見出し画像

”頑張る方向は、勉強だけじゃない”|地域みらい留学経験者インタビュー

地域みらい留学によって神奈川県から愛媛県の高校に進学した江﨑さん。地域みらい留学によって得た経験を振り返ってもらいました。


■江﨑 慧(えざき けい)さんプロフィール
神奈川県川崎市出身
中学卒業後、高等専門学校(高専)に進学するも半年で退学。高専退学後の進路として高卒認定や地元高校も考えたが、地方へ行きたい!という思いから、地域みらい留学で愛媛県立三崎高等学校への再入学を決意。2023年3月に三崎高校を卒業、大学に進学し地域社会について学ぶ。趣味はバイオリンを弾くこと。



三崎高校は、ロケーション最高

高専を退学後、再入学をするなら地方の高校に行きたいと考えていた江﨑さん。そんな中見つけた三崎高校は、佐田岬半島に位置する愛媛県伊方町にあり、地域みらい留学先候補の中では一番田舎だったことが決め手だったと言います。
「入学式の前に寮に案内され、海が目の前だとわかり『ロケーション最高!』、都会に暮らしていたらできなかった、自然の中で暮らすことが思い切りできる環境だとテンションが上がりました」と当時を思い出しワクワクした様子で話してくれました。

江﨑さんが感動した、佐田岬半島の海(写真:江﨑さん提供)


頑張る方向は、勉強だけじゃない

「親から直接言われたことはなかったのに、空気を読んで勝手にプレッシャーを感じていました。」

中学校や高専では、周りには同じような境遇の生徒が大勢だったからか、『勉強しなきゃ』『部活もがんばらなきゃ』という焦りがあったということですが、入学した三崎高校のクラスの生徒数は20人あまり。少人数にも関わらず卒業後の進路は大学、専門学校への進学、就職希望者もいて、多種多様です。留学して変わったのは土地だけではなく、周囲の環境も。自然と心の持ちようにも変化が生まれたようでした。

「周りに合わせる必要はない、マイペースでいいんだ」

高専を退学して三崎高校に留学し、さらに大学に進学した今、振り返ると高校生活を通して『なんとかなる』という自信がついたと、江崎さん。高校時代のお話しされている際の穏やかで楽しそうな顔が印象的でした。

海も空も広い(写真:江﨑さん提供)

卒業後も、音楽を通じて地域に関わる

三崎高校在学中にバイオリンケースを担いで町を歩いていたとき、フルートの先生に出会ったことをきっかけに、来年春に伊方町でコンサートを開くことになったとのこと。「お世話になった地域の人が喜んでくれるだろうと思うと、練習を頑張るモチベーションにもなります。」と嬉しそうに話してくれました。

趣味のバイオリンをきっかけに地域の方と仲良くなった結果、様々な人との交流が生まれ、卒業後も伊方町に行きたい、関わりたいという思いが本人の中に確実に芽生えているようです。

これからも関わり続けたい伊方町(写真:江﨑さん提供)

やりたいことができる環境は、自分でつくる

「今は普通に暮らしていても、いろんな人と会って話すことも楽しいし、例えば自分が作った料理がおいしくできたら幸せだなーって。自分で意志決定し、自分がやりたいことを実現できるような環境づくりをしていけば、幸せだと感じられるようになりましたね。」

そう話す江﨑さんに頼もしさを感じ、今後の彼の成長が楽しみでたまらなくなりました。

10代半ばで高専を退学するという大きな決断を経験した江﨑さん。今となっては「あの時、高専を辞めて三崎高校に入学してよかったね」と家族と話しているのだそう。そのように感じるのは、自分で意志決定をし、留学生活を通して自分らしくいられる環境づくりを実行した自信の表れなのだろうと。訥々と語る様子から彼の意志の強さを感じ、そのような機会を地域みらい留学で提供ができていることに誇りを感じました。
(インタビュー&ライティング 黒谷直子)


地域みらい留学を応援する仲間になりませんか?

地域みらい留学は140校を超える日本各地にある魅力的な公立高校の中から、住んでいる都道府県の枠を超えて、自分の興味関心にあった高校を選択し、高校3年間をその地域で過ごす国内進学プログラムです。
地域みらい留学公式サイト

地域みらい留学をはじめとする様々な取組みによって、意志ある若者にあふれる持続可能な地域・社会の実現を目指す地域・教育魅力化プラットフォーム。私たちの活動はご寄付で応援してくださる皆さまとの共創によって継続ができています。

佐賀県のふるさと納税NPO支援の仕組みにより、ふるさと納税(寄附)をすることで、寄附額の85%を地域みらい留学等の活動に活用させていただき、お礼の品として佐賀県の魅力的な特産品をお届けします。この機会にふるさと納税で活動を応援する仲間になりませんか?

ご寄付くださった方にはメールマガジンや冊子による活動報告をお届けし、弊財団主催の報告会等のイベントにご招待いたします。

https://c-platform.hp.peraichi.com/furusato


いいなと思ったら応援しよう!