2024年の総括
数年前から1年を11カ月サイクルで回し、
12月はサッカーでいうロスタイム、もしくは来年のための準備期間、
良い一年だった場合はご褒美期間と位置付けています。
なので、世間より一足先に2024年の総括です。
仕事・経済分野は1勝1敗。
資産運用は計画通りで勝ち、自著は先延ばしで負け。
経験・成長分野は、1勝1分。
ゴルフの目標は概ねクリア、昨年から習いだしたトランペットも少しマシになってきたので、来年は人前で披露する機会があるかも?
健康ジャンルは、ランニング計画は神戸マラソン不参加を決めてから失速。
その分、期中から強化した筋トレが挽回し、1敗1分。
家族分野は、母とも週1で会う時間を取れたし、
妻や娘との食事もコンスタントに出来たと思います。
夏に行った北海道エスコンフィールド、寿司も美味かったけどスープカレーが印象に残っています。ここは2勝。
あえて年初には目標を決めない「余白ジャンル」は、インスタの再学習とシナリオ講座受講に取り組み、2勝。
設定した目標についてはトータル6勝2敗2分でした。
読書数は11月末で68冊。今年も100冊には届かない感じです。
映画は29本でしたが、アニメやネットフリックスのドラマも観たし、
演劇やコンサート、美術展、初めてフェスにも行けたので上出来ですね。
さて、2025年は本格的な風の時代到来です。
軽やかに、フットワーク良く、パラダイムシフトを受け入れ、
時代の潮流に乗っていきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
楽しんでもらえる、ちょっとした生きるヒントになる、新しいスタイルを試してみる、そんな記事をこれからも書いていきたいと思っています。景色を楽しみながら歩くサポーターだい募集です!よろしくお願いします!