見出し画像

【収穫祭vol.20】

おはようございます!今日も最高の1日にします。

さて昨夜のアウトプット会の議事録です。

前者アウトプット

超入門「失敗の本質」

前者が選んだのは【「超」入門失敗の本質】です。

日本軍と米軍を比べて、緊張感や使命感、危機感を持つ不均衡を生み出す組織が生き残るという見解を述べられていました。

組織に緊張を創造することで3つのポイントがあります。1つ目は、客観的環境を主観的に再構成あるいは演出するリーダーの洞察力。2つ目は、異質な情報・知識の交流。3つ目は、人の抜擢による権力構造の絶えざる均衡破壊です。

この点から転用しました。要は周囲を自分に考えずに従うイエスマンではなく、自分の考えを持ち自立した人材が必要であるということだと思います。

とは言っても、やはり主体的なイエスマンがほすぃです…笑

自分自身そんなにメンタルが強いわけではなく、困難なことも多いですし、なるべく敵は作りたくないです。ならば、オープンな環境でみんなで話し合い、みんなで決めたことは最後は従うという風土を作り【共犯者を作る】ことがより良い組織に繋がるのではないでしょうか。


後者アウトプット

西野さん

後者は【西野亮廣】さんよりアウトプットです。

学びは【ヒト検索の時代である】ということです。

例えば、ラーメン屋さんを選ぶに当たっても、味のクオリティはもうどこも上がってきており、何ならデリバリーやコンビニ、冷凍食品のレベルも格段に上がり続けております。こうなると、次第にヒトで選んでいく様になるともいます。例えば、誰か知り合いのいる店に行こうとか常連になったお店に行こうとかという具合です。

ここから後者の転用です。後者がこれから働くホテルでのことです。そこでホテルの空間だけではなく、従業員のファン作りをしようと思いました。

そのホテルは競合他社はそんなに多くなく、Airbnbが安くて同等かそれ以上の非日常空間を提供できるという点で競合になりうるのではないかと考察してます。

そんな中、ヒト検索できていただければ、ファンとなって来てくれるのです。繋がりやいろいろな理由を鑑みて、行きたいと思う理由を増やすことがこれからの時代、いや今からどんどん大事になってきます。

人の価値は上がってきています。

こんな時代だからこそ、自分自身に最大限のお金と時間を投資するのです。


余談ですが、個人的に大好きなEXILEの動画をよく最近見ます。もうとっくにブーム?は終わっていますが、自分自身の青春です。今日はこの転用について考えたいと思います。笑

画像3

やっぱりかっこいい。いつ見ても色褪せないこのチーム、いつも元気をくれます。背中を押してくれます。チームそのものがストーリーなのです。

それでは今日も最高の1日にしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?