チャメ食堂

東京都台東区にOPENした、韓国惣菜とお弁当のお店「チャメ食堂」の運営日記です。 アラ…

チャメ食堂

東京都台東区にOPENした、韓国惣菜とお弁当のお店「チャメ食堂」の運営日記です。 アラフォー主婦姉妹が紆余曲折を経て、OPENした念願のお弁当屋さん。私たちの情熱やコンセプトを少しでも文章で伝えることができたらと思い、日々綴っています! orchis0909@gmail.com

記事一覧

時間がない時はキムパをぱくり

時間がない時は、キムパをパクっと口のに放り込みましょう! キムパは栄養素が豊富な食べ物なのです。 「キムパの作り方」簡単に ■材料(一人前) ご飯:お茶碗1杯 キムパ用…

チャメ食堂
2か月前

毎月14日が記念日!

韓国の行事ごはん 先日お客様に韓国の行事ご飯ってどんなの?と聞かれ 雨の日に、チヂミを食べるくらいしか浮かばず・・・ (先日書いた記事) これはダメだと思い調べて…

チャメ食堂
3か月前
2

雨の日はチヂミ?!

皆さんも1度は目にしたことのある 韓国料理のチヂミ。 お好み焼きと、とても似てますよね。 お好み焼きは色んな具材を入れて ふっくら焼き上げる もしくは材料を段々に重…

チャメ食堂
3か月前
4

素敵な食べ物「ビビンバ」

ビビンバ?ピビンバ?ピビンパ ビビンバの歴史や起源など調べていくうちに オープン当初悩みまくった問題が浮上しました。 そう!ビビンバ?ピビンバ?ピビンパ?問題 …

チャメ食堂
3か月前
4

チャメ食堂のケータリング

最近企業様から 沢山のお問い合わせをいただいている、ケータリング 会社でワイワイ楽しく交流ができる様になり 幸せを感じる日々です。 コロナ渦で食の大切さを知り、皆様…

チャメ食堂
4か月前
3

予算2500円のお弁当 #韓国料理

常連様からのご依頼で 予算2500円のお弁当を提案させて頂きました。 今回提案させていただいたのが2種類 まずはこちらの1900円のお弁当 1段目 ●メイン2種(今回はサ…

4

韓国料理のケータリングはいかが?

ご無沙汰しております。 数ヶ月ぶりの更新です。 OPENしてから5ヶ月 ありがたいことに リピーターさんも沢山増え 楽しく営業しております。 今回6月25日、26日に行われた…

8

お店の内装・外装が一旦完成!

2月の本OPENが目前に迫っている中で、ようやく待望のアイテムたちが届きました! まずはこちら、丸サイン!(正式名称あってるかどうかわからないけど!) よく他の店舗さ…

6

Uber Eatsのメニュー写真変更反映が終わるのを心待ちにしているという話

当店でもとうとうUberEatsを始めます! 申請や登録手続きで手こずった部分もありますが、スピーディーで合理的だなと思う部分もあり、海外発祥のサービスの強さを感じまし…

4

韓国惣菜(新メニュー)のラインナップが出揃いそうです!

1月11日のオープンから初めての週末を経て、今日で2週目。もう1年ぐらい続けてるような、密度の濃い時間を過ごしています。 当店は入店して即、冷蔵ショーケースが目の前…

7

ついにオープン!(テスト営業ですが)

2022年1月11日 天赦日と一粒万倍日が重なる最強開運日 チャメ食堂がついにオープンしました! おそらくこの日は、日本全国で多くのお店がオープンしたことでしょう。 この…

6

プレオープン期間の営業時間のご案内

チャメ食堂の新人広報です! 2022年1月11日にオープンするチャメ食堂ですが、当面は時間を限定して営業を行いたいと思っています。 その理由としては、現場での調理やオペ…

4

店舗情報|運営会社案内

店舗情報 チャメ食堂 韓国惣菜・お弁当のテイクアウト販売およびデリバリー業務 TEL:03-6887-9543 住所:〒110-0013 東京都台東区入谷1-30-7 プレオープン期間営業案内…

9
時間がない時はキムパをぱくり

時間がない時はキムパをぱくり

時間がない時は、キムパをパクっと口のに放り込みましょう!
キムパは栄養素が豊富な食べ物なのです。

「キムパの作り方」簡単に
■材料(一人前)
ご飯:お茶碗1杯
キムパ用の海苔:1枚 ※韓国食品店で売ってます
野菜(人参、ごぼう、きゅうり等お好みで)
たくあん:1センチ角×15センチ(海苔と同じ長さ)
牛肉:60gくらい
卵焼き
ごま油、塩、胡椒、焼肉のタレ

■作り方
①きゅうりをタテに6等分に

もっとみる
毎月14日が記念日!

毎月14日が記念日!


韓国の行事ごはん

先日お客様に韓国の行事ご飯ってどんなの?と聞かれ
雨の日に、チヂミを食べるくらいしか浮かばず・・・
(先日書いた記事)
これはダメだと思い調べてみました。

まずは1月1日(正月ソルナル)
正月料理の定番であるトックは、白い餅で新年を迎えることで万物の復活新生を意味するということで食べられているそうです。
白いお餅ですが、もち米ではなく米粉を使ったお餅になります。

3月3日

もっとみる
雨の日はチヂミ?!

雨の日はチヂミ?!

皆さんも1度は目にしたことのある
韓国料理のチヂミ。

お好み焼きと、とても似てますよね。
お好み焼きは色んな具材を入れて
ふっくら焼き上げる
もしくは材料を段々に重ねて焼いていく
(広島焼き)
どちらもふっくらさせるのが特徴です。

一方、チヂミはふっくらではなく
ひっくり返したら、ヘラで押しながら焼きます。

お好み焼きの焼き上がりは3センチほどの厚さですが
チヂミは5mmくらいの焼き上がりに

もっとみる
素敵な食べ物「ビビンバ」

素敵な食べ物「ビビンバ」

ビビンバ?ピビンバ?ピビンパ

ビビンバの歴史や起源など調べていくうちに
オープン当初悩みまくった問題が浮上しました。

そう!ビビンバ?ピビンバ?ピビンパ?問題 笑
「ビビンバ」とは、韓国語で
비빔 ピビン(混ぜ)
밥 パ(ご飯)と言う意味。

私たち的に韓国の発音的に一番近い表記は
「ピビンパ」だと思っていますが…

ビビンバの英語表記はbibimbap。

そして、日本で馴染みのある表記も「

もっとみる
チャメ食堂のケータリング

チャメ食堂のケータリング

最近企業様から
沢山のお問い合わせをいただいている、ケータリング
会社でワイワイ楽しく交流ができる様になり
幸せを感じる日々です。
コロナ渦で食の大切さを知り、皆様の食卓が豊かになる手助けができたらと姉とオープンしたチャメ食堂。
なので、皆様のワイワイの中にチャメ食堂のお料理があることに、とても幸せを感じております。

ご予算に応じて

お一人様2000円〜ご予算に応じでお作りいたします。

お問

もっとみる
予算2500円のお弁当 #韓国料理

予算2500円のお弁当 #韓国料理

常連様からのご依頼で
予算2500円のお弁当を提案させて頂きました。

今回提案させていただいたのが2種類
まずはこちらの1900円のお弁当

1段目
●メイン2種(今回はサムギョプサルとプルコギ)
●チャプチェ
●お野菜のジョン
●デザート

2段目
●チヂミ
●キムパ
●ミニビビンバ
●サラダ

そして こちらが2300円のお弁当

※写真がうまく撮れてなくて悔やまれますが・・・

1段目

もっとみる
韓国料理のケータリングはいかが?

韓国料理のケータリングはいかが?

ご無沙汰しております。
数ヶ月ぶりの更新です。

OPENしてから5ヶ月
ありがたいことに
リピーターさんも沢山増え
楽しく営業しております。

今回6月25日、26日に行われた
素敵なイベント「instars(インスターズ)」の
ケータリングを担当させて頂きました。

こちらのイベントは大人気作家さんたちが
一堂に集まるイベント。
毎回、沢山のお客様が来店され
とても可愛いお洋服や雑貨が並びます

もっとみる
お店の内装・外装が一旦完成!

お店の内装・外装が一旦完成!

2月の本OPENが目前に迫っている中で、ようやく待望のアイテムたちが届きました!
まずはこちら、丸サイン!(正式名称あってるかどうかわからないけど!)
よく他の店舗さんがやっている、道路側にかわいく突き出した丸型のサインです♪

店名にも入っている「チャメ」とは、韓国語で姉妹を意味します。
姉妹でやっている食堂なので「チャメ食堂」
チャメ食堂のロゴと、姉妹イラストを描いていただいたのは、私たちが浅

もっとみる
Uber Eatsのメニュー写真変更反映が終わるのを心待ちにしているという話

Uber Eatsのメニュー写真変更反映が終わるのを心待ちにしているという話

当店でもとうとうUberEatsを始めます!
申請や登録手続きで手こずった部分もありますが、スピーディーで合理的だなと思う部分もあり、海外発祥のサービスの強さを感じました。
いままで客として数回利用したことがあるぐらいで、世間のUber熱はどこ吹く風だったんですが、いざ自分たちがUber Eatsでデリバリーを始めようと決めた瞬間から、

街を走るUberEatsのデリバーの自転車がとにかく目に入

もっとみる
韓国惣菜(新メニュー)のラインナップが出揃いそうです!

韓国惣菜(新メニュー)のラインナップが出揃いそうです!

1月11日のオープンから初めての週末を経て、今日で2週目。もう1年ぐらい続けてるような、密度の濃い時間を過ごしています。

当店は入店して即、冷蔵ショーケースが目の前にある小さなお店なんですが、早くこの中をオリジナルの惣菜でいっぱいにしたいという、思いだけが募っていく日々で。。。
メインメニューのかたわらで、これまで暖めてきた惣菜レシピを頭のなかから引っ張り出し、一つずつ形にしました。

といって

もっとみる
ついにオープン!(テスト営業ですが)

ついにオープン!(テスト営業ですが)

2022年1月11日
天赦日と一粒万倍日が重なる最強開運日
チャメ食堂がついにオープンしました!
おそらくこの日は、日本全国で多くのお店がオープンしたことでしょう。

この日の東京都台東区は雨が降って超寒い1日でした。
そんな天候にも関わらず、多くのお客様が訪れていただき、想定よりもたくさんお弁当と惣菜が売れて、てんやわんやの嬉しい悲鳴でした!

いまは自分たちがしっかり提供できる分量を見定めるた

もっとみる

プレオープン期間の営業時間のご案内

チャメ食堂の新人広報です!
2022年1月11日にオープンするチャメ食堂ですが、当面は時間を限定して営業を行いたいと思っています。
その理由としては、現場での調理やオペレーションにかかる時間を計測していて、実際にお客様にご購入いただく際に、テイクアウトでもデリバリーでも、なるべくお待たせしないで提供できるようにしたいからです。
なんとなく頭で想定していても、家のキッチンとは違い、いまは不足の事態が

もっとみる
店舗情報|運営会社案内

店舗情報|運営会社案内

店舗情報

チャメ食堂
韓国惣菜・お弁当のテイクアウト販売およびデリバリー業務
TEL:03-6887-9543
住所:〒110-0013 東京都台東区入谷1-30-7

プレオープン期間営業案内(2022年1月)
営業時間:11時〜15時
定休日:不定休
※2022年2月本オープン予定

運営会社案内

株式会社ORCHIS
東京都台東区松が谷3-16-8
代表者:小村 明蘭(コムラ ミョンラン

もっとみる