飽きるまでやるオートチェス 1日目

こんにちは。「AutoChess:Origin」で学習・体験したことを書き留めて後々見返したりすることを飽きるまでやるノートです。

1日目 チュートリアル~ビギナーモード

1: 何をするゲームかはわかりやすいが、上達には知識が必須

前知識はほぼ0の状態です。「ドラゴンメイジ」とか「ウィングスハンター」みたいな単語がTwitterで時々流れてくるのを眺める程度で、その意味する所は不明です。類似ゲームのTFTのプレイ配信を数分見たことがあるくらいです。おそらくですが、これから始める人も数分プレイ動画を見れば何をするゲームなのかはおおよそ理解できると思います。

さて、ゲームをDLしてチュートリアルをプレイしたところ、知識と判断と運で殴り合うゲームという印象を受けました。ゲームの特性上、最初からすべての要素が開示されているので、知識がないと何を手がかりに進めればいいのかわかりません。しかしながらいきなりすべての要素にアクセスすると、おそらくその情報量に嫌気が差します。そこで、少しずつ学習しながら楽しんでいくことに決めました。

大食いをする時はたくさんの皿を並べないというコツがあるそうです。このノートは、もし自分が過去に戻ってこれから始めるという時に、太字だけ読めばなんとなく道筋がわかる程度の内容を目指そうと思います。細かい数字はもちろん、ルールの全容も後回しで、とにかくゲームを楽しめる状態に持っていくのが最優先でやっていこうと思っています。

2: お金を貯めるゲームだ!

まず、このゲームはお金を貯めるゲームです。と思います。HPがいくら減ろうと最後に立っている者が勝ちのこのゲームで、ラウンドに負けてHPが減ること自体にはあまり意味がありません。ラウンドで勝つ負けるはともかく、とにかくお金を貯めて、同じユニットを重ねて強化する、金額の高いユニットを手に入れる、この点がゲームの勝敗を決めるとみました。

ユニットは数が多すぎて絶対に覚えきれないので、一旦捨てておきます。重ねれば強い、高いユニットは強い、の精神でプレイしてみます。あと、チュートリアルで同じ種族やクラスを揃えるとシナジーで強くなると教えられましたので意識していこうと思います。

さて、お金を貯める手段は「ラウンドに勝利する」だけではありません。「ラウンドに勝利する(1)」「連勝する(1-3)」「連敗する(1-3)」「利子(1-5)」の4つあるようです。最後の「利子」がポイントっぽいです。

3: 利子で儲ける

ラウンド終了時の所持金の10%(切り捨て)が利子として収入に加算されます。所持金が10-19なら1、20なら2です。利子は5までしかもらえないので、50以上貯める意味はありません(多分)。

ポイント2で書いた通り、途中の勝敗にはあまり意味がありません。勝てば1もらえるので勝つにこしたことはないですが、終盤の方が良いユニットが出やすいので、急いでユニットを購入する必要はあまりないといえます。同じ理由で序盤はガチャも不要そうです。同じ種族・クラスのユニットがいたら買う、くらいの認識で、どんどんお金を貯めていくことにします。

4: 連敗でも儲けられる!?

3-4連勝で1、5-6連勝で2、7連勝から3を、追加でもらえます。連敗も同じです。(当然連勝の方が、勝利分でお得。)勝てれば勝てるだけ連勝し、負ければ負けるだけ連敗し、収入を得ることを目指してみます。勝ち方はわからないのでとにかくユニットを重ねて同じシナジーを集めます。

ユニットやシナジーの強弱がわかっていないと序盤から連勝し続けるのは難しい…と思ったのですが、ビギナーモードでは普通に連勝してそのまま勝利してしまいました。相手はシナジーも意識していなかったようなので、そこの差でしょうか。運も良かったのかもしれません。ノーマルモードまでいくと、また新しい要素が山ほど出てきたので、ひとつずつ潰して行こうと思ったところでこの日は終了しました。


明日以降、対戦中に気づいたことや、仕入れた情報を整理して書き連ねたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?