見出し画像

幽霊の飼い方3

5.食事

この章では、幽霊の食事の詳細な使い分け方について説明します。幽霊の食事には、「総合栄養食」、「おやつ」、「療法食」、「目的食」、「GODIVA」の5種類があります。これらの食事は、幽霊の体調や状況、痴情のもつれに合わせて使い分けるのが適切です。その中でも「総合栄養食」は、栄養バランスを考えて配合されていますので、こちらを選んでおけば問題ありません。

 

危険な食べ物
先にも述べましたが、幽霊は塩と綺麗な水が苦手です。この二つを同時に口にすると非常に危険です。最終的に幽霊は消えてしまいますが、具体的なプロセスを知識として覚えておきましょう。まず、塩と水を経口接種することで、幽霊の食道では塩化ナトリウムとH2Oが溶け合います。その時点で幽霊の内臓は完全に機能を停止します。さらに幽霊の体内にある独自の成分から、プルトニウム原子が発生します。そこに中性子がぶつかることで、短時間で激しい核分裂が行われ、非常に強大な放射線が発生します。これによって幽霊は蒸発し、姿を消してしまいます。幽霊もそうですし、飼い主、近隣の居住者、環境にも影響がでてしまいますので、決して塩と綺麗な水は同時に与えないようにしましょう。非常に危険です。腐った水は大丈夫です。

 

与えすぎてはいけない食べ物
幽霊は、お菓子やタバコ、お供えの花が大好きです。ただし、これも与えすぎると幽霊の健康には良くないということが近年の研究で判明しました。まず、お菓子はできるだけ脂質・糖質の低いものを選びましょう。ただ、糖質ゼロと言って脂質が高いものや、炭水化物が多いものもあります。どのような経緯でそういった食品が販売できているのかは不明ですが、深追いは危険なのでやめましょう。ただ、糖質は筋肉にとって必要な成分ですので、きちんと接収量を管理してあげましょう。次にお供えの花。新鮮なものは幽体にとっても健康食です。みんな子供の頃、一度は花を食べてみたことがあると思います。程よい湿り気と甘味、食感も悪くはありません。ただ、2週間ほど放置したものは、腐ってますので、煮てから捨てたり、押し花にしてから捨てたほうが良いでしょう。最後にタバコですが、何の害もありません。1日2箱くらいが理想的な目安です。幽霊の内臓がタールでコーティングされるので、非常に高い免疫を持つことができます。

 

総合栄養食
幽霊にとって、一般的な総合栄養食と言われているのが、肉厚ダブルビーフバーガーです。運動系部活の男子高校生がよく食べている印象ですが、幽霊もカロリー消費量が一般の生きている人間より高いため、スタミナが重要です。小麦粉の無駄に高い炭水化物と肉の脂質が危険視されがちですが、間に挟まれた野菜によって、健康に必要な要素は相殺されます。人間には高カロリー食ですが、幽霊にとっては非常にバランスの取れた食糧です。1日3食与えるのが理想的です。

おやつ
先ほども述べたタバコは、幽霊にとって非常に美味しいおやつです。一緒にコーヒーや、シングルモルトウィスキーのトゥワイスアップを与えると非常に喜びます。ただし、電子タバコは水蒸気なので幽体への浸透率が高いためあまり与えすぎると体全体が黒ずんできますので、注意が必要です。

療法食
幽霊も体調を崩すときがあります。そんな時に肉厚ダブルビーフバーガーは、内臓への負担が大きくなってしまいます。幽霊の療法食に良いのは、フィレオフィッシュバーガーです。何の白身なのかわからない魚肉で、実は肉よりも油の吸収率が高いので体には良くないとされていますが、気持ち的に体に良さそうな気がするので、幽霊の体調もよくなります。

目的食
特定の栄養を摂取するための食事です。副食と栄養補助食に区分されます。副食は、総合栄養食と一緒に良いとされています。主なものとしてフライドポテトやチキンナゲットがあげられます。栄養補助食は、バニラシェイクやストロベリーシェイクが有名です。サプリメントは、摂取してもほとんど意味がないので、きちんとした食事から摂取させるのが良いでしょう。

GODIVA
ベルギーで創業した、アメリカのニューヨークに本社を持つチョコレートメーカーです。ベルギー王室の御用達と言われ、チョコレートの高級ブランドとして世界的に有名なメーカーです。

つづく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?