見出し画像

ハンドメイド作家必見!特定商取引法とは?バーチャルオフィスについても解説

こんにちは、CAT+v編集部です!

自宅で開業しているハンドメイド作家様の不安要素のひとつ、個人情報の取り扱い。
匿名配送が利用できるハンドメイド販売サイトを利用していればひと安心、かと思いきや、そうではありません。

ネットショップを運営している方は、ショップの規模に関わらず「特定商取引法」に基づく表記が義務付けされています。

今回は、特定商取引法について、個人情報を守るためにおすすめしたいバーチャルオフィスについてご紹介します。
ご自身やご家族の生活を守るために、ぜひ参考にしてみてくださいね。


ハンドメイド作家は住所の開示が必要?

ハンドメイド作家に限らず、ネットショップを開設した方は「特定商取引法」に基づく表記が必要です。
特定商取引法とは何か、住所を公開せずにネットショップを開設できるのかについてご紹介します。

特定商取引法とは

特定商取引法とは、事業者による違法または悪質な勧誘行為などを防ぎ、消費者の利益を守ることを目的とした法律です。
トラブルになりやすい特定の取引を対象に設定しており、ネットショップなどの通信販売はこの法律の対象になっています。

違反した場合には刑罰の対象になり、今後の事業継続が大変困難です。
気軽にネットショップが開設できるようになったため、そこまで気にしていなかった方も少なくないでしょう。

個人で経営していたとしても、ネットショップを運営している方は消費者から金銭の受け取りをしている事業者です。
事業の規模にかかわらず関係のある法律ですので、必ず守りましょう。

ネットショップなどの通信販売における特定商取引法には

  • 事業者の氏名、住所、電話番号

  • 販売価格、代金の支払い時期、送料、納期

  • 返品に関する規定

などを明記しておく義務があります。

つまり、ハンドメイド作家がネットショップを開設する場合には、住所の開示が必須です。

非公開にできる販売サイトも

2023年10月現在、BASE・minnne(ミンネ)・STORES・カラーミーショップなどでは住所の非公開設定が可能となっています。
非公開設定を選択した場合、特定商取引法に基づく表記には運営会社の所在地と連絡先が表示される仕組みとなっているようです。

ハンドメイド作家様も多く利用されているCreema(クリーマ)は特定商取引法に基づく表記の入力は必須ではないようですが「お客様より請求あり次第、電子メール等で遅滞なく情報を提供致します。」などと明記しておくことをおすすめします。

【参考】「特定商取引法ガイド:事業者の氏名(名称)、住所、電話番号」
https://www.no-trouble.caa.go.jp/qa/advertising.html

しかし、規約や法律は日々更新されていくもの。
運営会社からの連絡は日頃からこまめにチェックしておくようにしましょう。

ハンドメイド作家が個人情報を公開するリスク

ハンドメイド作家様はご自宅で開業している方がほとんどでしょう。
住所をGoogleマップで検索するとストリートビューで自宅の外観などが確認できてしまいます。

実際にはそこまで多くの被害はないとは思いたいところですが、以下に実際にあったトラブルをご紹介します。

クレーマーやファンと名乗る人物が自宅に…

先日、SNSで被害者の作家様がご自宅に突撃されたというお話をしていました。
どうやら発送伝票を見て「近所だったから来てみた」というお客様がいたようです。
幸いトラブルにはならなかったようですが、もしご自宅にやって来たのがクレーマーなど作品や作家に対して不満がある方だったらと思うとゾッとする出来事ですよね。
1人暮らしの方はもちろん、ご家族とご一緒に暮らしている方も、ご自身のプライベートや安全性に配慮したいものです。

いたずら電話・営業電話がかかってくる

電話番号をインターネット上に公開すると、思わぬ方から電話がかかってくる可能性があります。
具体的には、無言電話などのいたずら電話やさまざまな企業からの営業電話など。

営業電話の例を挙げますと、雑誌掲載の依頼や、ホームページ制作の営業、運営しているサイトへの出品依頼などが多いようです。
一見「雑誌掲載なんてすごい!」と感じるかもしれませんが、雑誌に載せる代わりに掲載料を支払わなければならないケースがほとんど。

また、クレーマーから直接電話がかかってくる可能性もあります。
かかってこなかったとしても、SNSなどで個人情報を拡散されてしまうなどの悪質な嫌がらせに発展するケースもあります。
どんな方がいるのかわからないので、最悪を想定して対策しておくことが重要です。

名簿業者へ悪用されることも!

名簿業者とは、個人情報や会社情報などを収集して販売する業者のことです。
「それって違法じゃないの?」と思う方もいるかもしれませんが、名簿業者が「個人情報保護委員会」に届け出を出すことで、名簿に掲載される本人の同意がなくても個人情報の売買が可能になっています。

しかし、なかには悪徳な業者も多く存在するのは想像できますよね……。

バーチャルオフィスとは

バーチャルオフィスとは、事業用の住所の貸し出しをしているサービスのことです。
実際に作業スペースもレンタルできることもあります。
レンタルするプランによっては、電話番号の貸し出しサービスや、電話の転送、郵便物や宅配便の預かり・転送、返送物や郵便物の処分などにも対応。
月額費用もプランによってさまざまなので、ご自宅で開業されているハンドメイド作家様にこそおすすめしたいサービスです。

ハンドメイド作家がバーチャルオフィスを利用するメリット5つ

バーチャルオフィスを利用することで、月額費用がかかることや、ほかの方と住所がかぶってしまうというデメリットがあります。
しかし、バーチャルオフィスを利用するメリットは、個人情報の保護だけではありません。
ここでは、ハンドメイド作家がバーチャルオフィスを利用するメリットを5つご紹介します。

個人情報の保護

契約したバーチャルオフィスの住所をハンドメイド作品や郵便物の発送先として設定することができます。
もちろん、名刺やネットショップの住所に記載することも可能です。

ネットショップを持っていない作家様も、InstagramやXなどのSNSで直接お客様に発送するときにバーチャルオフィスの住所を利用すれば実際の住所を開示せずにお取引きができますよ。

転送サービスが利用できる

契約するプランによっては、バーチャルオフィスに送られる郵送物・宅配物の転送サービスを行っています(月回数の制限や別途料金がかかる場合も)。
匿名配送で発送した商品がなんらかの理由で返品になった場合でも、バーチャルオフィスの住所を指定できるのは嬉しいですよね!
直接引き取りに行かなくて済むので、どこに住んでいても全国各地の住所をレンタルできますよ。

また、電話番号をレンタルすれば、電話転送サービスや電話対応代行サービスなども行ってくれるものも!
特定商取引法に基づく表記には電話番号の開示も義務化されているため、電話番号も併せてレンタルすることを検討するといいでしょう。

信頼性・ブランディングの向上

バーチャルオフィスでレンタルする住所は、全国各地にあります。
都心部や有名ビルなどの住所をレンタルすることで、信頼感やブランディングにつなげることも可能です。
個人宅やマンションの一室よりもプロっぽさが出るので、本格的に活動を続けていきたい作家様にもおすすめです。

動画撮影や教室・セミナーで使用できる

住所だけではなく貸会議室などのレンタルオフィスも使用できるサービスを利用すれば、動画撮影や教室・セミナーでの利用が可能です。
YouTubeやInstagramなどで動画を撮影している方、ハンドメイド講師やコンサルとして活躍していきたい方は、会議室やオフィスがレンタルできるサービスも検討してみましょう。
自宅などの一室でアットホームな雰囲気で行うのもすてきですが「自宅にそんなスペースがない」「きちんとビジネスとしてやっていきたい」という作家様に最適です。

バーチャルオフィスの費用は経費になる

事業用として契約するため、バーチャルオフィスの費用は経費にできます。
確定申告では、売上から諸経費を差し引いた金額が所得になり、所得の額によって所得税や住民税が発生します。
節税対策として契約を検討してみてもいいでしょう。
領収書や契約書類をしっかり保管しておくのを忘れずに!

まとめ

ハンドメイド作家が個人情報を開示しなくてはならない理由とリスク、バーチャルオフィスについてご紹介しました。
どんなに小規模であっても、ネットショップを開設している方は特定商取引法に基づく表記が必須です。

ご自身やご家族の生活を守るだけではなく、ブランディングの向上にも役立つバーチャルオフィス。
月額費用が1,000円以下のプランもありますので、ぜひ検討してみてくださいね。

ここまでご覧いただき、ありがとうございました!
また別の記事でお会いできますと幸いです。

CAT+vについて

『クリエイティブを、もっと身近に。あなたのクリエイティブにさらなる価値を。』をポリシーとした、クリエイター支援サービスを展開しております。
Creators
Assist
Team.
+v(value)
の頭文字を取り、『CAT+v』。
クリエイターズアシストチームである私たちは、
クリエイターの皆様に、ほんの少しの価値(+value)を提供します。
編集長BANRIを筆頭に、さまざまなジャンルのクリエイターが活躍中。あなたのクリエイター活動がより良いものになりますように。
チーム一同、全力でクリエイターの皆様のご活躍を応援しています。
公式X(Twitter)
https://twitter.com/CATv90436728

公式Instagram
https://www.instagram.com/creators.assist.team/

kindle電子書籍も出版中!
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?