見出し画像

エンジニアの高年収、AIに奪われる日

先日、上記のタイトルでYoutubeに簡単なビデオを公開したのですが、20分近くありますので簡単に要点だけをこちらにまとめてみました。

最近、シリコンバレーでエンジニアの仕事がAIによって代替されるという話題が増えています。特にChatGPTのようなAIツールがプログラミングを補助することで、エンジニアの需要が減少しています。

シリコンバレーのAIによるIT人口減少と給料格差

  • シリコンバレーのITの就業人口が減少しており、AIによるプログラミング補助が増えている

  • アメリカのITエンジニアの給料は高く、株式やボーナスを含めた総収入はさらに高額である

  • ベンチャー投資の過剰な増加により、2022年まで人員採用が多かったが、その後反動でレイオフが進んだ

  • ChatGPTなどのAI技術によってプログラミング補助が可能となり、これによってIT人口が減少している可能性がある

  • 日本ではアメリカに比べてプログラマーの給料が低く、シリコンバレーでは5年経験者でも年収5600万円以上も可能である

テクノロジー業界におけるレイオフの影響

  • テクノロジーの進化により、古くからの職種が減少し、レイオフが増加している

  • プログラミングの需要が減少し、アウトソーシングやオンラインでの学習が増えている

  • テクノロジー企業における大規模なレイオフが発生しており、その動向を追うためにデータベースも利用されている

  • 高収入だった職業もテクノロジーの進化によって需要が減少し、給与水準も変化している

  • これまで重要視されてきた特定のスキルや職業は、テクノロジーの進化によって影響を受けている

AIによるコーディングの進化

  • 算数が強い人がコーディングキャンプで学び、コーディングの色をアウトソーシングできるようになった

  • AIがコードを書くことができるようになり、アプリ開発やプログラミングに革新的な影響を与えている

  • ChatGPTを使用して電子書籍や天気予報のアプリを作成することが可能になっている

  • GPT-4を超えるAIアプリも登場し、大規模なコーディングやデプロイも行えるようになっている

  • 最近のAIプログラミング・ベンチャーのDevinはChatGPTよりも性能が格段に高く、AIの進化が見られている

エンジニアの職業の未来について

  • エンジニアの職が奪われる可能性について議論

  • プログラミングスキルの衰退と自由なスキルの重要性に言及

  • AIによる労働力代替の影響を指摘

  • 問題解決能力を持つ技術者が重宝されるという主張

ただ、「圧倒的な技術者不足」が問題となっている日本ではかえって、プログラミングの作業の効率化、少人数での開発が可能に、ということで高貴なのかもしれません。

YouTubeのリンクはコチラです。

尚、ビデオを作る際に参考にした元の記事はこちらです(多分有料購読が必要)

https://levelup.gitconnected.com/the-era-of-high-paying-tech-jobs-is-over-572e4e577758


サポートの代わりにフォローやシェアをしていただけると筆者はたいへん喜びます☺