見出し画像

【読む朝活】Ep.5 心の声を聴いて従うこと 後編(2020/4/22 #348)

※この記事は、2020年4月22日の動画配信を書き起こしたものです。
セブ滞在時のことであり、現在は状況が異なる点もあることをご了承ください。


心の声を聴いた結果、祭りがはじまっています、という話。

ダンササイズやジャーナリングを企画しているが、この他にもやりたい企画がたくさんあり、今オファーをしているところである。

【世間へ貢献したい】


そういう活動がビジネスになるかどうかなどはどうでも良いと思っていて、配信を見て下さる方が「今日一日元気で過ごせるように」という願いのほうが強い。
だから、週末にイベントをすることによって、みんなが平日を頑張ってみようかなと思ってもらえることの方が大切である。
清涼飲料水やレッドブル、オロナミンCのような……自分が持っているもので、世間に貢献できることがあるのであれば、それは本当に幸せなことだなと思っている。


【ありきたりのものではなくオリジナルで】


週末にライブ配信をしようと思っている。まだその告知ができていないのだが、実はセブでご一緒している方(一緒に学校で働いている方)がいる。
彼女はもともと日本でピアノの先生をされていた方で、セブにピアノも持ってきており、英語の歌を歌ってみるチャレンジ企画を考えている。しかも、生でLIVE配信する予定だ。
「歌ってみた」のような上手な配信はネット上にたくさん転がっている。だから、この企画はFacebookの配信で、「この歌を歌う」と伝えるところから始まり、英語の歌を歌う時のポイントなどを伝えながら、1か月後どうなっているかな?という視点でつくる。
つまり、シミュレーションをしたいと思っているのだ。2人で、練習過程のプロセスを見せるものにしていきたいと考えている。

【オンラインファシリテーションを無料で】


鹿児島ではコミュニケーションの場づくりや参加などの経験を重ねている。
リアルの場での「場づくり」とどう違うのか、オンラインでも違和感なく一緒の場を共有するとはどういったコミュニケーションが大切なのか、それらをノウハウ化して伝えていきたいと思っている。
友人が無料でZoom体験会を3週間ほど開催している。大好評とのことで、私も受けさせていただいた。
基本的なZoom操作が分かる内容で、講師業の方や、ご自身で何かを伝えたいと思っていらっしゃる方が受講される入門講座である。

Zoomという機能が使えることと、それを通してサービスや人とつながるコミュニケーションを提供することは、また別の話である。

リアルのセミナーであっても、実際にノウハウがわかっていたとしても、2時間の講義をどうつくっていくのかという大変さはある。
やはり、講師がZoomに不慣れだと、Zoomを使いこなしてきた受講生にとってはとてもストレスである。音声や他のこと、環境のことに気を取られると、伝えたいことが伝わりにくくなることにつながる。不具合を笑いに変えられる力があればよいのだが、そうではない方がほとんどである。
だから、本当に伝えたいことやつくりたい場をしっかり伝えられるようにするために、基本操作をしっかり学んでおくことが大切だ。
また、場づくりとは何なのか、コミュニケーションづくりにとって大切なことは何なのか、そういったことを伝えていける場をつくることも必要である。
そこができるかどうかで、コロナが明けた時のリアルな場での印象が変わるだろう。

【オンラインを制する者はリアルも制する】


体験会を受けた方々が、実際にオンラインで講義をしてみた時に困ることがあるだろう。そこで、基礎編と実践編の2本立てで、受講した方々のサポートをしていこうということになった。とてもありがたいお話である。
当初60分の予定が90分に拡大することにした。余すとこなく伝えられるようにしたい。
各回4人までとさせていただいているのは、人数が増えると実践する時間が無くなることや、スマホやタブレットの画面一つに収まらなくなることが懸念されるからだ。
どうしても日程が合わない方がいらっしゃれば、リクエストいただきたい。

Zoomを使えるだけでなく、それを使って良いコミュニケーションを取っていきたい、ステップアップしたい、という方をサポートしていきたいと思っている。
応用編として、自分のやりたいことをどうやってイベント化すればよいか、どうやって声かけをしていけばよいのかなどは有料で個別支援していく予定である。

今日はテーマが「心の声を聴く、いろいろな人とつながる」なので、公開設定で配信してみた。

【朝活2.0】2020/4/22(日)348回めの配信
https://www.facebook.com/yano.keika/videos/2600844266688248/


◎編集後記◎


2つに記事を分けてみたが、内容的が「起承転結」のようにすべてつながっているので、どこで区切ったら良いのかとても迷った。そして、区切るとなると、私の主観で一度まとめてしまわなければらない様な錯覚さえ覚えた。
ボリューム満点な回を、ケイティさんの言葉だけでいかにうまくまとめ上げるかが、今後の課題であると感じた。(永野まみ)


#17 ライブ配信「朝活」書き起こしライター紹介
https://note.com/chakka/n/na75fb00f77d6


あなたのサポートのおかげで作家活動に力が入ります🔥。ありがとうございます。