見出し画像

【リフレッシュ表】休日悩まないための、頭の休め方



休みの日の過ごし方

私は予定のない休日が苦手だ。
十分に睡眠をとったのにも関わらず、やることがなくてつい昼寝をしてしまって逆に体が疲れたり、起きていれば悩みごとを考えて疲れてしまったりと、休みなのに休めていないことが多い。
休みの日はしっかり休みましょうなんて医者から言われてしまいそうだ。

でも、休むって何?
考えてみたところ、もしかしたら食べて寝るだけではないらしい。という考えに行き着いた。
私の体感だが、趣味に没頭してる時、ウォーキングをしてる時、部屋掃除をしている最中に悩みごとをしたことがない。
体を休めるためには、食べて寝るのが1番だが、頭を休めるには、リフレッシュする活動をした方が良さそうだと考え、リフレッシュ表を作ってみることにした。


リフレッシュ表とは

リフレッシュ表記入例

十字の線を引いたマトリクス図を活用し、趣味、気分転換方法を記入した図のことだ。
私が適当にリフレッシュ表と名付けた。

縦の線は、疲労度(ドキドキ→リラックス)、横の線は、感覚を使うか、頭を使うか(五感→思考)のグラデーションになっている。

1日暇な休みの日、今日の疲れ具合をみて、今日はこれをしよう!と決める手助けをしてくれる表だ。

書き方

まずは自分の趣味や、気分転換方法を箇条書きで書き出してみるのをオススメする。
自分にとって、やっていて楽しいもの、やると気持ちが楽になるものを挙げていくイメージだ。
私は特にキレイ好きな方ではなく、掃除するのはめんどくさいと感じる方だが、掃除すると気持ちがスッと軽くなる感じがするので、趣味ではないが掃除を挙げている。
やる頻度も、得意不得意なんかも関係ない。
気持ちがのるかのらないかだけの、シンプルな基準で書き出してみてほしい。

分類は、思い出しながらでもいいし、実際にやってみてから配置していくのも良い。
クリアファイルに十字を引いて、マスキングテープで貼っていけば、やっぱりこっちかも。と悩みながら配置できて面白そうだ。

活用してみる

体力が落ちていたうつ状態の時は、左上(リラックス、五感)のリフレッシュ方法をよく行っていた。
寝ながらアロマ炊いて、ASMRを聞いたり、窓際でぼんやり風景を見たり。

最近は体力も戻ってきているので、下の方の趣味を身軽にできるようになっているが、たまに体のだるさや脳疲労がある感覚になることがあるので、そういう時は特に右下(ドキドキ、思考)のものを避け、左上(リラックス、五感)に寄せるように意識している。

分析してみる

私の体感の話だ。
五感を使うと思考が、思考を使うと五感が使いやすくなる気がしている。
どういうことかというと、

  • ウォーキングをすると頭がスッキリして思考力が高まる

  • 本を読むと想像力が働いて五感が敏感になる

  • カフェ(外食)に行くと考えがまとまる

カフェでお茶して甘いもの食べながら考え事すると、家で考え事してる時よりポジティブでキレイに頭の中が整理されるのとか、本を読むと五感が敏感になった気がするのは、私だけなんじゃないのか?と疑問に思うところもあるが、なんとなく、思考が鈍くなってたら五感を使う、五感が鈍くなってたら思考の整理をするのが私の中で定番なリフレッシュ方法になっている。
医学的な根拠はなく、かなり個人差がありそうだが。

休むとは?

健康時における、休むとは2種類あると感じた。
体を休めることと、脳を休めることだ。

休日にやることがなくてついネガティブに陥ってしまう人や、悩みごとばかり考えて、体は休めても頭が疲れてしまうような人には、是非リフレッシュ表を活用して、脳をリフレッシュさせてみてほしいと思う。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集