見出し画像

オンライン授業をやってみて

昨日、知り合いの小学生数名に協力をしてもらって、オンライン授業をやってみました。

内容は「おうちのおしごとをもっと楽しくする大作戦!!」です。休校中でおうちのお手伝いも増えている家庭も多いようです。しかし、いやいややってはもったいない!!子ども達一人ひとりの好きや出来る力があるので、せっかくやるなら、その力を活かしてしましょう!!というものです。

時間は1時間、zoomを使用するので、動作は簡単に!かつ動きや子ども自身が気づきがあるものがよい!ということで、前日メンバー同士で動作の確認をしました。

小学生相手でもブレイクアウトルームを使用できるのか?(親子参加を条件としていましたので)しかしやってみると、うまくいかない。ブレイクアウトルーム作成がなぜかホストである私ができない状態で💦

設定を確認、急遽ホスト変更をして再度動作確認をしました。本当動作確認はやっといてよかったです。それでも本番は意外と目配りが難しく、サポートスタッフとの連携は必須だと痛感しました。

当日は、チャットも使用しましたが、慣れていない親は見つけきれないこともあり、ブレイクアウトルームから退出するトラブルもありました💦(急遽、全体共有で難を逃れました)

子どもの力は短時間でも変化してるのか?

1時間という短い時間で、数々のトラブルも発生する中、いかに子どもに気付きある時間と出来るか?を考えながら、進行しながら設計しなおしを繰り返していました。

そんな状況でも、子どもたちの変化を見ることが出来たのです。「やらされているお手伝い」も視点を変えて「自分が出来るお手伝い」へと変わっていきました。最初は緊張していた子どもたち、最後には言いたい!話したい!という状況になっていました。

参加した小学1年生からも「最後は楽しかった!!」とうれしい言葉を貰えた、小学1年生でも、オンラインでのキャリア教育は出来る。自分を見る力はあるのだと実感しました。

子ども達が変化したというより、もともと「自分で変わろうとする力」はあるんだということです。1年生でもちょっとした関り・声かけで変われることがまた分かり、私自身大きな気づき・自信にもつながりました(*^^*)

まだまだ改良余地はあるのですが、オンラインで「自己を振り返る」「他人との関りから自分を理解する」ことが、子ども達へも提供できることが分かりました。

次回以降に、その内容をいろいろと考えていきたいと思います!!


こんなこともやっています!!塾や学校の先生・子育て中の方へ


これもオンラインで出来るのでは?と思っています~!!自分のスキルを可視化できますよ~