見出し画像

交代制制勤務も悪くない?!

仕事替えをしたばかりなので、どうしても仕事ネタが続いてしまいます。

介護職の次のキャリアとして、物流の現場の仕事を始めました。前職と同様、いわゆるシフト制勤務です。

就活していて「土日祝休み」の職種も多く目についたのですが、どういうわけかピンと来なくて。介護士生活が長かったせいでしょうか。

というより、曜日と時間固定で働くことに抵抗すら感じていることに、気が付いてしまいました。

思えば介護士時代の最後はデイ勤務。毎日同じ時間に出勤していると、何だか息が詰まりそうで。
やっぱり日によって違う時間に通える方が、性に合っていた。気分もマンネリにならないし。

そう考えて、折角パソコンの資格も取ったけど、やっぱりガテン系のシフト制職種に就職しちゃいました。

まあ、いまさら自腹でスーツとか着たくないってのもありますけどね(笑)

以下、私が感じているシフト制勤務のメリットを挙げてみます。

①通勤ラッシュを避けられる

リモートワークの無い職種なら、時間差出勤の方がいいに決まってますね!
できれば混んだ電車には乗りたくないです。

②平日の昼間が空く

土日に出勤する代わりに平日休み、或いは早番・遅番・夜勤で半日空けば、用事が片付けやすい。
わざわざ休みを申請しなくても定期通院などがしやすいです。ある年齢以上では、このメリットは大きいのでは?

③世の中空いている時に遊びに行ける

平日に遊べると何処も空いているし、宿泊などの料金が安い。
ただ最近は働き方が多様化しているからか、観光地では平日も混むようになりましたが…。

④残業が少ない

「後は日勤でやるから早番さん上って〜」などと上がりの声まで掛けてもらえたりします。
早番や夜勤明けで退勤するときの優越感にも似た気分。あれはクセになります。逆に遅番の時はちょっと萎えますが(笑)

どっちにしても殆んど時間で上がれます。


一方、当然ですがシフト制勤務のデメリットもあります。

①友達と予定を合わせにくい

通常休みの希望は出せますが、シフト作成の都合上1〜2ヶ月前に伝えないといけない場合が多い。
そのため急に決まったイベント事には参加できません。

あと連休が取れるかどうかは、職場と現場によるでしょう。

②ガテン系は個性が通用しない(かも?)

50代の異業種転職で私がいちばん懸念したのが、この点でした。

悲しい事ですけど、ヲタ気質が強かったり趣味に打ち込んでいたりすると浮いてしまう、なんていう実体験もありましたので。

ただ、浮いてしまった原因について、後から思えば自己開示の仕方を変えるべきだったという反省もあります。

自分が阻害されているという被害者意識を持たないためにも、正しいリフレッシュの仕方と、他人に流されない自分とを持たないといけないな、と言い聞かせるようになりました。


ちょっと話が逸れましたが、シフト制・交代制勤務も捉えようによっては充分メリットがある訳です。

私のように年齢が行ってから転職するとなると、経歴にもよりますがオフィスワークやリモートワークでは採用されないケースも多いでしょう。
かといって、独立開業したとしてもすぐに収益を上げられる訳でもない。

そう感じたときに、ひとつの考え方として提案があります。
例えばシフト制で仕事をする傍ら、空いた時間で自分のやりたい仕事(ライフワーク)を探す、というのはどうでしょうか。

ちなみに私はWebライター業をスタートして、こちらも目下修行中。時間のやりくりを工夫しているところです。

交代制でもフルタイムだと「いやいや空いた時間なんてないよ」と言われるかもしれません。
ただ時間差の曜日違いで通勤しているだけでも、世の中のいろんな側面が見えてきます。
そしてそこからの発見が、ライフワークのヒントにもなりそうな気がするのです。

昼の町で、困っている人を見掛けた。私に何か出来ることは無いか?とか。

特にデジタルネイティブ以前の世代であれば、ネット情報よりリアルの出来事からの方が、よりinspireされ易いのではないでしょうか。


まあ「発見」は大袈裟としても、シフト制勤務をうまく自分の生活の中に取り込めれば、案外快適な毎日が送れたりするものです。

もし今就職に悩んでいる方がいたら、一度カレンダー通りの勤務へのこだわりを手放してみるのも、悪くないと思いますよ♪














この記事が参加している募集

仕事について話そう

よろしければサポートお願いします(^^) 頂いたサポートはクリエイターのみなさまのサポートやボランティア資金にします♪