iGEMのリーダーをやる前に知っておくべき8つのこと
1. 公式ページを熟読する
これが一番重要です。
iGEMに限らず情報収集は非常に重要で、相応の時間をかける価値があります。
リーダーなら全ページ読むべきです。あとで大変なことに気づくような事態を防げます。
わからないことがあるときは?このnoteの3番をみてください!
2. 目的を達するためにはなりふり構わない
すごく面白いことをやってるのだから、必死になって当然です。
全てが終わって数年経てば、人は結果しか覚えていません。
多少身なりがぐちゃぐちゃでもみんなすぐ忘れます(笑)
3. 質問、質問、質問(1)
10分調べてもさっぱりわからなければ聞きに行きましょう。
どうしたら解決の糸口がつかめるか質問してください。
注:答えを教えてもらいにいくということではありません。
答えは自分で探さなくてはいけません。
例えば何か問題が起こったら、どうしたらいいか知ってる人のところにさっさと聞きに行きましょう。話したことが一回もない博士の先輩にもためらわず、礼儀正しく聞きましょう。PIはもちろんです。
とにかく行く!
4. 質問、質問、質問 (2)
メンバーの普段の生活についても話を聞いておくべきです。メンバーはみんなiGEM以外の世界も持っていることを常に頭の隅に置いておくべきでした。やるべきなのは彼らの問題を解決することではなく、知っておくことです。
そうすることで、メンバーには「リーダーは自分の状況をわかっているな」と安心感が生まれます。これは本当に重要なことです。
5. 2ヶ月先のことを考える
リーダーは先のことを考えておくべきです。
大抵2つのことに時間がかかります。
1-メンバーに仕事を頼んだとき
2-外部とアポを取るとき
上の2つの共通点はなんでしょうか?
答えは返事を待つ必要があるということです。たとえ自分が徹夜しても意味ありません。
私は以下のように〆切を設定することをおすすめします。
★本当の〆切の1-2週間前に”〆切”を設定する
★”〆切”の2-3週間前に仕事を頼むようにする
6. 毎日こまめに意見を交換する
たいしたことではありません。
ただ毎日メンバーと喋って、その中にiGEMに関係あることも織り交ぜて意見を交換すればいいだけです。
はっきり言って「元気?」とラインするだけでも、何もしないより1000倍マシです。
何かいいことを思いつくかもしれません。
7. 食べて寝て運動する
健康たいせつ!ということです。 3時間睡眠はぶっちゃけwiki freeze前には起こりえる事態です。でも普段はしっかり睡眠をとった方が効率的に物事を進められます。
眠い時は5分だけ筋トレをすると戦闘モードに入れるのでおすすめです!!筋肉がついてるとなぜか根拠のない自信も湧いてきます。
8. 全力とは80%のことです。
100%は全力ではなく「無理をする」です。体壊します。
リーダーになろうとしてるということは、きっとこれを読んでいるあなたはパワフルでやりたいことが沢山ある人だと思います。すごくよくわかります。私もそういうタイプです。
でも、iGEMをやっている間はスケジュールに余裕を持たせることをおすすめします。
弊チームをメンターしてくださった丹羽さんいわく、
『常に予想した3倍の時間がかかります』。