今はここで頑張ろうという言葉をかけてもらいながら、異動が決まることはありませんでした。自分の実力不足です。
もがいているうちに社会人も2年目、もう夏手前にまできてしまいました。
こういった背景があるので、今回の部署異動は非常に嬉しいものです。

ようやく、ようやくスタートラインに立てました。

いろんなことに手を出し、制作物を増やしまくっていてよかった。結果論かもしれませんがそう思っています。僕のアウトプットをみてくださる方がいたから、noteで僕の絵を使ってくださるみなさんがいたからこそ、続けられてきたのだと思います。本当にありがとうございました。

そしてここの引き継ぎが、6月後半にのしかかってきたので、さらに制作が手付かずになっていたわけです。キャパの底を見ました。


企画ができる部署になったけど、個人での企画もしまくりたいと思っていますし、やります。

もうすでに約1週間新しい部署で働いていますが、そこでの仕事が企画制作業務や、SNSの運用担当になります。今までは仕事で自分のやりたい企画制作ができていなかったのですが、今は比較的自由にやらせていただけてます。この状況を考えると、もう個人で企画制作をやる必要はなくなったと捉えることもできます。

でも、僕は仕事以外の時間を使って、自分の企画や制作、そしてこういったnoteの投稿をガツガツやっていきたいと思っています。

自分で制作する、会社でも制作する。なんてことになったら倍速で成長できる気がして、さらにチャンスが増えたと思えてくるからです。

なので、また、今日から再開していろんなものをガンガン作っていきたいと思っています。楽しみです。

では、みなさん改めて、僕と僕が作るコンテンツをよろしくお願いします。

そして、こんな僕と一緒に何か作ってくれる人はお声がけください。できるかどうかはわかりませんが、一緒にできることは一緒にやったほうが楽しいですもんね。


そういえば他にも嬉しいことがありました。

他にも嬉しいことがあったので、このnoteが届く気はしませんが、皆さんにちゃんとありがとうございますという気持ちを伝えたいと思います。

家族、会社、学生時代の友人、講座の友人、支えてくれた全ての人、祝っていただきありがとうございます。これからは前進のスピードを上げますが、また近いうちにお酒でも飲みましょう。

個人的な制作を一緒に進めてくださっているみなさま。
みなさんとものを作るのが楽しくてたまりません。いつもありがとうございます。引き続き面白いものを作っていきましょう。

田中泰延さん、阿部広太郎さん、BUKATSUDOの文化祭に行った際に、お祝いの言葉や、「いつか一緒に仕事を」なんて言葉をかけていただき、ありがとうございました。そうなれるように邁進しますので、楽しみにしておいてください。

明円卓さん、ツドイ文庫に行った際には、OCCの年鑑をお祝いとして譲ってくださり、ありがとうございました。自分も後輩ができた際、同じように年鑑を渡してあげようと思います。そうなれるように頑張ります。


最後に1つだけ、僕のために言わせてください。

このnoteは僕にとっての「初心」です。
いつかくじけそうになったり、腐りそうになったり、天狗になりそうになったり、悩んだりした時、ここに戻ってきてこんな気持ちでスタートラインに立ったのかと、思い出せるように記したものになります。

まことに自分勝手な文章ではありますが、ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

また明日から、この場所でお会いしましょう。
ハッピーが止まらないですね。

サポートしてくれたお金は、しんどい時の焼肉に使わせていただきます。謹んで暴食します。一緒に来ます?