好きなもの④ フォロワーBIG LOVEな理由
とにかく好きなものについて語るアドベントカレンダー16日目!
わたしは3回目!これで最後!
昨日はたけぜっとさんの2020年買って良かったもの・悪かったもの。
わたしが好きなもの、フォロワーについて書きます。
Twitterでフォロワーへの愛を囁くのが日課。
Twitterを始めて9年くらい経って、今いるフォロワーの約半分が長い付き合いな気がする。
学生の頃はリプライを交わしたり通話をしたり単純に楽しく過ごしていたけど、今は周りに言いにくいことが言える、以前よりも親密な存在になった。
学生の頃はあまり意識していなかった現実的な悩みが増え、また、フォロワーもそれぞれ悩みがあり、ある意味仲間意識のようなものがあるからかもしれない。
フォロワーというだけで会ったことない人の方が多いけど、自分の周りの人よりも信頼している気がする。
わたしと似たような悩みを持っている人や理解してくれる人がいることにとても安心する。
考えが似た人も多く、同じ考えをする人、理解してくれる人がいることが分かるのが嬉しい。
本当にここが大きい。
そして、わたしが今年の始めに1ヶ月くらいずっと無性愛者であることに悩み、毎日病んでいたらたまたま通話した時に笑い飛ばしてくれたことにすごく感謝した。
それで心が軽くなった。単純。
真剣に悩みに付き合ってくれるのも嬉しいけど、わたしはどちらかというとネガティブなので、笑ってネタにしてくれた方が気楽になる。
ので、皆さんその時はよろしくお願いします。
理解してくれて、否定せずにいてくれるので本当にフォロワーBIG LOVE。
もうフォロワーしかいない。
フォロワーへの感情はまぎれもない“““愛”””です!!
Twitterを辞めなきゃという強迫観念に駆られる時もあるけど、辞めた想像がつかないしきっと死ぬまでTwitterをやる気がしているのでTwitterに骨を埋めます。
明日はたけぜっとさんです!